• ベストアンサー

ルビの振り方について

映画の字幕などで漢字にルビを振るか振らないか調べるにはどうやったらいいでしょうか?分かる方教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.1

字幕では基本的には2000ちょっとの 常用漢字以外の漢字は使えません。 例えば“獅子”も使えません。 しかし“しし奮迅”では違和感が強すぎるので 獅子奮迅と出し“獅子”にルビをつけます。 ただし劇場、DVD、民放、NHK、と基準が違うので放送では 使えないが劇場用では使う、といった違いがあり、実はいわば 自主規制なので厳密な基準はありません。 例えば“俺”も本来は使えず映画を見ても“おれ”が多いですが 使っても普通ルビはつけません。 おもしろい例としてNHKの歌番組の歌詞で “私”に“わたし”とルビの付くことが、しばしばあります。 誰だって読めるのに、なぜルビを振るかというと… 常用漢字では“わたくし”としか読ませないからです。 しかし普通は誰でも“わたし”と読むので 映画などでルビが付くことはありません。 NHKは一番厳しいからですが担当プロデューサーによって 付いたり付かなかったりします。 一応の判断基準は、 NHKが出している「新用語辞典」と「ことばのハンドブック」 共同通信社の「記者ハンドブック」などです。

johnny-fan
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございました!確固たる基準はないんですね。参考となる本も教えて頂き助かりました。

関連するQ&A