- ベストアンサー
追い込まれて死にたい男性の絶望と葛藤
- 追い込まれて死にたい男性が自身の絶望な状況を抱え、自殺を考えている悩みを持っています。
- 医療の専門学校への入学を機に人間関係を改善しようと頑張っていましたが、うまくいかずに孤立感やコンプレックスを感じています。
- 自身のセクシャリティーや性格にコンプレックスを持ち、一般社会での生きづらさを感じています。同じような人々との関わりが自分にとって幸せな道かもしれないと考えていますが、自殺を選ぶことも考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20年くらい前に、ゲイについての記事を見たことがあります。 それによると、人間は母親のおなかの中にいるとき、初期はみんな脳の構造が女で、成長する段階で男だけが、男の脳に変化し生まれてくるといいます。 この段階で、母親に精神的に強いストレスがかかると、男性の脳に変わるのが不十分で、女性的な脳のまま生まれることがあるようです。 そのため、体とは関係なく脳の思考だけが女性的になり、それに伴い仕草も女性的になるといわれています。 人によって、その程度に差があり、そういう要素を持っている男性は結構いるかもしれません。 貴方は多分その要素が多いのでしょう。 私(男)の職場にも一人いて、みんなに好かれています。 最初は「おや」と思いましたが、すぐ慣れて普通に付き合っています。 彼の良いところは、人当たりがよく優しいので、営業先のお客さんにも受けがよく、成績も非常によいです。 彼も自分の性格が分かっていると思うのですが、悩んでいたり、卑屈になっている様子はうかがえません。それが良いのでしょう、普通に付き合えます。 ただ、思考が男性と違うなと思うことがありますが、それが問題になることはなく、新鮮で楽しい時もあります。 彼は最近結婚して、子供もでき喜んでいます。良かったです。 最近は、芸能人や学者でもカミングアウトして、自信を持ってその特性を活かし、活躍してる人が多いですね。 或る面、女性男性の気持ちが分かり、それぞれの良さを発揮できる理想的な形と思うことがよくあります。 そういうことで、そういう自分を理解し、その性格で自然に付き合えばよいと思います。 場合によっては、その性格を説明してもよいと思います。 何も悪いことではないのですから。 ただ無理に男性らしく治そうと思うことはないと思います。 人間として、正しい立派な人間になるよう心がければいいでしょう。 女性を愛せるようでしたら、結婚も考えたらいいと思います。 仕事も営業、プラニング、デザインなど、女性の特徴を生かせる職種を選ぶ方がいいと思います。 私は、そういう人が職場に一人いて、いろんな角度から意見、アイデアが出るのが理想と思います。 貴方が悪いことはありません。凛とした態度で明るく進んでください。
その他の回答 (6)
- 199012
- ベストアンサー率33% (94/284)
男性ゲイです。私はゲイとしてデビュー30年ですよ。これまで色んな差別、偏見と戦って来ました。人間関係でつまずいた事もありました。でもそんな事でいちいち死んでいたら命は幾つあっても足りません。ご自分の生きる道、目標、将来の人生へのビジョン、これが貴方には無いように思えます。「楽しんご、マツコ、IKKO」これらの人達って世に出るまで相当苦労しています。又このようにテレビに出て来る人達は、ゲイの中でも一掴みです。医療専門学校という事は将来は看護士ですか?それも良いし、とりあえずヘルパーの資格を取って老人介護の道も貴方にふさわしいのではないですか。道はいくらでも開けて行きます。絶対諦めない、私は女装などの店には絶対反対です。これも楽しいように見えるけど、所詮、男の職場です。虐めや競争がうごめく中に貴方は耐えてはいけません。今、医療専門学校に行っているのですから、貴方は貴方らしく誰にも迷惑かけずに卒業への道を歩んで下さい。別にその中で友達を作ろうと思わない方が良いのではないですか。例えゲイに生まれたとしても産んで下さったのは両親なのですから、その両親に感謝の言葉を言える、そういう人になって下さい。
お礼
ありがとうございました。 テレビで活躍している方々は華やかに見えますが、やはり苦労されているのですね。 ドキュメンタリーなどでも学生時代にいじめを受けたりしていたと話されていたのを覚えています。 本当の自分を出せず学校生活に馴染ないつらさから、 つい女装、ニューハーフ、ドラァグクイーンの世界なら自分らしくいられるのではと考えてしまいましたが、そんな甘い世界ではないですよね。 今は精神状態がボロボロですが、なんとか卒業できるように頑張りたいと思います。
- kanasharu
- ベストアンサー率42% (43/101)
ゲイの友達をたくさん作ることは大変重要です。性的指向が違う者同士というのは、恋人同士になれないだけでく、友達同士になることも難しいのです。ゲイの仲間がたくさんできれば、自分は孤独でなかったということがわかるはずです。学校では勉強に専念し、それ以外ではゲイの友達を作るためにありとあらゆる努力をしてみてください。死ぬのは、一度素敵な恋人ができてからでも遅くありません。応援しています。
お礼
ありがとうございました。 暖かい言葉をいただきうれしいです。 今まではどこか怖くてゲイの世界に飛び込めなかったのですが、 何も行動しないのでは何も変わらないままですよね。 今は何でも思い切って行動することも必要かなと思っています。
- karuque
- ベストアンサー率0% (0/2)
医療関係のお仕事は、必ず人と接する仕事だと思うので、学校などで万人に受け入れられる術を開発したほうがいいのではと思います。 ゲイの人なら女の人も安心すると思うので、長所はあると思います。 多分、歳が離れてるのとかでも話が合わないのでしょうね。 でも、私の通っていた大学には、60歳くらいのおばあちゃんとかも来ていたので、受け入れられないことも無いと思います。 要は心意気!? あと、たのしんごさんもIKKOさんも仕事は自分でこれで生きていくっっていう信念をもって、 性別関係なく、お仕事されていると思いますよ。 自分は自分にしかなれないのですから、自分の思ったことやりたいですよね。
お礼
ありがとうございました。 医療の道に進む者としてコミュニケーションは大事ですよね。 正直今は自分自身の人生の壁とかいろんなことに直面しています。 少しずつでも切り開いていきたいと思います。
- housemann
- ベストアンサー率58% (7/12)
人間ばかり見ているからそういう悩みが大きくなるんでしょう。 植物や、人間以外の動物に接する機会が多い仕事をやったらいかがでしょう? 私は家庭菜園をやるようになってから、人間が恋愛だの友人関係だので 悩んだりするのが、どうでもいいことなのだと感じるようになりました。 人間も地球上にたくさんいる生き物のうちの一つなのです。 植物が花を咲かせるのに、周りの雑草に気を使っていますか? 自分がそうすべきだと思ったら、そのように生まれた性質のまま成長しているだけです。 自然界にも三倍体という種なしスイカのような異種が生まれることがありますが、 そういったモノも人間には喜ばれて食されています。 生き物に無駄な物や、ダメな物なんて無いんですよ。
お礼
ありがとうございました。 そうですね、視野を広げることで何かが変わるかもしれませんね。 動物にも同性愛などマイノリティがあるそうですが、 決して無駄な存在ではないのだと思います。
- 16tora
- ベストアンサー率36% (32/87)
はじめまして。 基本的に逃げて問題が解決する事はありません。まして死を選ぶ選択肢等ありません。 全ては原点が大事だと思います。多分今のあなたのおかれている状態はどん底だと思います。 どん底より下はありません。後は上がっていくしかないのです。 あなたがその学校にいっている目的は何ですか?友達を作りに行っているのですか? そうです。死を考える位なら死に物狂いで勉強しましょう。 人の目や態度にふりまわされず、とことん技術を習得していく事が最大の王道です。 最初は辛いと思いますが、あなたは一人でいきているのでは無い事をお考えください。 このカテゴリーに質問される方であなたより悲惨な人生を歩んでおられる方が沢山います。その方々はみんな生きていこうとしています。 どうしても辛くなったら実家に帰る事をお勧めします。家族だけは最後まで味方ですから。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございました。 人生が上手くいかず諦めてしまいたくなりますが、 落ち着いて先のことを考えたいと思います。
- FukushimaGP2
- ベストアンサー率16% (37/225)
無理をせずに、取り敢えずは余り人と接しなくていいバイトでもやって食いつなぎ、気力を回復しましょう。 どうにもならない絶望な状況に追い込まれ。 たような気持ちがするのはわかるのですが、それは状況がそこまで悲惨だというより、今の精神状態が悪いだけです。 ちょっくらヒトより個性的で、一般社会で行きづらいのでしょう。 それならいっそ、一般社会で生きなければいいかもしれません。 ま、取り敢えずは、ゆっくり休むことです。
お礼
ありがとうございました。 今は大きな決断をしないようにしたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 私はテレビで活躍しているオネエ系の方たちのように明るい性格ではないですし、 話も上手くも面白くもないと思います。 何も取り柄はないですが、 人の痛みはすごくわかるので医療の道なら患者さんの役に立てるかなと思いました。 いつかは幸せを掴める人生であると信じて生きていきたいです。