陳旧性梗塞って何ですか?
臨月に入ったばかりの妊婦です。昨日、検診で最後の検査をしました。
その時に心電図をとったのですが、先生に「息切れが酷くないですか」と聞かれました。
確かに息切れが酷く、寒い場所から暖房のきいた暖かい部屋に入ったり、ごはんを食べたり、眠るときなどは特に辛かったのでそのことを伝えると
「他の内科に行って、もう一度心電図をとってもらってください」と言われ、心電図の結果をもらいました。
それには「陳旧性梗塞の疑い有り」と書いてありました。
これってなんなのでしょう。
その下には「過去に狭心痛発作の症状などはなかったか」と書いてあるのですが、これはどういう症状なのでしょうか。
また、父親が不整脈、高血圧なのですがそれは関係ありますか?
私も血圧は高く、不整脈のようです。
(血縁者は過去に、祖母が糖尿病と大腸がんになり、祖父が心筋梗塞で亡くなっています。どちらも父方です。)
調べてもいまいちピンと来なかったので、どなたか教えてください。
主人が休みの日まで病院に行くことが出来ないので、不安で仕方ないんです。
よろしくお願います。