• 締切済み

地デジTV アンテナとTV設置について

地デジTVをネットで購入しようと思っています。(日立のWoo32型予定) ネットだと安いので、できるだけ安く買いたいのですが、 工事はついてないので、せっかく安く買っても工事別途費用だったら、 ヤマダとかミドリとかで工事付きでしてもらった方がいいのかなぁと悩み中です。 助言おねがいします!! 他の方の質問を見ていると、設置は説明書を見てやれば、 なんとか出来そうなので、自分でしようと思っています。 アンテナについても他の方の質問を見ていると、絶対工事をしなければならない、 とは言い切れない(?)みたいなので、とりあえず買って、設置して、 映らなかったら工事を頼もうかな~という感じでいいのでしょうか…? ちなみに、二世帯住宅なのですが、祖父のほうは早々に地デジTVを買っていて、 問題無く見れているようです。(工事をしたのかは不明です;聞けばいいのですが;) ということは、工事なしでもウチの方もちゃんと見れる!という風に解釈して大丈夫なのでしょうか。 祖父のTVから新TVの設置場所までは、直線距離で言って8mくらいで、方角も一緒です。 玄関挟んだ隣の部屋くらいの距離です。

みんなの回答

  • moriyaman
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.8

今日は祖父のテレビのアンテナは単独で取っているのであれば2台にテレビが増えると普通は見られなくなる可能性の方が高いですその為に分配器とブースターを付けて出力を上げれば見れると思います、もう一つの方法はケーブルテレビと契約するかインターネットで光を使っていればこれにテレビを繋(契約が必要です)げばアンテナ無しで見れます。 アンテナ工事は別料金(2~5万円)ですからネットで買って工事は違う業者に頼む手も有ります、私は地デジアンテナとBSアンテナを買って自分で付けました、高所作業なので自分でする時は注意して下さい。

noname#141292
noname#141292
回答No.7

おじいさまがテレビを購入された際、アンテナ工事をされたのか聞けるといいですね。 家屋内のアンテナ配線がどのようになっているかがポイントです。 もともとアナログでUHF電波を受信されていたのであれば、そのまま見られる可能性大です。 (もしもおじい様が、光回線やCATVに切り替えていれば話は別です。) ・おじい様のテレビにあなたのお部屋のアンテナ端子からアンテナ線をつないで見れると良いのですが。    テレビを動かす(運搬中に何かあっても関知しませんが。)  同軸ケーブルアンテナ線をひっぱる・・・  もしも友人知人の方でワンセグではない小型液晶テレビお持ちの方がいれば、それを貸してもらえれば すぐに確かめられます。 一般的に通販は延長保証がなかったりあっても窓口が限られるので、実店舗で買われ、延長保証をつけられるのが良いとは思います。 ・それであればアンテナのことも相談できますね。

  • mastov3
  • ベストアンサー率35% (52/147)
回答No.6

同じ屋根の下にお住まいでしょうか お住まいでしたら ケーブルの途中に分配器取り付けてテレビまで引っ張って見える と思います 別棟の場合UHFのアンテナが付いてる場合そのまま使用できる場合があります

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/images/pdf/p004.pdf
回答No.5

はじめまして♪ 3年程前に安かった店舗からネット経由でプラズマテレビを購入しましたよ。 問題点は、アンテナ関係の調整や工事が必要かどうかでしょう。 今までのアンテナで十分なのかどうか、一番簡単な確認方法は、地デジ対応した近所(とくにお隣)が、従来からのアンテナのままで、自分の場合と同じ様なアンテナかどうかを視てみる物良いでしょう。 ご近所のアンテナがほとんど新しい物に変わっているようでしたら、アンテナ交換が必要に成る可能性が高いかもしれません。 まぁ、屋根に登ってアンテナの組み立てと、取り付け、配線が出来れば、素人でも基本的には十分可能ですし、私は中学の頃にFMのアンテナを取り付けた経験が合ったので何も考えずプラズマテレビを購入し、設置、写らなかったらそれからアンテナをホームセンターとかで買ってこようかと思っていたくらいです。 実際には、配線して、説明書に従って郵便番号や市外局番をリモコンで登録するだけでばっちりオッケーでしたけれどね。 地デジ放送は、従来のアナログ放送で使っているUHF帯の高域チャンネル部分が利用されています。 UHF放送はチャンネル表示として本来は13ch~62ch(だっけ?)ですので、30ch以上の放送を安定して受信している場合は、ほとんどそのまま利用出来ちゃいますよ。 ただ、画面がチラチラするような受信状態ですと、電波が弱いのでデジタルの特性上、一定レベル以下だと全く写らなかったり、画面が止まったりなどの受信障害が出る可能性もあります。 まぁ、そう成ってからアンテナを換えたりすれば良いだけです。 関東圏でUHFを利用していない地域ですと、そもそもUHFアンテナが無かったり、一部の地域ではアナログのUHF送信所とデジタルの送信所が違う場所の為、アンテナの向きを変える必要が出る場合も有るようです。 御質問者様の地域に置ける放送状況などから、考えませんと何とも言えませんが、手取り早いのが近所のアンテナを見て回るのが良い方法です。 ガンバッテください♪

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

二世帯住宅でTVアンテナは共用でしょうね。 共用なら問題ないでしょうね。 アンテナが別なら確認の必要があります。 量販店店頭にて液晶の視野角(斜めから見ても綺麗に映る)を確認されてから購入されるのが賢明です。 単に「価格が安いから」というなら通販で購入されるのも良いでしょう。 L32-C05なら考え物です。 量販店にて液晶TVを販売していました。 日立でも別ルート品(子会社品)が11月の商品の無い時に流通していました。 IPSテクノロジー製の液晶なら良いのですが。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>>助言おねがいします!! 相当の機械オンチじゃなきゃ大丈夫だと個人的には思ってる。。。(その筋の人、ごめんなさい。。。 ・箱から出して置く。 ・コンセントぶっさして電源つける。 ・アンテナの線、ぶち刺す。 ・テレビの、局受信設定する。 以上。ぐらいだと思ってるので、そこまでの難関じゃないだろうな~。。。とは。。。 >>映らなかったら工事を頼もうかな~という感じでいいのでしょうか…? 正直、地デジになっても、一般家庭レベルなら設備変える必要もほぼ無いです。 アンテナも、ほぼ同じものですしね。。(正直、個人的には納得行かないけど。。 まぁ、じーちゃんの方のテレビが映る。なら問題ないですよ。 ただし、じーちゃんの使ってるテレビ見て、画面に「アナログ」って右上?に映ってなければ。 たまーーーーに、地デジ対応テレビ買っても、アナログのまま見てる人とかいますので(汗 >>玄関挟んだ隣の部屋くらいの距離です。 まぁ、距離はどうでもいいとして、元々、テレビがあった場所のテレビを置き換える。んですか? それとも、テレビ自体を増設? 増設の場合は、アンテナの分配器が必要になると思いますので、注意してください。

  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.2

祖父が地デジ見てるなら 質問者さんも見れると思いますよ (2世帯だからってアンテナ2本立てている訳ではないでしょうから…) 普通にアンテナ線つければOKだと思います 映らなかったらアンテナ購入すればいいですよ

noname#136967
noname#136967
回答No.1

先に地デジテレビを購入され設置されている配線など次第で、今回、工事が必須となるかどうかについては、大きく異なると思われます。 まずはやはり、配線や設定などをどうやられたのかを詳しく尋ねることから始められる必要があると痛感致します。 工事の必要がなく、配線などの途中から、線を引き込むだけで、質問者でも見れるようになることもありますので。 但し、その場合でも、恐らく、専門の方が工事されたことと思いますので、その方にも詳しく尋ねられて、工事の必要性などを判断されることを是非にお勧め致します。 配線や設定などによっては、工事が必須の場合も十分に考えられますので。

関連するQ&A