- 締切済み
好きでもない人を助手席に座らせられない
最近知り合った男性で、友達として好きでも嫌いでもない…という人がいるのですが 先日「○○(私)の車に乗せてよっ!」って言われました。 その瞬間「絶対無理!ありえない!!」と瞬時に思ってしまいました。 私は車が好きで、愛車は女の子が乗らない様な車です。 その車に乗らせて、と言われて絶対乗せたくない!と思いました。 感覚的には私の大切な空間に入って欲しくない…というような感じです 男友達にそのことを言ったら「男っぽい考え方をしているね」と言われました。 今回のことで、最近知り合った男性のことを好きでも嫌いでもではなく、生理的に拒否をしてしまう存在なのかも、と判断してしまったのですが 男性は自分の車に誰でも(同乗者としてのマナーがなっていないとかではなく)乗せられるというわけではないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2
noname#131426
回答No.1
お礼
>女問わず、そんなタイプはそうはいませんし、そういう人は人間関係に何かしらの問題を抱えていると思います。(本人に自覚があるかどうかは別として。) そうですね…過去にいじめに遭い、そうそう人を信じられるわけではないかもしれません。 >そういう人は友達から少なからず不信感を持たれたり陰で悪く言われたりして、結果的に人が離れていくと思います。 陰で悪口を言われても仕方ないのかもしれませんね。 でも自分以外の皆を車に乗せないということではないのでそこは誤解しないでください。 その人だけの話です。 異性の友人から 「女子はそうそういないけど、俺ならありえるかな 気が許せない相手を大事な車に乗せようとは思えない」 と言われました。 確かに、完全に気を許せる相手ではないので乗せたくないと思ったと思います。