• ベストアンサー

我が家のパニック犬(×_×)

うちには、家に来て1ヶ月になる生後3ヶ月の ダックスがいます。そのダックスが、異常なくらいに 人の動きに敏感なんです。寂しがり屋なようで、 小屋に入っているとき、自分の視界に人がいないと 小屋の中を行ったり来たり鳴きながら走り回って すごいです。トイレに行ったり、台所に行ったり、 ちょっと他の部屋に行くだけでパニックなようです。 それまで寝ていたのに、私が立ち上がった瞬間 起きたり、ちょっとでも動くと反応します。 小屋の中を走りすぎて、足の裏が擦れてしまって、 血が出ていたこともありました。それでも、走り続けるのです。 出かけるときや、家族が寝てしまったあとも、しばらく小屋の中を走っています。 狂ったように小屋の中を行ったり来たりします。 どうすればいいんでしょうか?? ちなみに、小屋の中に入れっぱなしにしているわけではありません。 だいたいは出しているんですが、入れているときにそういう状態なんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame3
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.2

うちには2ヶ月ちょっとでワンコが来ました。最初は人の姿見えないと大声でギャウギャウ鳴いて、ず~っとゲージの中で大暴れでした。出ようとしてジャンプしてそのまま仰向けに倒れたりしてましたよ。 大体うちでは4~5ヶ月くらいまではぴったり人についてまわったり、暴れてましたがだんだんなくなっていきました。 まだ3ヶ月ということですので、もう少し様子を見てもいいんではないかと思います。どうしても心配なようでしたら獣医さんに聞いてみることもいいかもしれないです。分離不安とかあると思いますので・・・。 音に関してはうちもかなり敏感です。熟睡しているのかと思っても洋服の衣擦れの音でもガバっと起きます。音に関しては気にしなくてもいいのではないでしょうか?参考にはならないかも知れません!すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#5915
noname#5915
回答No.1

閉所恐怖症かな? その犬は、もしかしたら狭い所に閉じ込められたことが過去にありませんでしたか? 例えば初日に家に連れてこられたとき、箱やケージに入れて運ばれてきたとかいうことは。小屋に閉じ込められて人の姿が見えないと不安になって、そのときの恐怖心が蘇るのかもしれません。 寝る時だけでも家に入れてあげることが出来ればいいのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A