• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産院から退院する時、チャイルドシートは必須ですか?)

産院から退院する際のチャイルドシートの必要性について

このQ&Aのポイント
  • 産院から退院する際にはチャイルドシートが必要です
  • チャイルドシートがない場合、罰金を受ける可能性があります
  • チャイルドシートは遠くの産院からの帰り道でも安全で便利です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsugo1906
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

Tananekoさん、こんにちは。私はこう考えます。 まず、最初に“自分の安全は自分守る”が基本だと思います。法律が、警察が、ではなく自分の安全について考えれば子供、家族の安全にたどり着くと思います。 さて、産院から退院時の赤ちゃんのチャイルドシートですが、絶対に必要です。法律が、警察が、ではなく子供の安全を確保するためです。 退院時に赤ちゃんを“だっこ”して車に乗り、衝突事故にあったらどうしますか? あなたが赤ちゃんを“だっこ”して後席に座り、シートベルトを着用してなかったと考えると、前面衝突時にあなたは後席から飛び出し、前席の背当てにぶつかります。そのとき赤ちゃんは、“あなたと前席の背当て”の間にいて“潰される”ことになりませんか。 もし手を離した場合は、赤ちゃんは前方に飛んでいき、車室内の例えばフロントガラスにぶつかり傷害を負うことになります。このようなことが起きないことを願うだけです。 チャイルドシートを後部座席にしっかり取り付け、メーカーの説明書を参考に赤ちゃんを適切に乗せベルトをすることで、赤ちゃんの安全が確保できるでしょう。 産院から退院する時期ですと、赤ちゃんの首の力はありません。このためチャイルドシートを最大に寝かせても車がちょっと左右に振れるだけで赤ちゃんの頭は左右にごろごろ動きます。私の孫のときは、チャイルドシートと赤ちゃんの頭の間にタオルを巻いて入れて頭が動かないようにしました。 事故は自分だけが気をつけていても、相手がぶつかってくることもあります。 車の速度は控えめにと言うより、可能な限り50km/h以下で走行して下さい。 高速道路を走行中、どうしても衝突が避けられないと判断した場合は、可能な限り50km/h以下で衝突できるように冷静に判断して下さい。 赤ちゃんのチャイルドシートのみではなく、車両に乗っている全員がシートベルトをすることが前提です。エアバックは装備されていても、シートベルトを着用していなければエアバックの効果は落ちます。 最後に、チャイルドシートは助手席には絶対に取り付けないで下さい。後席に取り付けて下さい。

tananeko
質問者

お礼

>私の孫のときは、チャイルドシートと赤ちゃんの頭の間にタオルを巻いて入れて頭が動かないようにしました。 乗せにくい、というご意見も少なくなかったですが、 ナルホドこうすれば良いのですね! 大変参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (24)

  • myakey
  • ベストアンサー率25% (46/179)
回答No.25

うちはちゃんと用意しました。別に新生児でも乗せにくくないですが?普通に乗せれましたけど。 情報に惑わされてるのは旦那と姑ですね。近しい人達がみんな用意してないってまあなんと狭い情報源(笑) そのへんは他の方も言ってるので、少し気になったことを。 まさか高速を一時間半ノンストップのつもりではないですよね? 子供は長時間車に揺られると最悪、死にますよ。 『揺さぶられっこ症候群』というやつですが、しっかり医学的にも証明されてます。病院で先生に聞いてみてもいいかと思います。 旦那さんと姑さんの感じでは当たり前のようにノンストップで行きそうな気がするので。それすら否定してきそうですがね… うまく病院の先生に頼んで説明してもらうのもいいかもしれません。あなたからの話は最初から聞く気がないでしょうから。

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.24

お礼を読みました。 ご主人、まだアホ(失礼)なこと言ってるんですね。 チャイルドシートのせいで死亡という事例は 残念ながらあります。 圧倒的に多いのが、正しく取り付けできていなかった場合と きちんと着用できていなかった場合です。 正しく使わなければどんなものでも怪我をしたり、事故になったりします。 また、製品の個性によってしまうのですが 横からの衝撃に弱いもの、あるいは前からの衝撃に弱いものなど多少の差はあります。 もうひとつは、固定する部品の構造的なものです。 一昔前のチャイルドシートにはプラスチックの胸あてのような固定具があるものがありました。 これが、事故の衝撃で割れる事例が生じました。 今は規格が新しくなり、より安全な製品が販売されています。 しかし、部品が壊れたりシートそのものが損傷したりするほどの 耐久性を超えた事故にあえばダメなものはダメです。 最後にひとつ。 車両が火災、水没など緊急脱出しなければならない事態のとき しっかりと着用しているチャイルドシートからなかなか抜け出せずに死亡するケースがあります。 取扱説明書にも書いてありますが、そのような場合にはカッターでベルトを切って脱出します。 専用のハサミやカッターがカー用品店で売られています。 チャイルドシートで必ず安全が確保されるわけではありませんが 一定の効果が期待できるので義務になっています。 普通の親なら、ここをきちんと理解できる訳で それができないのなら、親失格だと思います。

tananeko
質問者

お礼

ご回答くださった方々、ありがとうございます。 大変参考になりました。 そろそろ締め切らせていただきます。

回答No.23

絶対必要です。 用意しなかった人がおかしいんです。 あなたは正しい。 知人は、出産して退院したその日の帰りに追突事故にあいました。 チャイルドシートの、新生児OKのものに、きちんとベルトもしていたので、幸い怪我はありませんでした。 その知人も、用意してなくて、私がチャイルドシートを無理矢理貸したから付けてたんです。 「貸してくれて本当に良かった」と言ってました。 事故はいつ起こるかわからない。 だから事故なんです。

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.22

レンタルでもいいですから、ぜったい用意してください。 母親学級でも退院準備品の中にリストアップされてます。 何か、そういうテキストなどあれば ご家族に見せればいいのでは? 産院にそういうパンフレットなどがあるかもしれません。 ウチは、最初レンタルにしました。 東京で里帰り出産だったので、実家のクルマに寝かせて乗せるタイプを使いました。 次に自宅のクルマ用にレンタルしたものは 子どもの成長とともに窮屈になってしまったので 体格に合ったものを購入しました。 使い勝手など、いろいろだと感じましたので レンタルもいいと思います、 業者が取り付けてくれるサービスもあったし。

tananeko
質問者

お礼

しばらく見ることができず、申し訳ありません。 この期間にご回答くださった皆さん、まとめてのお礼で失礼いたします。 たくさんのアドバイスをありがとうございました。 私もチャイルドシートへの認識が甘かったと思い、反省しました。 そして 義母への説得の前に、夫に話してみたのですが 「チャイルドシートをつけていて命が助かった事例も多いかもしれないが、 チャイルドシートをつけていたが故に亡くなった事例も少なくないんだよ!!」 と言われ、 あまり購入に乗り気ではない様子でした。 自分でも調べるつもりですが、 夫の言っていることは本当でしょうか? だとしても、 圧倒的に命が助かった事例が多いからこそ、法律で義務付けられているのでは?と考えているのですが…。 お詳しい方がいらっしゃれば、ご返答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

noname#136342
noname#136342
回答No.21

他の方も言われてますが、どうせ買うなら今買って何が問題??って不思議です。 私は里帰りでしたが、主人がお店で購入し私の実家に送ってきました。 産後です。 と言うのも、退院時は送迎してくれる人(親)が不在だったから、タクシーを利用したからです。 もし、自家用車だったら絶対チャイルドシートしています。 一ヶ月健診の前に産院へ行かなければならなくなったときは、ちゃんとチャイルドシートしました。 タオルとかを使って隙間を埋めたりすれば、小さな新生児でもきちんと乗れます。 直接の知り合いではないんですが、チャイルドシートをしてなかったばっかりに、赤ちゃんを事故で亡くした人を知っています。 大人はしっかりシートベルトをしていて怪我ひとつない状態なのに、赤ちゃんは車外に放り出され・・・。 しかも、この事故は「もらい事故」です。 自分の運転のせいではないんです。 義母さんが運転されるようですが、一般的に女性は運転が下手というか、無茶なこと平気でしたりします。 大丈夫なんでしょうかねぇ。

回答No.20

最初から用意する必要はない、ってどのみち買うんでしょ? だったら産前買っても産後買っても一緒じゃない。 「用意しなくても大丈夫よ」って言う回答者はいないと思いますけどね。 生まれたばかりなのに親が犯罪者の手本を子供に見せてどうするの? 「罰金制度はゆるいから大丈夫かしら」って思うあなたも自覚が足りないと思います。 同居なら「孫を抱かせない」「会わせない」が通用しないので、 もう「母親である自分の意見を聞かないのなら離婚もやむなし」でキッパリ強くいった方がいいと思います。 「考えを変えるまで実家に帰らせてもらいます」でもいいと思いますよ。 あなたがそのくらい強く出ないと舐められます。 そんなんじゃ結局「あとあと揃えていけばいい」が「最初大丈夫だったから大丈夫だろう」 で買わなくなり、チャイルドシートに乗せないのが当たり前。 いざ乗せようとすると子供が嫌がって…ってあなたが苦労することになると思いますよ。 このへんのページを印刷して見せてやればいいのでは? http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2012.htm

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.19

No.1です。 ご主人や義母さんの説得に困っているならば産院や役所の保健師さんに助けてもらってはいかがですか? 病院で相談にのってもらえるならば病院の助産師さんとかから、ご主人と病院に行った時に言ってもらうとか。 あとは嘘ですが『病院で退院時赤ちゃんはチャイルドシートのるか聞いたら、当たり前ですと怒られた』と言う。 病院が相談できるような病院なら役所には保健師さんがいます。 産後赤ちゃんのことで相談にものってくれたりもするので相談して、第三者の力を借りて説得してください。 頑張って!

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.18

赤ちゃんが産まれるなら、チャイルドシートは産まれるまでに用意すべきです。 私は今年妊娠しましたが、妊娠がわかってすぐにチャイルドシートを探しに行きました。(結果的に初期の流産だったので買いませんでしたが) 仕事で病院(手術室)に勤めていますが、事故って本当に多いんです。 毎日毎日救急車が何回も来ます。1回や2回ではありません。そしてその半数は交通事故(救急受付に警察の方がいらっしゃるので)です。 手術が必要なまでの方は全部ではありませんが、毎日のように交通事故の患者さんはいらっしゃいます。 >夫や義母を説得してチャイルドシートを用意すべきですか? 愚問です。赤ちゃんが大事なら説得するまでもなく用意すべきです。 例えば事故でなくても、赤ちゃんを抱いていなくても、急ブレーキを踏まれたら、前に手をつきませんか? 持っていた物も取り落としてしまいませんか? それが赤ちゃんだったら… 1時間半も抱いていたら腕も疲れます。約3kgの荷物を1時間抱いてみてください。腕も肩も相当疲れますよ。なんなら義母やご主人に試してもらってください。 万が一、急ブレーキで手を離してしまったら、怪我では済みませんよ。罰金云々は論外です。 説得出来ないなら、一度キレても良いと思います。 赤ちゃんを大切に思うなら、3kgは命の重さだと訴えてください。 赤ちゃんの命を守れるのはお母さんです。

回答No.17

着けてください。義務です。 警察に捕まる・捕まらないなどは関係ありません。 子供を守る義務です。

  • lon_lon
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.16

チャイルドシート、絶対に購入して赤ちゃんを乗せてあげて下さいね。 事故がぜったいに起こらないとは言いきれませんよね。 こちらが気を付けていても事故をもらってしまうこともあります。 もし事故で赤ちゃんにもしものことがあったら。。。 後悔するなんてものじゃないですよ。 命の問題です。 母親になるのですから、あなたがしっかりとして下さいね。 チャイルドシートをお店に見に行けば分かりますが、 新生児用の保護クッションがついていますし、 フラットな状態になるチャイルドシートもあります。 私は生れた時から、少し大きくなってチャイルドシートを嫌がる時期があっても 必ずチャイルドシートに乗せようにしてきました。 現在4歳と2歳の娘たちは車に乗る時はチャイルドシート・ジュニアシートが 自分の席だと認識しているので今では嫌がることもありません。 友だちのお子さんを見ていると、徹底していなかった方は子どもが乗ってくれないように なってしまったようです。 子どもの命を守るのは親の責任です。 赤ちゃんが泣いても嫌がってもチャイルドシートに乗せてあげて下さいね。

関連するQ&A