- ベストアンサー
コピペできなくなった
JPEGの画像をWordに編集(アルバム作りのため)コピペを今までして できたのですが、突然できなくなってしまいました。 クッキー削除 履歴削除 を行ってもできません XPを使っています。詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼がありましたらご容赦ください。 参考URLおかしいと思ったらすぐ閉じてください!! >コペピできるようになりました。 とりあえず何よりです。 物の本にこのような記載がありました。 『ユーザーがファイルを開くと作業ファイルを作るアプリケーションがあり、変更の内容を作業ファイルに変更する。 そして上書き保存をすると元のファイルに書き込む。その後作業ファイルを削除する』 というものでした。 すべてのプログラムやウィンドウをメモリー上で処理するにはウィンドウの数やデータの大きさで無理な場合がありこのような処理をしていると感じました。 EXCELやWORDなどを新規作成でも作業ファイルを一旦作っているようです。 隠しファイルやシステムファイルを表示させていて、気づいていたのですがEXCELやWORDを開くと必ず$ファイルネーム$の様な隠し属性の普通見えない幽霊の様なファイルが元のファイルのフォルダー中に出現します。 相談中にあった「アプリケーションのインストール」でC:の空き容量が少なくなったことと、この様なことが「コペピ」に影響したように思われます。 >結果、c:6.33(空き) 思ったより少ないですね。 正直私のパソコンは空き容量5GBちょっと切っています。何とかしたい!! 今のところ問題なく動いていますが他の質問コーナーで10GB以上欲しいとの話でした。 【ご参考まで、他の相談(Biglobeより)】 <ローカルディスクの円グラフ(ピンクの部分)の見方> http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6694693.html <HDの空き容量を不要なデータを取り出し増やしたい> http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6695513.html 私の情報だけでは不足と思いD:ドライブの分割と結合をやり易いようにと思って時間を見て「ヘルプとサポート」やWebを調べましたが調べた限り具体的なガイダンスを見つけられませんでした。 「危ないことはやらせない」ということだと思います。 Web上にそれらしいツールもあったのですが使った経験もないものを推奨できません。 あくまでも参考です。ツール等使った経験なし、なお、読むだけでも参考になると思います。 http://hddnavi.jp/pcsoft/partitionfree1_1.html 「コペピ」問題は片付いたので別件で「HDDのDを分割しCに結合したい」等で質問してみたらいかがでしょうか? 簡単にやれる方法を教えてくれる人がいるように思います。←やれない、もしくはやめた方がいいという結論になってしまうかもしれません。 ツールを教えてくれるかもしれません。←使用経験の有無やその感想を確認した方が無難。 私だけの意見で判断するのも問題があります。←「コペピ」でここまで来ましたがDの分割、結合は他の人の意見も聞いた方がいいかも… 幸い、手順通りにやって頂いていればマイドキュメントを「標準に戻す」で「データも移動する」と元に戻すのは簡単なはずです。 『Dのデータが少なく分割、Formatしてかまわない』と明記しておけば回答してくれる人は少なくないと思われます。(今は条件がいい) 以下に他の疑問点を【私なりの回答】をしておきます。 ゲームとかCDベースの簡単なプログラムでもあればUninstallとInstallをやってみれば実感が湧くと思います。 総合的に考えてみてください。 【他の疑問について】 >空きが10GBもなくまだまだ不安ではありますが、今後インストール予定の >ソフトなど保存先D:の選択肢があればそちらにインストールしても大丈夫ですよね。 以下、経験上の話で最新でなかったり正確でない部分があるかも知れませんが自分の知っている数例を回答します。 ほとんどのソフトのインストールプログラムでは「プログラムのインストール先フォルダー」と「スタートメニューの位置」と「ディスクトップにショートカットは要、不要」の設定は出来たように思います。 確認がでてくればまずD:へインストール出来るようです。 「インストール先のフォルダー」を指定できるものは経験上「D:」に可能でした。 Dへインストール出来るかで出来ないかは正確に云うと「インストール(セットアップ)プログラム次第」だと思われます。 Dフォルダーの指定の仕方も少し面倒なケースが多いようです。 通常のソフトのインストールではインストール先のフォルダーを確認してきます。 c:\program files\<メーカー名>\<プログラム名> で自動表示します。 ここで指定できるものはd:に変更します。 「d:」を指定するにはあらかじめ収納場所のフォルダーをHDのD:に「Ds program files」(仮名)を作成しておいてインストールを始めます。 そこでさっきのc:\program files\<メーカー名>…を d:\Ds program files\<メーカー名>\<プログラム名> と変更しますがDs program filesまで変更できても <メーカー名>\<プログラム名>を自前でキー入力する必要がありました。(C:の時を参考にコペピが使えるかも!?) そうしないとすべてのメーカーのプログラムファイルが一つのフォルダーになってしまいます。 最初のうちは意図したとおりにインストール出来たか否かフォルダー内を確認をしておいた方が無難です。 目に見える部分で云えば「プログラムのインストール先フォルダー」と「スタートメニューの位置」と「ディスクトップにショートカットは要、不要」の設定は、 InstallShield等のインストールプログラムの作者のコーディング(プログラム)によるということです。 一部のプログラムをd:にインストールで実害はないと思いますが残念ながら動作したの確認したくらいで長年使った実績は有りません。 ただ、インストール処理のないフリーソフトや自作ソフトは全く問題なくD:で動作しています。 1か月の試用期間のあるソフトをわざとC:\Program FilesではなくC:\Mydataのような任意のところ(同じC:ドライブですが)にインストールすることを私はよくやりますがそれでトラブル発生はありません。(Uninstall後フォルダーごと一旦捨てるため) といった感じです。 PS, 空き容量の件、マイドキュメントの容量、もう少しあるかと思ったのですが思ったほど成果が無いようです。 まだD:のデータが増えるまで時間は有ると思います。 C:のファイルデータを抜本的にへらすか、C:の容量そのものを増やすか…後者は面倒ですが… しばらく使ってみて、MicrosoftやセキュリティのUpdateが「いつも遅くなった」とか「ソフトインストールが遅い」等、何か前兆があればD:の容量が増える前にUSB数個でバックアップ出来るうちに手を打った方がいいと思います。 (InstallやUpDateは圧縮ファイルの展開ファイルを置く一時ファイルをHDDの空きエリアに使っているようです) 長い回答、すみません。 うまくまとめられず…あまり遅くなるのも支障があるといけないのでこの辺で回答します。 以上 ご参考まで
その他の回答 (11)
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
とりあえずの確認ですが 写真、や画像は別のフォルダーへコピー&ペースト出来ますか? もし、それが出来ないのなら文章(文字列)は出来ますか? もし、それが出来たのなら、WordのVersionは?画像のおおよそのサイズ&容量は(何Byte)?
お礼
バージョンはマイクロソフトOffice Personal Edition 2003です。 再度試したら同じファイルにあるものはコピペできます マイピクチャからコピペできません
補足
早速のご回答ありがとうございます。 コピーはできているかわかりませんが、ペーストは完全にできないです。 (貼り付けの文字がグレーのまま) 文字もできないです。 WindowsXP です ワードのバージョンはどこで見るのでしょうか? 一応、IEの修復もしてみました。
- 1
- 2
お礼
色々と対策をお教えいただいて本当に感謝しております。 私のような素人に丁寧に指導していただきここまで出来るようになり また今後の対策等も色々と勉強していきたいと思います。