私は目眩のベテランです (^o^;
確定申告などで心労が溜まると、顔の右のこめかみ(帯状疱疹跡)がチクチクと痛み、それでも仕事を休まないでいると、目眩がおきます。3~6日くらい寝込みます。仰向けの時は比較的落ち着いていることが多いのですが、質問者さんとまったく同じで、左側を向くと目眩が激しくなります。右向きの時はそれほどでもありません。
血が濃くて、家系的に脳梗塞になった先祖が多いので、今も毎月脳外科に通院して、年に2回血液検査などをしていますが、目眩の理由はわかりません。幸い、脳梗塞の跡などはありません(血液サラサラの薬などをもらって服用しています)。
10年ほど前に耳鼻科で診てもらったときは、医者のほうから「どっちを向くと目眩が激しくなるか?」と問われました。だから、片方をむくと目眩が酷くなるのは、そんなに珍しい症状ではないのではないか、と思っています。あ、聴力なども検査した結果、軽度のメニエール症と言われました。軽度・・・ けっこう激しくて立っていられないくらいなんですけどね、と言いましたけども、結果は変わりませんでした。
所詮素人の体験談にすぎませんが、まあ、大したことではないのでは、と思います。