- 締切済み
初心者にお薦めのデジタル一眼カメラを教えてください
はじめて質問させていただきます。 今年 高校に入学した子供が写真部に入り、一眼レフカメラがほしいと言います。 しかしカメラの知識が全くないのでカタログや電気店で見ても違いがよくわかりません。 予算は7万位、『ミラーレス一眼』はコンパクトで良いな~と思ってます。 6、7万円前後の『デジタル一眼カメラ』 と 『ミラーレス一眼』(ソニーNEX-5やLUMIXなど) また 3万円以上するコンパクトデジカメ? の長所・短所やお薦め機種などを教えてください。 親からすれば高価な一眼レフカメラは贅沢ですし、まだ早いように思い、3万円位のコンパクトデジカメでも十分なような気もします。 ただ安いデジカメを買って、また買いなおすのももったいないので悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- donguribouya777
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は、yahooオークションで中古一眼カメラ買いました。 Canon EOS KISS で標準レンズと望遠レンズついて2万くらいです。 最初は、中古で十分キレイな写真が撮れますので オススメです。最近は、一眼カメラでの背景ぼかしにはまっています。 初心者に一眼カメラ上達お奨めブログは、こちらです。⇒http://hirokei777.blog.fc2.com/
- hirosike
- ベストアンサー率31% (5/16)
お子さんがご自身の希望で写真部に入り、カメラが必要だとお考えになったのなら 是非、お子さんに決めさせてあげてください。 最終決定権は、当然親御さんですが。 子供は好きになったら、どっぷりはまります。勉強もしますよねー。 大人の半端な知識は、あっという間に超えてしまいます。 また、写真部の先輩、同輩に相談することも大切だと思いますし 自分で決めた道具(カメラ)にはそれなりの責任を持たれるでしょう。 1眼レフが高価か贅沢かそうでないかは、一概には言えません。 安いデジカメでも良いかもしれません。 これは、何をどのように撮るかによります。写真部が何をしてるかですね。 お子さんに合ったカメラを入手できるといいですね。
- tomatine
- ベストアンサー率37% (291/776)
写真部なら、ミラーレス機は無しですね。 マニュアル機能が一通り使えないと話になりません。 そこからは写真部でもアートを目指すのか、報道を目指すのか、 それこそ芸能(パパラッチ)、戦場、アイドルグラビア、 すべて必要な機能、性能は異なります。 まず最初に買うなら、なるべくマニュアル機能が多く搭載されたカメラを買っておくこと。 性能はある程度腕と根性でカバーできます。 そういうことで、中古で安くなっている中級機以上が良いですね。 おすすめはミノルタのα7Digitalですね。 ほぼすべての機能が専用ダイヤルでマニュアル操作できます。 ファインダーもすばらしいですね。 そして何より中古が安い。 AFが遅い、感度が低い、は腕でカバー。 本当に写真を勉強する機なら、フィルムカメラが良いですけどね。 NikonのF2とか。 さらにリバーサルフィルムを入れて撮ってみれば、最初は自分の腕前に愕然とするでしょう。 そこから入って始めて“奇跡の一枚”が撮れた時の感動を味わってほしいですが。 たださすがにランニングコストがかかるので、よっぽど本気でないと難しいかもですね。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
個人的な見解です。 やはり、写真部でしたら一眼レフでしょうね。いっそのことフイルムでも? と思ってしまいます。 ミラーレス一眼は現時点ではまだコンパクトカメラの延長に近い感じがあります。レンズ交換は可能ですけど、液晶を通してみるので反応遅れなどで光学ファインダーにはまだ及ばない点があります。 私は・・・フイルムのフルマニュアル一眼レフではじめました。自分のではなく、父のカメラでしたが。ピントも露出合わせも慣れるまで時間がかかりましたけど、練習して素早くできるようになりました。今でもその頃のカメラで写していますが、それなりに素早く写せます。 なんとなく、写真部ならその方が・・・と思えます。
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
高校生くらいだったら自分で選ばせて下さい。お願いします。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
まずは子供から詳しい情報を聞き出してください。 ・他の人は何を使っているのか(具体的な機種名) ・部の備品としてのカメラはないのか >親からすれば高価な一眼レフカメラは贅沢ですし、まだ早いように思い、 いくら位を措定していますか? デジタル一眼レフの高級機は100万近くする機種もありますよ。当然、300万以上する機種もあります。 高価な一眼レフというのはそういう機種のことを言います。 6~7万前後の機種は低価格なエントリー機種です。金額的には安くはありませんが、相対的には激安です。 「ボディは買ってやるけどレンズはバイトして買え」でもいいんじゃないですか? 6~7万じゃ買えないレンズは沢山ありますけどね(笑) そのかわり1万円でお釣りが来る激安レンズもあります。
お礼
アドバイス有難うございます。 まさか娘が写真部に入るとは思いもしなかったもので・・・ もう少し部活の様子をみて、子供とよく相談しながら検討してみます。 有難うございました。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
私なら写真部で一番使われているカメラ(メーカー)で選びます。 一眼レフはレンズのシステム化ですから、bodyが同じならレンズを使い回し できます。 個人であれこれレンズを揃えるより経済的にも楽ですしレンズの選択肢が増える 訳ですからお得と思いませんか? その意味から「ミラーレース」なんて使わないでしょうね。 ますは写真部で何が使われているか調べて選ぶほうが良さそうです。
お礼
有難うございます。 もう少し部活の様子をみて、子供とよく検討してみます。 有難うございました。
あず、その写真部の活動方向を聞いてみてください。 昔ながらのところもあれば、最近流行のコンデジで軽いノリのところもあるようです。 軽いノリ所に、一眼レフでは浮くでしょうし、その逆もまたしかり。 でも、最初はコンデジで基礎を学ぶのもありと言えばありです(露出補正やホワイトバランスの意味等はコンパクトデジカメでも勉強できます)。 本格的な写真部なら、中途半端なミラーレス一眼より「デジタル一眼レフ」の方がよいでしょう。 質問者さんが書かれている『デジタル一眼カメラ』には、一眼レフもミラーレス一眼も両方含まれます(厳密にはコンデジの多くもデジタル一眼カメラのくくりに入ります)。 まずは、他の部員のみなさんがどんなカメラを使っているのか確認しましょう。 部のカメラがあるかもしれません。 レンズ交換式の一眼レフを皆さんが使っておられるなら、同じメーカーのカメラを買えばレンズの貸し借りができたり、使い方を教えてもらえたりもします。
お礼
有難うございます。 電気屋さんでみたときに ミラーレス一眼は小さくてこれなら旅行などのとき親の私も 持って行けるな~ なんて思いまして・・・ もう少し部活の様子をみて、いろいろ検討してみます。 有難うございました。
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
一般的に個人の趣味とか、親が子供の運動会などを撮影したいという動機であれば、どのメーカーでも好きな製品を買えば良いのですが、学校の部活となると話は変わってきます。 やはり、こういうところで質問するより、写真部の先輩あるいは顧問の先生などに聞いてみた方が良いと思います。 あるいは同級生と一緒にカタログを見たりしながら、話して決めるというのも良いかと思います。 もちろん各家庭で出せる金額も違ってくるでしょうから、それによっては中古を探すということもあるかもしれませんが。
お礼
有難うございます。 もうすこし部活の様子をみて、子供と検討してみたいと思います。 有難うございました。
- tardyk134
- ベストアンサー率64% (33/51)
写真部に入られたとなると、そのうちに 撮影会や撮影旅行などで、本格的な写真撮影をなさるでしょう。 そう考えますと、コンパクトデジカメやミラーレス一眼は、 あまり写真部の部活動に向いているとは言えません。 これらは、 「カメラの知識が無い人でも扱いやすいように」 「被写体に向けてシャッターを押せば すぐ写る」 という配慮がなされて作られていますが、 逆に言うと、色々な設定をカメラ任せにせずに 自分で行いたいという撮影方法には力不足です。 おそらく、すぐに「買いなおす」ことになると思います。 まず一番初めに持つものとしては、 キャノンやニコンの『入門機』と いわゆる『標準ズームレンズ』の組み合わせで良いのでは。 #1さんが言われるように、 中古でも十分いいものが手に入ります。 (あちこちの店を回って良い物を見つけるのが面倒?) なお、カメラを手に入れると、 周辺機器(フィルター、ストロボ、バッグ、などなど) が次から次へと欲しくなってきますので、 その覚悟もなさっておいてください。(笑)
お礼
有難うございます。 やはりコンパクトデジカメやミラーレスでは力不足のようですね。 うちは娘なので一眼レフまでは・・・どうなんだろう? とか できれば他の家族の者も使えるコンパクトなもののほうがいいな~ など いろいろと欲張って考えていたものですから。。。 よく検討してみます。有難うございました。
- 1
- 2
お礼
有難うございます。 子供とよく相談して検討します。 有難うございました。