• 締切済み

人の発言に傷つきやすい

女子高校生です。私は昔から人に言われた事に対して傷つきやすく、へこみやすいです。 人に嫌味(お前留年しそうだね(留年を心配するほどの成績ではないのに)とか、お前と作業したくない。とか)を言われると、いちいち傷つきます。涙目になってしまって泣いてしまう事があります。(人前では泣かないようにしてます)涙があふれてきて、涙をこらえるのに必死です。 友達からは「そんな事で泣くの?」と不思議がられます。けど、どうしてもショック受けて傷ついてしまうんです。冗談があんまり通じなくて、冗談で「しね」とか言われると傷つきます。馬鹿じゃないの。って言われるなら、まだ耐えれます。 高校の進路について3者面談があった時、先生に「お前は傷つきやすいんだよな。メンタル面がな・・・社会人として働き出したら、いちいちへこんでる暇ないから」と言われました。先生の言ってる事は正しいと思いました。 これから先長いですし、世の中出たら嫌な奴はたくさんいます。嫌な事は死ぬまで何度か合う事があります。上司や同僚に色々嫌味を言われたり、中には嫌がらせをしてくる奴もいるかもしれません。自分の事ながら・・・今の時点で、こんな傷つきやすいんじゃ将来が思いやられます。こんなんじゃ自分はちゃんと働いていけるのかと・・・(就職出来る出来ないは置いといて) 大げさかもしれませんが、これから先どうするんだろう、どうなるんだろう。と不安に思ってます。 精神がタフで強くなるには、どうしたらいいんでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

心のエネルギーレヴェルが低い人は 人を否定することで自身を肯定しているんですね。 そうした方法でしか自分自身を救えないほどに 精神が壊れそうになっているのです。 嫌味などの陰には羨望や嫉妬などが隠れています。 女性は特に「あの人はいいわよ。それにひきかえ、この私は~」 のような考え方をする人が多々みられますので、 羨望を感じさせるようなこととは、できるだけ無縁にいるほうがいいのです。 うまく書けないのですが 羨ましいと思わせることが攻撃性を誘発することがあると記憶しておいてください。 勝手な比較などにより羨望を感じてのことなのですが、 羨望感・嫉妬心の強い人にとっては攻撃されたような精神状態になるんですね。 それでネガティヴな表現が生まれてくるのです。 以上のことがわかれば、 「なるほど、そう来たか」といった感じで受け流せて 傷つくこと機会が激減するでしょう。 ちょっとした応用問題: イジメ加害者心の裏側には どのような感情があるでしょうか。考えられる限りのことを 挙げてみてください。

  • piko31
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

確かに私も人は気づいてないであろう事に、一人傷ついたりへんこんだりもします。 でも、傷つくということはやっぱり「やさしい性格」と、いうことだと思います。 質問の内容をみていると大人の私でも傷つきそうな言葉ですから、 あなただけじゃないですよ。 今現在を悩んでいる生徒に対して 将来ある困難の話を出して、「がんばれ」と言いたい先生の気持もわかりますが 社会人でどんなに忙しい人でもへこむ事だって当然あります。 いやな人がいれば、いいひとだっている。 いやなことがあれば、いいことだってある。 死にたいほどつらいことがあれば、生きててよかったと思うことだってあります。 今のやさしい性格のまま、少し上を向いてみてください。 人に「やさしくなれ」と言われて、なかなかなれるものではないですよね。 素敵な長所です。そこを大事に周りの人のいい所を探してみてください。 きっと今より気がすこし楽になると思います。

  • mjagtja
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.5

私もそうでした。 向こうは冗談のつもりでいて、自分もなんとなく頭ではわかっていて、顔は笑っているのですが、涙目になりました。思い出したりして、立ち直るのに時間もかかりました。 だんだん経験をしていくうちに、変われますよ。今まで我慢できなかったことが出来るようになる、きっと慣れが大きいですね。 でも、気持ちもわかりますが、まだ社会に出てからのことを心配しなくていいと思いますよ。どうか今の自分の気持ちを忘れないでほしいです。これからもあなたらしくいればいいと思います(^^) あまり参考にならないかもしれません、ごめんなさい!

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。小学生の時は今より酷くて何か傷ついたらすぐ泣いてました。本当に泣き虫症で困ってました。けど、少しは大人になったのか前より強くなったと思います。 社会に出たら厳しくてもっと辛辣な事があるだろうと思ってたので、そんな自分は何処に行っても勤まんないんじゃないかと不安に思ってました。 傷つきやすいのは自分だけじゃないんだ。と分かったので気持ちが楽になって参考になりました。

noname#196322
noname#196322
回答No.4

傷つきやすいということは、逆に言うと人の痛みがわかることだと思います。 人間として一番大切なことです。 だからこそその繊細な部分を大切にしてほしいです。 むしろ誇りに思い、「私は絶対に人を傷つけるようなことはしない」と決めることだと思います。 傷つく自分が悪いんだと思わないでください。 傷つける言葉を言った人の心が貧しいのです。 「しね」なんて言葉を冗談として言えてしまうその人自身が問題です。 軽い嫌味だとしても、笑って受け流せる人もいれば、あなたのように傷つく人だっています。それだけ「言葉」というものは繊細なのです。 いちいち落ち込まないことも大切ですが、単に痛みに鈍感になっていくこととは違うと思います。 あなたの繊細さ、優しさを持ったまま、強くなってほしいと思います。 傷ついたら、その分誰かを思いやってあげてください。親切にしてあげてください。 人のために誠実に動くうちに、おのずと強くなれると思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.3

今の貴方から。 急に精神的にタフで強くなる~という方向に動いていこうとしたら。 それこそ自分に無理をさせてしまって。 出来ない自分を責めたり、更にクヨクヨしてしまうんじゃない? 別に傷つきやすい貴方は今に始まった事では無いでしょ? そういう自分自身とは既に長く付き合っているんだよ。 そういう貴方も貴方そのもの。 貴方の多面の一つ。 別に悪い訳ではない。 ただ、貴方は少しバランスを崩しやすいんだよね。 傷ついても。凹んでも。 そこから前に進んでいく整理を自分でつけていける事が大切。 傷ついた。凹んだ。 そこで単なるダメージの蓄積として留まってしまうと。 更にしんどい状態を自ら呼び込んでしまう事になる。 自分を立て直すのが大変になる。 そして、一言で「傷つきやすい」と言っても。 傷ついたと感じる出来事も。 それぞれ「違い」があるでしょ? 愛の鞭ではないけど、貴方の為に怒ってくれたり、注意してくれた言葉や態度は。 最初の入り口は傷ついた感覚があっても。 後から感じてみると自分の為の対応である事が分かったり、 自分を思ってくれているからこその言葉である事もある。 それは必ずしも傷ついたという経験ではないんだよね。 貴方はそこから学べるから。 勿論そういう経験ばかりではない。 単純に傷つけられる事もあれば、冷たい言葉をもらってしまう事もある。 でもそれは相手の問題であって、貴方にはコントロール出来ない事でしょ? 大切なのは。 貴方にコントロールできる事をしっかりやるんだよ。 傷つきやすい自分がいるからこそ。 改めて丁寧に目の前の事に対して、目の前の相手に対して向き合っていこうと。 そして直ぐにバランスを崩しやすい自分を感じているからこそ。 感情的に流される「前」に。 その傷ついたと感じている気持ちの「中身」を整理する事。 そうすれば。 今のように傷つきやすいアンテナを過敏に張り巡らせて。 少しそこに少し触れるだけで涙や感情的な貴方を創ってしまう事は無くなるんだよ。 こうして自覚を持って悩める貴方なら出来る。 一気にタフになる必要は無い。 貴方の感受性が豊かな部分は大切にしていける長所だから。 ただ、バランスを崩さないように。 そのケアを大切にしていく事。 それが貴方が大人になっていく上で大切な心がけなんだと思うからね。 焦らずにね☆

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は傷つきやすく泣き虫で立ち直るのも遅い方で、小さい頃からそうでした。ただ、精神がタフになれば人に嫌味を言われても、そんなのに流されず生きていけるんだ。と思ってました。私は人間関係が苦手で過去に学校で不登校になった時があったので、もし社会に出たらこんなんじゃ生けてけないと思ってたので不安に思ってました。 自分のために叱ってくれたり厳しい事を言ってくれた時は、最初はムカついたり傷ついたりしてたけど後から『ああやって言ってくれたから頑張る事が出来たんだ』と有り難さを感じます。それは傷ついたのでなく、その時は心に余裕がなくて受け入れるのに時間が掛かっただけでした。 感受性が豊かだと長所として捉える。という考え方は今までなかったです。これから先、心のケアと心のバランスを上手く出来るように、していきたいと思います。それで少しずつ大人になって慣れていったらいいかと思いました

回答No.2

自分の能力を高めていけば それが自信になります 例えば学校で友達よりも成績がよければ 同級生に「しね」と言われても 相手のほうが成績が悪いわけだから 馬鹿の言う事は気にしても仕方ないって 思えるわけですよね 会社でも上司よりも仕事が出来れば 上司に文句言われた時に 私は会社の利益に貢献してるんだから 何も恐れる必要はないと思えるわけです 実力をつければ心も強くなります

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに自分に自信があれば何言われても、そんなに傷つく事はないんですよね。私は自分に自信がなさすぎて、人の言う事は素直に信用しちゃうんです(明らか悪意がある・自分が譲れない部分があった時は別です) これから先、自分が自信を持てるものを見つけられるといいです。

回答No.1

農業が主流 ↓ 工業化した ↓ 金融業とかもでて 仕事だからって他人と接する必要があるわけじゃないです 自分にむいてる仕事もあるんじゃないですか? 社会に出て他人に気を使うのは お金儲けが下手な人です 役に立たないから上司に嫌味を言われたり 上司よりも儲けてれば説教される筋合いも無いわけです 自分の得意な分野なら 他人を超えるのは容易だとおもいますよ

myhuyusora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私のイメージでは、社会は多くの人と接するのが当たり前だと思ってました。確かに仕事が出来なかったりしたら嫌味を言われるのは仕方ないと思いますが、仕事はちゃんと真面目にやってるのに何だか気にくわないから嫌味を言ってくる奴はいるだろうなと思ってました。実際、学校内で何も関わりはないのに気にくわないからと陰で悪口言ってる奴がいたので。