- ベストアンサー
理系、文系、どっちがいいですか?
中学教員になるのが夢です。 ちなみに理科の。 また、大阪教育大に行きたいなぁと思っています。 そこで、私は理系、文系のどちらに進んだらいいのでしょう? 今日配られたプリントに、「文系の方が免許を取るのに有利」みたいな事が書いてあったので、迷っています。 担任の先生には明日聞いてみますが、先生一人だとなんか頼りないので、アドバイスください。 不得意科目は英語だけなので、どっちに進んでも大丈夫だと思います。(どうせやらなきゃいけないので) また、もちろん理科は好きです。(得意かは別にして)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 わたしは文学部卒、高校国語教員免許を持っております。 理科の先生になりたいのでしたら、理系に行かないとな、って思います。 専門知識の量が理系と文系じゃぜんぜん違いますよ。 理科の先生なら、物理・生物・化学いずれも必要ですよね?どれも教えないといけません。 文系学生は大半が生物か化学でしょう。物理をする時間なんてほとんどありません。 理系学生は大半が物理か化学ですが、数学や理科には授業数も多いし、内容も濃いでしょう。 先生になる人はやはり専門知識はないと困りますよ。 ちなみにわたしの先輩方は教員になられている人が多いですが、最近の教員採用合格(狭き門ですよね?)の傾向を見ると、教育学部、教育大学からの合格者は少ないんですよ。(私は国語しかしりませんけれど)文学部や理学部卒のほうが合格しているみたいです。 なぜかというと「専門知識」の差です。その科目の試験がどうしても他学部生のほうが上回ってしまうようです。 ですから、理学部に進んで教員免許を取得する方法も考慮されてもよいかと思います。
その他の回答 (5)
- noroyoshi
- ベストアンサー率32% (148/457)
過去5人の回答にあるとおり,理系がいいです。というより,理系でないと受験に対応できないと思います。というのも,2次試験になると理科(2)科目(文字化けを防ぐためこのように表記)が課されるからです。理科(2)科目は,文系に行くとまず履修できません。仮に,その大学の2次試験の試験科目が「小論文・総合面接」などのみの場合でも,理科教員課程の場合理科(2)科目を履修しているという前提とした問題になると思うので,やはり理系にすべきでしょう。 ちなみに,前の回答者も言うように教育学部でなくても中学校の理科教員になることはできます。その場合,理学部・工学部などの学部に進学する必要があります。ということは,理系に進まないと入試の理科・数学には対応できません(しつこくいうが文系だと数学(3)C,理科(2)が履修できない)。 ちなみに,文系学部で理科の教員免許の取れる大学はほとんどありません。唯一,法政大学の文学部地理学科のみが,文系でも理科教員免許が取れるそうです。 以上を総合すると,理科の教員免許がとりたいなら理系に進むほかないでしょう。
お礼
わかりました。理系でがんばってみたいと思います。 どうもありがとうございました。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
文系に進んだ理科教師に習いたいとは思いません。 理系に進んでしっかりと専門知識を学んでください。
お礼
どうもありがとうございました!! 頑張ります。
- Buchikun
- ベストアンサー率36% (161/443)
先生になりたいなら、数学・理科に目をつけるのは良いですね。 英語や国語、社会の教員採用倍率は「コネでもなきゃ無理」というのが現状です。頑張って下さい。 さて、ご質問の件、教育大学の場合は文系/理系どちらの先生にもなれるよう単位を取得できるのかもしれませんが、一般大学の例えば経済学部や法学部から理科の先生になるのは非常に難しいです。(必要単位の授業がないのですから...。) 滑り止めで他の大学も受験する事を考えれば、理系を選ぶ方が良いですね。 根性出して通信教育とか手はあるかもしれませんが、やはり理科の先生になるならば理系に進むべきでしょう。 文系の方が簡単に先生の免許を取れる(必要単位が少ない・授業が簡単)のは事実でしょうが、免許を取得しても先生になれるとは限らないのです。確実に先生になりたいのでしたら理系をすすめます。
お礼
わかりました。理系で頑張ります。 ありがとうございました!
- liar_adan
- ベストアンサー率48% (730/1515)
高校3年の文系理系コース選択の話ですね? もちろん理系を選んでください。 理科の免許を取るためには、教育学部の理科専攻コースを選ぶ必要があります。 入学試験も、コースごとに別々だったはずです。 参考URLに、大阪教育大の入試情報を貼っておきます。 ここから必要な科目の資料が得られます。 「文系の方が免許を取るのに有利」との真意はわかりませんが、 理系は(特に理科専攻は)、実験の時間が取られるので、 時間的にはたしかに文系の方が余裕があります。 とは言っても、理科の方が好きならば、些細なことです。 ついでながら、別のコースに変えたくなったとき、 理系から文系に変えるのは簡単ですが、 文系から理系に変えるのは至難の業です。
お礼
2年でもう分かれるのですけど・・・。 やはり理数ですよね。 ありがとうございました
中学校理科であれば,入試の個別試験の科目も理系科目だし,入ってからも理科の授業が多いと思いますので,理系に進まれた方がいいでしょう。というか,中学校理科の免許を取るのに文系が有利になるということは,ちょっと考えられないのですが。もちろん,文系科目にも強い理科の先生,というのは自分の売りになると思いますが,先に言ったように,入試科目も理系科目から選択することが多いだろうし,入学後も物化生地まんべんなく勉強することになりますので,高校の時文系コースだったら困ることも起きるのではないか,と思います。 大阪教育大学の入試情報を見つけましたので載せておきます。Good luck! http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/nyushi/gakubu.html
お礼
資料までありがとうございました! PDF(?)がみれないので、なにかダウンロードしてからちゃんと見せていただきます。 やはり理系ですか。 私も何故有利になるのかわからないのです。 明日ちゃんと先生に聞いてみますが・・・。 どうもありがとうございました!
お礼
理学部に行くか今悩んでいるところです(汗) どっちにしろ、理系ですよね。 ありがとうございました。