• ベストアンサー

腰を捻った瞬間に、痛みが走った

先日、キャスターが付いたかなり重たい物を引っ張っていたとき、その引っ張っていたものが通路の角に引っかかるような状態になり、その勢いで腰を思いっきり捻ってしまい、その瞬間、腰に激痛が走りました。 激痛というほどの痛みは一瞬だったのですが、それからずっと、同じ姿勢を長時間続けていると、腰が痛むようになりました。 正直、つらいです。 この痛みは、湿布を貼っているだけで直るでしょうか?   よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

一口に腰痛といってもその種類は様々あります。例えば変形性腰椎症、すべり症、腰椎椎間板症、分離症などです。足にも症状があればヘルニア、脊柱管狭窄症なども候補に入ってきます。全身的な基礎疾患で言えば骨粗しょう症などです。ある程度の年齢ならどれか持っていても不思議ではありません。所謂ぎっくり腰でも以上のような基礎になる腰痛疾患があれば治りは遅いです。ですからまずは整形外科を受診されて、レントゲン検査をされてきてはいかがでしょうか。 もちろん骨などには異常の無い、腰痛症でも病院のお薬で治りは早いと思います。他には鍼治療などもお勧めです。レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。 病院受診までは患部にシップを貼り、安静、保温に努めましょう。冷却は患部の血行不良がおこり悪化する可能性がありますし、加温(湯船)は炎症を悪化させますから絶対に避けましょう。アルコールやマッサージも炎症を悪化させます。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

ryo678
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 結局、未だに病院には行っておりませんが、湿布を貼っただけで状態は改善しました。 もうしばらく様子を見て、それでも改善しなければ整形外科の診察を受けようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ぎっくり腰かもしれません。 患部を温めずに冷やした方がいいですね。 湿布よりも保冷剤か冷却シートがいいです。 実は私も今、ぎっくり腰です。月曜日の朝からぎっくり腰で昨日やっと起き上がれました(--;) 明日、針治療行ってきます。

ryo678
質問者

お礼

ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 医師の診察は受けなかったのですが、とりあえず湿布で様子を見たら若干ですが状態は改善しました。 まだ治らない様なら、医師の診察を受けたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A