- 締切済み
娘を私立にと息巻いていたのですが。。。
33歳3歳の娘がいる共働き主婦です。 名古屋在住なので関東や関西のお受験事情とは また違うのかもしれませんが。 自分も主人も公立小学校中学校高校国立大学卒の経歴ですが、 最近小学校、ないしは中学校から私立で通った親しい友人の 私立の学校話をきいて(教育面、情操面など) 女の子だし、通わすのもいいなあなんて考えていました。 基本的には全然公立でもいいんですが、自分たちが通っていないので その分憧れもあるというか。。 で、情報収集をしたりお稽古をつけたりと(全くの自己満足だけなのですが) 結構熱心にやってきましたが、 最近私の職場にはいってきたバイトの女の子をみて 何だかどうなんだろうかと思い始めました。 ランチのとき一緒に食べたときに話をして 彼女のことがわかったのですが 彼女は25歳独身、親は金持ちらしくてとある私立大学をエスカレーター式で 上がってきて3カ国に留学経験もありだが英語はしゃべれない。 一度も正社員として働いたこともないし疲れるから働きたくもない。 現在は週3日でお父さんの扶養家族にはいっている。 自分自身正社員として働いてないことで焦りはあるが、かといって 親元から通っているし、働きたくないから仕方ない。 家にお金などいれたことはないし週3日の働きじゃあいれられない。 ここのバイトも不景気でいつきられるかわからないけど人間関係がいいし 楽だからできる限りぶらさがりたい。 今は週3日でも仕事に来るのが大変だから早く結婚して専業主婦になりたいが いい人がいないから誰かお金持ちを紹介してほしい。 3人兄弟の末っ子で家の商売は兄が継いでいる。 など、正社員でずっと働いている貧乏性な私には理解しがたいものばかりですが、 親御さんの財産もあり潤沢なバックアップがあるからこその発言だと、 思ったのですが、 ひとつひっかかったのが「私は親が金持ちで幼稚園から私立で小さいころから お稽古もたくさんつけてもらって留学もたくさんさせてもらって色々してもらったけど どれも大変でいやだった。どれもモノになっていないけど親のためにも 裕福な専業主婦だけは譲れない。」という言葉です。 まあ彼女みたいな人間ばかりではないのは重々承知ですが 何だか私の憧れている私立入学が色あせてみえてしまったり。。。 娘が彼女みたいになったら困るなあというのが正直なところですが 別に当たり前に公立でいいのかななんて考えが変わりつつもあります。 お子さんを小学校から私立に通わせている親御さんは どんな感じですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
幼稚園で仲の良かった子が私立に行きました(小学校から大学までエスカレーター式のところです)。 まあ、お嬢様学校だからかもしれませんが、大学卒業後に二人で食事をしたら、言葉遣いにしろ何にしろ本当にお嬢様という感じで、国立→国立→県立→国立の私とは同じ女とは思えないほどでした(笑) 大学に入る前に知り合った人は、中学高校から私立で、一度そのまま大学に進んだけれどもやめて、国立大学の受験を検討している人でした。幼稚園からエスカレーターで来ている人は、英語の教科書にフリガナを振っているけれども、すごいお金持ちばかりで、成人したかしないかくらいで政令指定都市の駅前にビルを持っているような人だとか言っていました。本人は中学から入ったのでそこまでのお金持ちじゃないようですが、ブランド物は当たり前。さらに男好きのする子で、大学再入学後一年もしないうちに授かり婚していました。 一口に私立と言わないで、どの学校を選ぶかが大事なんじゃないかなと思います。
学歴と収入に価値を見出すなら、一般的に私立の方が手に入る可能性は高くなります。 私は小学校から(正確には幼稚園から)高校までエスカレーターの私立、大学はそのまま上の大学へ行かず歯科大へ入学し歯科医師として、現在育児をしながら専門分野で非常勤として働いていますが、先日小学校の同窓会に行ったら凄かったですよ。同窓生の経歴が、東京大学をはじめ東京の一流大学をずらりと並べた状態です。もちろん就職先や生活ぶりもそれなりです。海外を飛び回って働いている人も何人かいました。ふつうの公立でここまでの確率は出せないのではないでしょうか。 同級生と同じく、私も英語は普通に話せましたので、外国人の友達も昔から多く結果、日本語の話せないアメリカ人男性と結婚しました。口喧嘩も英語でしますが、まず負けませんよ。笑 私立と言ってもピンからキリまでありますから、質問文にあるような人もどこかの私立には、いるでしょう。だからこそただ一口に私立といっても人は選んで行くわけです。私立の小学校では、高学年になると「どこの中学を受けたい」など子供が自分で将来のビジョンを話しはじめます。親も子も、そういう意識の人が多いですし、その環境に身を置くとそういう意識になってきます。 しかし先日、公立育ちの高卒の友達と話をしましたがあまり子供の進学に興味のない口ぶりでしたね。もちろんそれはそれでいいと思います。「大学に行く価値がわからない」と言っていましたが、私は彼女のように一生懸命働く割に欲しいものも買えず、安いアパートで一生を過ごすのは無理なので子供たちにも自分たちと同じような環境を持ってほしいと願っていますが、3歳の娘は今年の夏から近所の(私立というか)インターナショナルスクールへ行くことが決まりました。2歳の息子も来年から同じ学校に行くことになります。 その公立育ちの友達は「人生、幸せであったらそれでいい」と言っていましたが、私立に行ったら幸せになれないというわけではないですし、子供の頃は遊ぶか勉強するかしかやることがないわけですから、思いっきり遊ばせて思いっきり勉強もさせ、手に入れられるものはどんどん手に入れても人生のマイナスにはならないのではないでしょうか。我が家はその可能性のために労力や学費は惜しまないという方針です。
- akiyamakun
- ベストアンサー率12% (27/221)
公立同様に私立にも、色んなお子さん・ご家庭がいらっしゃいます。ただ、学校の方針に従うこと前提のご家庭の集まりです。 また、学校それぞれに特色があるので、学校選びは大切です。 うちは夫婦とも公立小・中・私立高・大出身で、サラリーマンの共働きで、子供は私立小学生です。 子供のお友達には、附属中・高・大に進学し、親の跡を継いだり、親の勧める相手に嫁ぐだろうと思われる子もいれば、親の跡を継ぐために医学部志望で中受予定の子、うちと同様にサラリーマン家庭でまだ進路は未定だけども中受予定や内部進学予定の子もいます。 どうみても特に努力しなくても、有り余るそうな財力の家庭の子に対しても卑屈になることもなく、仲良くしていますし、世の中とはそう言うものだとわかったようです。ただ、どちらの人生が本当によいかはよく話し合いました。キツい言い方をすると、努力をするのとしないのとです。 そして、努力は自分のためだとわかった今は、素晴らしい環境のもと、勉学にスポーツに励み、芸術に親しんでおります。 与えられるものの多さに喜びを感じておるようです。 お子さんの性格にもよるでしょうが、うちの子は公立には向いてないと言い切れます。 公立では物足りなさを感じ、間違いなく浮いていたと思います。 共働き世帯が少ない地域ですし…収入もその分平均以上ですし…色んなことに好奇心旺盛ですから。 たった一人の人の姿だけではなく、お子さまの性格を見極められ、学校選びされることをおすすめいたします。
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
私は中高だけですが私立でした。両親の学歴、経済のコンプレックス解消の為に行かされたようなものです。 正直学生生活はクタクタでした。私は自分専用の部屋がなく、家も賃貸の小さなもので恥ずかしくて友達呼べませんでした。友達の家に呼ばれると個人の広めの部屋やお母さんがお菓子作って用意してくれ……。必死で話を合わせました。 お父さんさんも会社経営、重役クラスだったので、持ってるものも普通にブランド物……。 落差をごまかす会話、行動デフラフラ……本当はエスカレーター式に短大に行けましたが、完全に拒否し両親と殴りあいの大喧嘩しました。今となっては笑い話ですが、当時はノイローゼになりそうで頻繁に保健室利用してました。