車を買おうかと思っています
結婚をする予定があり、田舎へ嫁ぐ為年度末を目処に車を1台車を買わなくてはいけません。
現在、私も婚約者も車は所有していません。
二人とも車に関する知識があまりないので困っています。
貯金もそんなにないので予算を60~70万くらいで1300CCくらいの古めの普通車をと考えており、知人に相談してみたところ
(1)諸費用込みで60万くらいだと結構年式が古くなると思う。
(2)その値段での中古車なら不人気車、色で程度の良いものを。
(3)ただやはりどんなにいいものを探しても中古車なので故障のことも頭に入れて予算を組むこと。
(4)長めに乗るつもりで少し予算オーバー(90~120万くらい)でも新古車を多少ローンを組んででも買った方がいいのではないか。
というような意見をもらうことができました。
それを聞いてなるほどと思ったのですが、まだわからないことがたくさんあります。
中古車の場合は不人気車の方が状態のいいものが希望の値段でありそうだと教えてもらったのですが、新古車の場合もそうなのでしょうか?
それとも、新古車の場合は次に売ることを考えて人気のありそうな車種を選べばいいのでしょうか?
デザインにはそんなにこだわりはありません。
色は赤やとても奇抜な色でなければどんな色でもと思っています。
乗るのは一人、もしくは二人で乗ることがほとんどです。
性能もきほんてきなものが備わっていればいいです。
こんな大雑把な質問しかできませんが、いろいろなご意見やアドバイス、おススメ車種などを教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
早速の回答、ありがとうごさいます。参考にさせていただきます。