yahooメールからeoに変更
yahooからeo光にプロバイダーを変更しました。
yahooで使っていた、プロバイダーのメールアドレス(ybb.ne.jp)を
eo光のアドレスに変更したいと思っています。
大切なメールは全て、フリーメールは使用していないので。
ですが、eoの説明書を読んでいると、メールの保存期間が60日となっていました。
今までyahooでそんな事を気にした事がなかったのですが、
これは受信しても、メールボックスから古いメールが消えていくという事でしょうか?
消さない為には、メールソフトを使用する必要があるのですか?
今までメールソフトは使用した事がありません。
WEB上のyahooメールが使いやすかった事もありますが、
パソコンが故障したりデータが消えたりする場合もあるので、
メールは全てWEB上の方がバックアップの必要もないし楽だったのです。
eoからyahooメールに転送する、という案を書かれていた方もいましたが
そんな方法をとらないと仕方ないのでしょうか?
現在eoを使われている方、どうしているのか教えて下さい。
また、他にもアドバイスよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます(^^)