• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪癖、おかしい性格を改善したいのですが。)

悪癖、おかしい性格を改善したいのですが

このQ&Aのポイント
  • 人の話を知らないうちに断絶?する。無意識の内にこれは私には関係ないなと判断して耳をシャットダウンしているのだろうか?にも関わらず、他人の失敗談とか悪口には敏感に聞いている。話以外にも他人の出来ていないところや劣っている所には目が行く。これはどういう心の働きなのでしょうか?どうすればこの癖から解放されるでしょうか?自己分析としては深層心理に過去の恨みが尾を引いているのではないか。自分のことを力がある、あるいは人気者だと思い込んでいるのではないかと思います。その他の私の特徴として、人とあまり話をしない。友達がいない。自分のこと(長所、短所)がよくわからない。
  • 悪癖やおかしい性格を改善するためには、まずは自己分析をすることが重要です。なぜ自分が人の話に興味を持たず、他人の失敗や劣っている所に目が行くのかを探ることで、それに対する理解を深めることができます。また、深層心理に過去の恨みが関係しているのかもしれないので、それについても向き合ってみることが必要です。さらに、自分の思い込みや偏見を振り返り、客観的に自分を見つめることも大切です。人とのコミュニケーションを大切にし、自分を知るためにも積極的に話をすることや、友達を作ることも試してみてください。
  • 悪癖やおかしい性格を改善するためには、まずは自己認識をすることが重要です。自分がなぜ人の話を耳をシャットダウンしてしまったり、他人の劣っている所に目が行くのかを考えることで、それに対する理解を深めることができます。また、自分の深層心理に過去の恨みが関係しているかもしれないので、それについても向き合ってみることが必要です。さらに、自分の思い込みや偏見を客観的に見つめることも大切です。人とのコミュニケーションを大切にし、自分を知るためにも積極的に話をすることや、友達を作ることも試してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakamota
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

はじめまして、qrstaroさん。 特徴の ・人とあまり話をしない。 ・友達がいない。 ・自分のこと(長所、短所)がよくわからない。 というところが自分とそっくりです(笑) 僕も自分の長所なんて分かりません。むしろ、劣等感ばかりです。 そのくせに他人の失敗とかが目に付いたりします。もちろん、攻めたりはしませんが。 相手と話していても、あまり好意をもっていない(表面上の付き合いという意味で)人の話しが 長かったりすると、『あ~長いな少し飽きてきたな・・・』みたいに聞いてても、あまり覚えてなかったりします。 僕は心理学的な事や、上手なアドバイスは出来ませんが、qrstaroさんは、人と話すのが苦手な様子なので 周りからも、この人何を考えているんだろう?とか、ちゃんと分かってるのか?みたいに思われているかも知れません。 自分なりに、黙々と仕事をこなしているつもりでも、何かやる気を感じられない、向上心が無いとイメージ付けられる事 があります。 誰でも、明るくてハキハキした人に好意を持ちやすいですから。 でも、頑張っているならあまり深く考えなくても良いのではないでしょうか。 僕も、友人は多い方ではないですし、社交的ではありません。しかし、まあまあたのしくやってます(笑) あまり参考にならなくて、ごめんなさい。

noname#134529
質問者

お礼

原因として自分の考えすぎなのもあると思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A