※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼に不信感を抱かれて時間をちょうだいと言われ時)
彼に不信感を抱かれて時間をちょうだいと言われてしまいました。どうすれば良いですか?
このQ&Aのポイント
私は1月に結婚まで行った彼と破談にしお別れをしました。そして、その件で色々話を聞いていてくれた方の3月の後半からお付き合いさせてもらっています。先週末、予約を入れてキャンセル済みの結婚式場からの連絡で前の彼が私に内緒で、結婚式の予約を再び入れている事が発覚しました。それを知って怖くなり取り乱した私は、とりあえず今の彼と会って安心感を得たい!と思い連絡をしたのですが、彼は友達と遊んでいて会えないとの事でした。そこで私は不安に押しつぶされ、「すねちゃうよ」と言ってしまいました。
彼はその後不機嫌になり、解決策を提案しましたが、彼には重過ぎると言われてしまいました。私は前の彼と話し合い、式場もキャンセルし、その経過を今の彼にメールで伝え、謝罪しましたが、返事がありません。彼からのメールには「今は冷静に考えられないので、時間をちょうだい。ごめんね。」という内容がありました。
私は彼のメールに混乱しました。スネル発言や絵文字の件で時間が欲しいのか、別れるかどうかの意思表示なのか、相談に乗れる状態ではないから時間が欲しいのか、理由がわからないままです。私は自分が悪いと認めますが、今怒るべきなのか、他の理由があるのか分かりません。落ち着いて考えると、私が100%悪いです。どうすれば良いでしょうか?
はじめまして。
私は20代後半の女性です。
早速ですが、彼の本心について質問させてください。
私は1月に結婚まで行った彼と破談にしお別れをしました。
そして、その件で色々話を聞いていてくれた方の3月の後半からお付き合いさせてもらっています。
そして、先週末。
予約を入れてキャンセル済みの結婚式場からの連絡で
前の彼が私に内緒で、結婚式の予約を再び入れている事が発覚しました。
それを知って怖くなり取り乱した私は、とりあえず今の彼と会って安心感を得たい!
と思い連絡をしたのですが、彼は友達と遊んでいて会えないとの事でした。
そこで私は不安に押しつぶされ、言ってはいけないとわかっていたのですが
「すねちゃうよ」と言ってしまいました。
その後、前の彼と直接連絡を取るのも怖く、一人で部屋にいたのですが
前の彼との別れの相談を受けていてくれたのが今の彼という事もあり、メールで事情を話してしまいました。
今考えると、とても軽率だったと思いますが、その時は自分でいっぱいいっぱいで相手の気持ちまで考える余裕がありませんでした。
その話を聞いた彼は、案の定不機嫌になり。
とりあえずの解決策は提案してくれたものの俺には重過ぎると言われてしまいました。
次の日、私は前の彼に連絡を取り、話し合い、式場もキャンセルし。
その経過を今の彼にメールで伝え、嫌な気持ちにした事を謝罪したのですが・・・・返事がなく。
一日待ってみても連絡が来なく。電話をしても切られ・・・・・。
なので、再びキャンセルをした事と信じてほしいとメールをして待つことにしました。
そして半日後、彼から来たメールにはこう書いてありました。
前の男の事はどうでも良いし、相談されるのもいい。
ただ、友達と遊んでる時にスネルと言われるのが面倒くさいし、
謝りのメールに絵文字が入っている事が考えられない。
今は冷静に考えられないので、時間をちょうだい。ごめんね。
というような内容でした。
私は、正直。
このメールを見た時、唖然としました。
私は、前の彼とのゴタゴタに巻き込まれたくないから不機嫌だったのだと思ってたので。
確かに私も悪いですが、スネル発言や絵文字って時間をかけて考えるほどの事なのでしょうか?
そもそも、付き合い始めたばかりの私たち。そういう部分は話して叱って謝って、そこで分かり合って行く事ではないのでしょうか?
それをいきなり時間ちょうだいって・・・・。
そして、時間をちょうだいって意味は 別れる別れない って事なんでしょうか?
それとも、相談に乗れる状態じゃないから時間が欲しいと言われてるんでしょうか?
確かに私が悪いことは認めます。
でも情緒不安定だった彼女を前にして、今怒るべき事でしょうか?
それとも他に理由があるのでしょうか?
彼からのメールを読み返せば読み返すほど真意がわからなくて。
そんな些細な事が理由なら、振られるなら一日も早く振られたい。むしろこちらから別れを切り出したいと思ってしまいます。
でも、落ち着いて考えると、私か100%悪い。
そんなよくわからない待ち時間にくたびれてしまいました。
付き合ってる人に 時間をちょうだい と言った方、言われた方。
どのような心境でしたか?
また客観的に見て、私はこの場合どうしたら良いと思いますか?
いつも感情に任せて動いてしまい(今回の件も)失敗するパターンなので
ご相談させていただきました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 6割ですか。もっと私が悪いと思っていました。 やはり不愉快な思いをさせたのは私ですし。 体の関係はまだありません。お互いに、すぐにってのは好きではなかったので。 ご意見を読むと、私に言った理由以上に 依存されてもウゼー、責任とかとりたくねー の気持ちが強かったのかもしれないと思いました。 とにかく待ってみます。 ありがとうございました!