• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正しいこと間違っていることとは?)

正しいこと間違っていることとは

このQ&Aのポイント
  • 人において正しいこと間違っていることは1つもないと思うのですが、どう思いますか?
  • プロの評価や他人の言葉にとらわれず、自分にしか創れない作品を目指すべきだと考えます。
  • 経験のない若者である私に助言を求めます。正しいことを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paru_1981
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.1

こんばんわ私はいろいろな答えがあってはいいのではと思いますが やってみて失敗したりしたらこれは   間違ったやり方だったんだと思ってやってみてます。 正解はないと思うけど 自分がやってみて そのやり方が合うからその人はそのやり方をするのでは?   答えを1つ選ぶとしたらどれになりますかと言われたら1つ選ぶけどいろいろ答があってもいいのではと私は考えるけど  意見はそれぞれなのでなんとも言えないかな     

youre
質問者

お礼

自分は経験がないのでこれから沢山間違いであろうが正しいことだろうが吸収して成長していこうと思います。 正直こんなにも沢山の回答があってびっくりしました。 皆様にとても感謝してます。今では理解できない回答も多々あったので今後、躓いた時に皆様の意見を読み返していこうと思います。 ありがとうございました。 最初に回答してくださったということでこれで締め切らせていただきます。

その他の回答 (14)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.15

貴方は勘違いしています。教わった通りにしたら似てしまう。その通りでも有りその通りではない。教わるほうの感性が一人一人違うからです。プロの歌手がみんな同じですか?落語家が皆同じですか。基本や基礎を教わり、その上に自分の感性で花を咲かせるのが個性です。その基礎基本を貴方は拒否しているのですから、ご自分で正しいと思われて進むのは貴方の自由ですが、遠回りをするし、花が咲くかどうかも不明ですね。新しい創造にはもっと自由な、拘らない発想・感性が必要です。それには温故知新です。

youre
質問者

お礼

温故知新覚えておきます。 ありがとうございました。

noname#134423
noname#134423
回答No.14

そうですよ、そうですよ。みんな、そうして『自分が』正しいと思う道を選んで歩むものだと思います。 『自分を信じろ』って言葉はまさにそれですし、数学などの様な答えが一つしかない物以外、特に考え方や気持ち、価値観なんかがそれぞれにありますよね。で、自分は間違ってない!とお互いが思うからこそ、ケンカという物が起こるのです。 みんな、正しいと思う意見があるから、成長できたり向上できたりもしますしね。 まさに、『貴方は貴方の信じた道を進め』ばいいのです。

youre
質問者

お礼

『貴方は貴方の信じた道を進め』 やってみます。 ありがとうございました。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.13

「正しさ」とひと言で言っても、自身の信念の物差しで計る「正しさ」や、周囲の基準で計る「正しさ」や、悪いとされていることでも都合によって決まる「正しさ」もあります。 ですからすべての「正しさ」をひと括りにして考えることはできません。 よって、それぞれの「正しさ」を分類して新しい呼び名で考えてやればいいのです。 「正しさ1」でもいいし、「正しさA」でも構いません。 そして物差しの違う「正しさ1」と「正しさ2」は戦わせても結論など得られません。 ある人の「正しさ1」とある人の「正しさ1」なら、議論によりより正しい結論が得られる可能性はあります。 「プラスチック」では本質には迫れません。 「ポリエチレン」「塩化ビニール」など、必要に応じてもっと細分化すれば、性質や用途等の真の本質に迫れるのと同じですね。

youre
質問者

お礼

難しくて何を云ってるのか正直わかりませんでした。 ありがとうございます。

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.12

宗教の教えにも正しい教え、間違っている教えがある事をご存知ですか?ある宗教の教えでは、今、人が交通事故に合って死にかけている、でも完全にケガの状態からして輸血をすれば命は助かるんです。でもそれを拒絶する。これは一時問題になりましたが、これもある宗教の教えです。もっと分かりやすく言いますと、アメリカ同時多発テロ、飛行機に乗った戦士がビルに激突した。この戦士にとって激突する事が聖戦、つまり教えに基づいた行動、まさに右手に剣、左手に聖書です。日本でもあります。無常の世界を説いたのが念仏です。無常なんだから諦めて次の来世に期待せよ、なんです。有名なお寺が沢山あります。観光客が沢山来ます。しかし、これらのお寺は単なる見世物で、今この現実の世界に生きている我々に何を教えてくれているのか、癒し?とんでもない、癒しだけでは不幸な民衆の心は掴めません。今回の震災でこれらのお寺は震災で亡くなられた方々のご冥福をと、法要をされています。又、ある宗派はこの震災の最中に托鉢をして回る宗派もあります。仏典の中の登場人物を拝んでいても人々の不幸を救う事は出来ません。馬の耳に念仏なんです。

youre
質問者

お礼

難しくて何を云ってるのか正直わかりませんでした。 ありがとうございます。

回答No.11

私は株の売買を職業でやってます ギャンブルは有利な賭けを続ける事で利益を生みます 素人の仲には利益が出た時正しい判断をしたと思う人もいますが 有利な賭けで儲かる事も損する事もあるし 不利な賭けで儲かる事も損する事もあります 正しい判断をして損する事もあるし、間違った判断で儲かる事もあります 何が正しいかは自分で決める事です

youre
質問者

お礼

とても参考にないました。 まさにこれが人生ですね。 ありがとうございました。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.10

人において正しいこと間違っていることは1つもないと 私は都合の良い言葉だけ参考 よって、神は@@@人がすべての人類の上に君臨すべくあれと望まれたゆえ、人類の優勢種たる我らは力を持ってでも他を制圧し、これらを良く指導し真の世界平和を達成しなくてはならぬ。また、劣種××じんをこの地上より抹殺することこそ、我らのすべきことである・・・ あなたが@@人か××人かで大きく変わる。もし、@@@人だったら都合のよい言葉だけを聴くだろう。もし、××人だったら正しいとは思わないだろう。ひとは自分に都合のよいものを正しいというのだ。 ジーク・ハイル・・

youre
質問者

お礼

>>>ひとは自分に都合のよいものを正しいというのだ。 僕もそう思ってます。 ありがとうございました。

  • chu2oyaji
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.9

元気のある若者、いいですね。 もっと失敗の許される世の中だったら良かったんですけど。 残念ながらそういう風にはなってません。 それはもう、先に生まれた者として、すみません。 正解についてはそうですね。 ある程度複雑な問題になれば、 いくつか前提条件を立てないと正解を決められないから、 前提条件の立て方によって、 複数のいろんな正解が出てきます。 ともかくこういう世の中である以上、 そういった正解の多くを無視するという事は、  近道できない。  遠回りする分、人より多く努力しないといけない。  結果は少なからずギャンプル  自分に対する評価はあくまで結果で評価される。努力ではない。 という事で、おそらく損得で言えば損な選択。 それでも結果をすべて責任もって受け止められるなら、 それはそれで立派だと思います。 「信念」とでもいえばいいんですかね。 まあでも、狭き門でしょうから・・ よほどの覚悟が必要ですよ。たぶん。

youre
質問者

お礼

覚悟ですか。 どの道進んでも険しいですね。 楽な人生なんてどこにもないと思ってます。 ありがとうございました。

  • 16tora
  • ベストアンサー率36% (32/87)
回答No.8

はじめまして。 正しいこと間違っていることの判断を悩んでいるのですね。 多分その答えは「ありません」が正解だと思います。 どうしてかと言えば、すべて人間が行っている行為は人間が勝手に作り上げてきたもので、そのものの価値観も時代で変わるので、何が正しくて何が間違っているかで悩んでも到底答えは見つからないと思う。  よく、「殺人はなんでいけないの?」という人がいます。答えを明確に言える人などいないと思う。 私の持論なのだが、人間社会において何故ルールやしきたりが必要なのかと考えた時に、一つたどり着いた推論がある。「人は食べる為にルールを作った」と考えた。犬や猫にはルールや決まりごとも無いし、蜂や蝶にも無い。サメや鰯にも無く、ウイルスやバクテリアにも無い。ここでいうルールとは法律みたいなもの。 なぜ人間だけがいろんな法律を作ったり仕事をしなければいけなかったり、絵を描いたり道路を作ったり壊したりするのであろうか?それは全て喰う為の近道である事に気づいたからではないであろうか?  人間は捕食をしない。猟もしなくなったし、集団でマンモスを襲う事も無くなった。魚を採る人がいて畑を耕す人もいる。信号機を作る人もいれば野球をする人もいる。  他の動物は一切しない事をなぜ人間だけは行うのか?不思議でならなっかた。が、喰う為だと思ったらなるほどなと思えるようになってきた。犬や猫、熊やトラでも人間と同じところが一つある。それは動物は一度うまいものを食べるとまたうまいものを食べたくなる事だ。犬に残飯ばかりをあげていたのは昔の話で、今はドックフードでもうまみの濃いものを選んで食べるらしい。熊は鮭の腹ばかり食べる。  よって人間も同じだ。手分けしてうまい物を探す方法を見つけ、調理法も研究する。全ての人間が漁民や農民であるならばフライパンを作る人がいなくなるのでフライパンを作る人や鉄を作る人、それを運ぶ人が必要になる。すべてはうまい物を喰う為だ。  質問者さまが他人のやりかたを正解ではないと思うのも間違いでは無いと思うが、先人達が苦労して発見した方法を教えてもらえる事は得だと思う。それをやってみて無駄だとか意味が無いと思えが別の方法を考えればいいだけである。  習字の先生の話があったが、自分では上手にかけていると思ったとの事ですが、質問者様の習字を上手だと思っているのは質問者様の主観で、それを判断する事は誰にもできないはずじゃないですか?  少しはなれてしまいましたが、全ての行為には理由はあるということを考えて動くと悩みは消えると思いますよ! 

youre
質問者

お礼

貴方の哲学好きです。 ありがとうございました。

  • slei
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.7

自分を信じることと、周りを顧みないことは別です。 他人や社会に迷惑をかけない範囲であれば、好きにすればいいと思います。 ただ、個人にとって至上のことでも、周囲の大半や社会にとって良いことではないこともあります。 発想やひらめきは、確かに経験が浅く独自の道を行く人でも浮かんでくるでしょう。他人に影響されていないぶん、独創的で全く新しい発想ができるかもしれません。 しかし、一見素晴らしいもののように思えますが、それが周囲に及ぼす影響といものを考える力が新人には決定的に欠けます。それを補ってくれるのが先輩のアドバイス(言われたとおりにやることも含む)です。 経験を積んだ人は、勉強だけ出来る新人よりも遙かに正しい行動がとれます。完全に正解ではなくても、想像だけで物を言っている新人より、遙かに正解に近い回答を持っています。新人が自分の浅い経験と他人の文字面だけの知識で得たものは、所詮、現実の状況にはすぐには結びつきません。 (全く職業違いの例で申し訳ありませんが) その持ち方では針刺しするからこうした方が良い、と新人に何度注意を促したか判りません。でも、新人は大概、自分が持ちやすいと思う方法で針を持ちます。その結果、ほぼ全員が新人の間に針刺し事故を起こしています。そしてその後、諸先輩方とほぼ同じ持ち方に変わります。結局、注意されて教えられたやり方の方が安全だと、事故してから気付くわけです。 新人が自分の方法を考えることはけして間違いではありません。注意を都合の良いように解釈するのも自由です。けれど、他人の意見を聞かない理由にはなりません。何故他人がそう言っているのかを考えて下さい。 先輩の方法を真似ることはなんら問題ではありません。問題なのは、それを丸覚えして、何故そういう方法をとっているのかを考えないことです。 相手が何故そうしているのか、それにはどんな利点と欠点があるのか、それを考え、自分の考えに組み込んでいけるなら、素晴らしいことだと思います。

youre
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • Caroms
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.6

>正しいこと間違っていることは1つもないと思いながらも、私は未だに正しい事を探してます。 前提と行動が完全に矛盾しています。質問を読ませていただいた限り、あなたにとって正しい事とは、あなたの信じるあなた自身が顕されたもの、すなわち自画自賛の世界です。この世界に居る限り、あなたは他人を認めることも、受け入れることもできません。 料理、スポーツ、絵画技法など。全て人間が生み出してきたものは、技術や知識の積み重ねにより、より高いレベルに昇華してきました。それらは前に存在するものの限界を打ち破ることによって、更なる発展を遂げてきたといっていいでしょう。 ではしかし、例えばゴッホの人生は正しいものだったでしょうか? 彼は確かに時代にとらわれない独特の技法を生み出した。しかし、彼の生きている間一度も賞賛されることはなかった。ゴッホはたまたま死後認められましたが、その陰には何人の報われない画家たちがいたことでしょう。 忠告です。あまりに自分の価値観に囚われると、身を滅ぼします。まず、他人にも価値観をあるということを理解してあげてください。

youre
質問者

お礼

すでに身を滅ぼしつつあります。 胆に命じときます。 ありがとうございました。

関連するQ&A