- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人のする事の許容度、あなたは低い、高い)
他人のする事で気になってしまう私の悩み
このQ&Aのポイント
- 他人のする事で気になってしまうことってありませんか?私は近所の御主人の夜中の叫び声に悩まされています。
- 御近所さんによると、その御主人は病気や癖が原因と言われていますが、どちらにしても迷惑です。
- 特に夏はエアコンを使えずにストレスがたまります。皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#243276
回答No.5
noname#159516
回答No.4
noname#130417
回答No.3
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
回答No.1
お礼
我が家の前は学校なのですが、夏休み等になると羽目を外し過ぎた子供達が出没するので「通報」はすること有ります。 その御主人の職業が「刑事」らしいので、下手に通報して足を引っ張るような事になってもと思うとなかなか出来ませんでした。 近所の方の中には、犬の鳴き声の方が気になると仰る方も・・・確かに時間に構わずよく鳴く犬でした。 >夜間は30デシベルが騒音の基準です。70デシベルが近くの普通の話し声です。 遥かに超えてます。 唯、毎日では無いのと、我が家も子供の友人達が夜中に出入りする事あるので同じ様に迷惑かけてるかな?と思うと躊躇ってしまいます。 住宅街で夜は基本とても静かなので車のドアの開閉音等も良く響いてしまいます。 「夜間は30デシベルが騒音の基準」であれば「許容度は30デシベル」は極普通と言う事ですね。 ご回答有難うございます。