• 締切済み

Safariから@niftyに接続できなくなった

MacBookProでインターネットに接続していますが、2日前より突然、@ニフティーにだけ接続出来なくなりました(ほかのウェブサイトはいつも通り接続可)。大学のパソコンからは接続出来るので、私のパソコンの問題のようです。どなたか対処方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.4

No.2です。 根本的な解決方法にはなりませんが、 簡単な方法としては外部プロキシを使う方法です。 以下のサイトが比較的有名かと思います。 http://webyxorp.info/ Webプロキシと言われるもので、ページ内部のテキストボックスにアクセスしたいURLを入力しGOボタンを押します。 これで接続可能であれば、ニフティ側から弾かれている可能性が高いと思います。 また、外部プロキシを探す方法として以下のサイトがあります。 http://www.cybersyndrome.net/ Anonymousプロキシか、Web-based Proxyを使用されると接続可能性が高いかもしれません。しかし、外部プロキシは定期的に変動しますので、暫く経ったら繋がらなくなる可能性もあります。 また、一旦プロキシを経由しますので接続速度も遅くなると思います。 上記をもし試されるのでしたら、ブラウザのプロキシ設定の欄にIPアドレス(URL)とポート情報を入力すれば使えるようになると思います。

y_honeybee_y
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながら両サイトともウイルスバスターによってブロックされてしまいました。 しかし今大学に来て無線LANに接続したところ、ニフティにアクセスできました。ということは寮の有線LANがニフティーのサーバーからブロックされているものと考えられます。これはこれで困ったことなのですが、どうしようもないかもしれません。いずれにしても回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.3

No.2です。 事情はわかりました。 解決方法は見つかっていませんが、ココログなども海外からのアクセスを制限しているという情報が見つかりました。 大学からアクセスできると言う事は、もしかすると学術機関からのアクセスはニフティ側で弾いてないと推測されます。(あくまで推測です) また、2日前との事ですが、ニフティ側の管理者の方がここ暫くのログ等を確認されてある特定地域からの接続を弾くように設定したのかもしれません。 質問者様固有の問題という可能性もありますが、ニフティ側の問題という可能性もありそうです。 時間がありましたら、当方でも調べてみようと思います。

y_honeybee_y
質問者

お礼

今大学に来て無線LANに接続したところ、ニフティにアクセスできました。ということは寮の有線LANがニフティーのサーバーからブロックされているようです。これはこれで困ったことなのですが、どうしようもないかもしれません。ほとんど管理者不在のようなサーバーなので。。いずれにしても、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.2

No.1さんは、冗談っぽく書かれていますが、IEやFireFoxで繋がらないと言うのは書かれていませんでしたよね。 きちんと情報をださなければ、曖昧な回答が返ってくるのも事実かと思います。 ちなみに、私は、Macは使っていないですが、今までは繋がっていて2日前より繋がらなくなったと言う事と解釈すると、2日前になんらかの変化が加わった事はほぼ確実でしょう。 厳しい事を言いますが ネットワーク管理者を個人的にしてよく言われる事ですが、 「何もやっていない」 と言う回答が返ってくることが殆どなのですが、調べてみると9割方はご自身で何かやっています。 パソコン側が自動的になんらかの操作を行うと言うのですが、ご自身のパソコンですので、どのような時にどのような挙動をするか把握しておく事は重要です。 一例ですが、 ・ソフトウェアのアップデートはありませんでしたか? ・新しくソフトを入れたという事はありませんか? ・無線LANであれば、有線LANで試す事はできませんか? ・大学で繋がるのでしたら、大学のLAN環境を一時的に間借りして試されるのはいかがでしょう? ・何らかの設定をいじった覚えがありませんか? ・nslookupなどのコマンド(Macにあるかわかりませんが)で、ニフティの名前解決はできますか? ・セキュリティソフトなどのアップデートや設定更新が行われた節はありませんか? ・可能性は低いですが、ウィルスなどの影響もあるかもしれません ・可能性は低いですがブラウザの設定などでニフティのアクセスが不許可にされている事はありませんか? ・ニフティのアドレスを直に打ち込んでもアクセスできませんか? ・接続環境によっては、自身のIPが固定サイトに接続するのを弾かれてしまっている可能性もあります。これはあなたの問題ではなく管理者の問題ですので管理者に問い合わせる必要があります ・周りに同じ環境で接続できなくなった人はいませんか? 2日前までは繋がっていたと言うことですから、パソコンやネットワーク設定に何らかの変化があった事は事実です。 問題の切り分けが出来ない限りは、原因はわかりませんし、原因がわからなければ解決策を求めるのも難しいと思います。 まずは、問題の切り分けをなされてはいかがでしょうか?

y_honeybee_y
質問者

補足

ありがとうございます。初めての質問で、尋ね方が稚拙だったかもしれません。 まず、上記に掲げられた点で該当するのは、セキュリティソフトのアップデートです。これはパソコンを開いている間に行われました。 アドレスを直に打ち込んでもアクセス出来ません。検索すれば結果は表示されますが、そこからアクセスできません。ニフティの入り口だけでなくコーポレートページ、ココログ(ニフティのブログ)などニフティのサーバーを経由するものはことごとく弾かれます。 自室では有線で接続しているので、大学へ行って無線LANを使って試してみます。 いずれにしても、管理者に問い合わせなければならないと思います。いま海外にいて、電話で問い合わせられないのが歯がゆいです。国際電話をかけてニフティーのサポートで長時間待つわけにはいかないので。。チャットがあればいいのですけれどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132800
noname#132800
回答No.1

ieやfirefoxで開いたら(笑)

y_honeybee_y
質問者

補足

それが出来ないから質問しているのですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A