• 締切済み

ネットに書き込まれる本音を見てリアルで人が怖くなり

ネットに書き込まれる本音を見てリアルで人が怖くなりました。 ここ(教えてgoo)みたいな比較的真面目なサイトはいいですけど、 いろいろなところで人の本音を見て、 最近リアルでも人間不信気味です。 普段交流する全ての人が腹の中ではネットで書き込まれているのと同じような感情を持って私と会話しているんじゃないかと思うと怖くなります。 ネットの書き込みはストレス社会の吐け口でもあるんだとわかってはいますが、 辛辣な中にも何か納得させられるようなものもあり、 それも、人それぞれ考え方が違って、しかも毒舌という。 あれしたら不愉快に思われるんだ、ああいうことしたら嫌われるんだ、って思って もう身動き取れません。 ネットはネット、リアルでは思っていないよ、大丈夫だよって言ってほしいんですが、 むりですよね。 どう思いますか? 私と同じようになってしまった方いますか? ご意見お願いします。

みんなの回答

noname#130408
noname#130408
回答No.11

ネットで、本音を書く人いるけど、本音が実際言ってることと違ってる人は、そういうやつなんです。 調子にのらせて、言わせておきましょう。 でも、世の中にはそうじゃない人もたくさんいる。そういう誠実な人と付き合いましょう。 ネットはネットではありません。ネットでの本音がその人そのものなんです。 ネットも軽く楽しめるようになればいいですね。気楽にかまえましょう。 正直私も人が怖いです。でも、人を怖がることって何のいいこともありません。 自分に自信をもって、自分から人間関係を楽しんでいきましょう。 本音を言い合える友達を作りましょう。人は、絶対にネットよりも、こっちの生身の人間関係の方が心地良いはずです。

noname#133638
noname#133638
回答No.10

no.2様。決して辛辣ではありませんよ。でも、回答者同士議論するのは質問者様に失礼なので、私は賛同も反論も致しません。ただ一言だけ…ネットの愚痴と生物を殺す云々を比べるのは話が飛躍し過ぎだと思いますよ。それでは!

noname#132068
noname#132068
回答No.9

ネットはある意味本音でもあり 理想を作り上げただけのものかもしれませんよね 本音か理想かは本人にしかわからない だからネットは都合いいんですよ 自分のストレス解消とでも言えるのでしょうか だからネットの書き込みは書き込むことによってその人の気持ちを落ち着かせてるのかもしれません 読む側は自分に置き換える必要はないと思います ネットだから何でもいいたいように言える訳だし たとえ現実で同じような場面に出くわしても 内心はネットで書かれてるような気持ちもあるかもしれませんが 実際はそういう思いと反対になったりして どれが本当なのかわからなくなるんだと思います でもいいじゃないですか 裏にはネットに書かれてるような思いもあるかも知れないけど 現実を見れば それでいいと思います

noname#142902
noname#142902
回答No.8

NO.2です。 ところで、ネットに書き込まれた内容は本当に本音でしょうか? たとえば、テレビのお笑い番組での会話は全て本音でしょうか? 私はどちらも嘘だと思います。こういう教え合いの場ならまだしも、普通の楽しく過ごす場所ではバカ真面目な言動をしていては息が詰まりませんか? だからこそ本音を偽っているのではないでしょうか。また、優等生的な言動をすると、嫉妬される可能性が高いです。だからこそ 1:楽しむためにバカな話をする。汚い言動はその助け。 2:他人に嫉妬されないように駄目人間を装う。 という2つの可能性が高いと思います。テレビのお笑い番組で優等生がほとんどいないように、ネットと言う『楽しむ場』でも優等生はほとんどいない、と思います。 aokabi様の意見が少し気になりましたので引用させていただきます。 <ネットという、匿名性が高く閉鎖的な場でグジグジ言ってるような人間に、ロクなヤツはいません。> 私はそうは思いません。誰でもグジグジ言いたくなる時は必ずあります。一度も愚痴をこぼさずに、低俗な考えを全く持たずには一週間さえ過ごせないはずです。人間は必ず誰かを否定したくなります。それ程に弱いからです。リアルで誰かを否定するのではなく、ネットで誰かを否定するのは可愛いとは思いませんか? あなたの仰るとおり、ネットは世間のごく一部でしかありません。と、いうことはリアルで誰かを否定するよりもネットで否定するほうが社会にとってはプラスになると思いませんか?  ところで、あなたは毎日何を食べていますか? 『生物』ですね。ネットという『閉鎖的な』場所で愚痴をこぼす行為と、他の生物を殺す行為。どちらが悪い行為ですか? 毎日他の生物をムシャムシャ食べるという罪を犯しておいて愚痴をこぼすことを否定するのはおかしいとは思いませんか? 自分が大きな悪を犯しているのに他人の小さな悪を責めるのは矛盾していませんか?  他人の悪は責められません。リアルの嫌な人も非常に苦しんでいます。だからこそ、そういう人に対しても『愛』を持って接する。これが大事ではないでしょうか。悪人は本人が悪いのではありません。悪人にならないと心の傷に耐えられないから悪人になっています。その点をよく考えて下さると嬉しいです。考えてみてください。現代では希望がありません。昔は『物』という希望がありました。しかし今は希望が無いのに尻を叩かれます。勉強しなさい。経済の発展をしなさい。若者のホームレスに溢れ、ロストジェネレーションの中年を尻目に、孤独死するお年寄り。自殺者は毎年3万人。それなら、誰もがストレスいっぱいになるのはむしろ当たり前ではありませんか?  私は不良を見るとむしろ同情します。意地の悪い人を見ると幸せを願います。彼らはそれ程苦しい状況の中にいるからです。  本当に良い人、素晴らしい人は誰も否定しない人です。なぜなら、相手の苦しみを全て知らずして相手を否定する権利は私達にはありません。そのネットの駄目人間に手を差し伸べないでバカにしているのも駄目人間ではありませんか? ネットの駄目人間はネットという閉鎖的な場所で吠えています。誰かを否定しています。しかしあなたも今、ネットと言う閉鎖的な環境で吠えています。同罪ではありませんか?  また、駄目人間は本当に駄目人間ですか? 人間は駄目人間となって初めて気がつくことがあります。堕ちてみないと見えない風景も確かにあります。日の当たる場所だけでなく闇の中を彷徨わないと見えないものも非常に多いのです。闇を知らぬものには光は見えません。  と、aokabi様にとって非常に辛らつな意見ですみませんでした。本当にすみません。ここは議論の場ではありません。しかしこの意見表明が回答としても役立つと思って書かせていただきました。aokabi様、誠にすみませんでした。  結局、何が言いたいかと言うと他人には『愛』を持って接したほうが良い、ということです。確かに他人に対する不満はあります。リアルの人間は怖い。間違いありません。しかし怖い人間を否定すること、つまり悪を否定するのは悪ではありませんか? リアルの人間が怖いのは彼らが何かを『否定』するからです。しかしだからといってリアルの人間を『否定』するのもまた、彼らと同じです。本当の善とは、悪を否定することではなくて悪を許してあげることです。  相手の苦しみを知ると相手を許せるようになります。付き合う相手の苦しみを積極的に見つけてはいかがでしょうか? 嫌な上司の奥様はきっと口うるさいのです。嫌な同僚は実は借金に悩んでいるのです。嫌な政治家は過去の後悔の念に苦しんでいるのです。  他人を許すための他人のあら捜し、あなたもどうですか? 年をとると自然に相手の苦しみが見えるようになって、相手を許せます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

どうかな?-…人の本音っていうのは、私は「ネットだから言える」とか、そんなに簡単なもんじゃないと思ってるから。 もしそうであるなら、まあなんと思慮が浅くて、あさはかで、自分勝手で、プライドが高くて…そんな人ばっかになっちゃうじゃないの?。 ネットは相手の顔が見えないから、相手からの影響(発言とかだよね)を、フィルターをかけて処理できるところがあるんだ。 「こんなこといってるけど、バッカじゃないの?」みたいにね。 それはだからさ「強がり」とか「プライド」とか、そういうのを「漉して出る言葉」なんよ。 ぜんぜん本音じゃない…実際にはもっと優しかったり、弱かったりするんだよ。 人間の本音って、こんな場所には存在しない。 ギリギリの現場じゃなきゃ、生の声なんか聞けないんだから。 わたしはね「建前」こそ、人の本音だって信じてる。 死ぬ間際に「ありがとう」って一言言えること…それが真実じゃないとしても、それは当人の「望み」じゃないか?。 「望み」の中にも、本音は隠れてる。 だから人間というものを簡単に考えてはいけない。 簡単に考え始めてしまうことから、自分のまなざしが曇っていくんだから。 感情に支配されちゃいけないぞ!。 人を見るには「理性」で見るんだ。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.6

ネット社会になるずーっと昔から、人間は「そういうふうにできている」と思います。 だからキリストは「人間を迷える子羊」「罪深い存在」といい、 釈迦はこの世を「四苦八苦に満ちている」と言ったのでしょう。 それでも、パンドラの箱から最後に出てきた「希望」の存在を信じて生きるしかないですね。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.5

同じ一人の人間の中にまったく異なった2つの考えかたがあり、 時と場合によって使い分けていると、私は思っている。 友達が試験に合格したとき、おめでとうと言いながら内心ねたんでいたりすることがありますよね。 しかし、その気持ちは心の奥にしまいこみ表面には出てきません。 匿名のネットでは、それが表面に出てきたと・・・。 私は今、問題になっている地震・津波・原発放射能問題の被災地の近く(原発から直線距離で50km)に自宅がありますが、 その件でネットに発言したら、 「原発で交付金をもらっておきながら、その上補償金をもらえると思うな。 もらえるんだったら、私も放射能を浴びたい」 という回答もありました。 一方で外国の知り合いから 「私の家に避難してください」という電話ももらいました。 どちらも同じ人間の仕業です。

noname#141422
noname#141422
回答No.4

お気持ちよくわかります。 質問者さんはもうお解りになっていると思いますが、人それぞれ考え方が違うので、どういうことに不快感を感じるのか人それぞれ違うのです。 これはネットでもリアルでも当然のことですよね。それは仕方がないのです。 全ての人が満足する付き合い方なんて不可能です。 また、ネットではマイナスの気持ち(怒りや悲しみ、悪意など)が見え易いです。 でもネットに書かれている本音の中には、マイナスの気持ちしかないのでしょうか? プラスの気持ち(尊敬や感謝、愛情など)もありますよね? 誰の中にも、プラスの気持ちとマイナスの気持ちは存在します。 けれどマイナスの気持ちを常に持ち続けるのは、とても疲れることです。 自分が相手に迷惑をかけたり不快な気持ちにさせてしまった場合は、素直に謝る。 自分が相手から不快な気持ちにさせられたら、誤解のないように、どうしてほしいか気持ちを伝える。 あと、プラスの気持ちは、素直に、積極的に相手に伝える。 これだけでいいんです。 自分が相手と、相手が自分と、真正面から向き合えれば、信頼関係が築けて、怖くなくなるはずです。 最初に言いましたが、全ての人が満足する付き合い方なんて不可能で、誰とでも仲良くは有り得ないので、それでも合わない人がいるのは諦めるしかないです。 でも、家族や友人、恋人、仕事の仲間と信頼関係が築けていれば、それで人生9割りは幸せだと思います。

noname#133638
noname#133638
回答No.3

ネットという、匿名性が高く閉鎖的な場でグジグジ言ってるような人間に、ロクなヤツはいません。 確かにネットは、今や社会で無視できない存在になってはいますが、それでもネットの世界は、世間のごく一部でしかありません。ネットが全て、ネットの情報が無いと不安でたまらない、と思ってる人が、いわゆる「ネット依存」のタイプです。いくらネットで吠えてみたところで、所詮はネットの中での話。社会はリアルで動いています。 でも残念ながら人間は信用できません。社会生活をおくる時の人間関係は、同僚、取引先、上司、などの「利害関係」のある付き合いであり、仕事がうまくいけば良い、つまりは「打算」による人間関係なのです。仕事は仕事の付き合い、と割り切って、友達は別に持てば良いのです。仕事上は「知人」は沢山いた方が良いかもしれませんが、本音で付き合える、真の「友達」「親友」は一人で良いのです。

noname#142902
noname#142902
回答No.2

私もあなたにある程度は似ているかと思います。私も人間の嫌な面を沢山見てきました。その嫌な面というのは実は自分自身にもあるとは思えませんか? 人に対してあたる人間ほど大きな苦しみを抱えていると私は考えています。他でも書いている内容ですが、私の学年で一番の不良は一番不幸な家庭環境でした。だからこそ人に当たらないと自分を保てないのでしょう。また、あなた自身も配偶者の気が狂って、子供が暴走族に入って、借金が1000万円あったらすごく嫌な人になりませんか? あなたから見た嫌な人はそういう苦しみを持っています。ただ、表からは見えないし、見せないだけです。 『人の一生は重荷を背負って歩むがごとし』by徳川家康 あの徳川家康ですらこういいのことしています。誰もが苦しみを抱えてヒーヒーいいながら歩いています。それが人間であり、人生です。悲しいですが……。 <ネットはネット、リアルでは思っていないよ、大丈夫だよって言ってほしいんですが>それは言えません。すみません。ネットはリアルの一部です。ただ、ネットはリアルの負の感情が2倍、3倍になっているとは思います。 人間は怖いです。それで中高年になると人との交流は減ってくるように思います。私の知っている方は金銭面でかなりもめたらしく、人嫌いになって人と付き合うのをやめてしまったようです。借金を負わされた知人も私は沢山知っています。だからこそ人間嫌いになるのはむしろ良いこととすら思います。 <普段交流する全ての人が腹の中ではネットで書き込まれているのと同じような感情を持って私と会話 しているんじゃないか>その気持ち、何となく分かります。そういうときは自分を肯定してくれる存在と会話すると良いと思います。私は恥ずかしながら野良猫や鳥が友達です。あなたよりも年代がだいぶ上ですと『花鳥風月』を友達とするようになります。野に咲く花、そびえ立つ木、美しい声の鳥、葉っぱのこすれる音。意外と自然はよいものです。 人間は怖いですが、それを表に出さずに交流すれば良いと思います。確かに相手がどの様に自分のことを思っているかは分かりません。残念ながら。しかしそれでもその気持ちを無視して交流するしか無い気もします。 どちらにしろこのストレス社会を生きている皆様、お疲れ様です。 あまりまとまっていない回答ですみませんでした。あなたの今後の幸せを祈っています。

noname#130370
質問者

お礼

>その嫌な面というのは実は自分自身にもあるとは思えませんか?  思います。 めちゃくちゃ思いますよ。 でも、落ちちゃいけないと思って堪えます。 >人間は怖いですが、それを表に出さずに交流すれば良いと思います。確かに相手がどの様に自分のことを思っているかは分かりません。残念ながら。しかしそれでもその気持ちを無視して交流するしか無い気もします。 それしかないですよね。 気を強くもたなくちゃいけないですよね。 とても参考になる回答をいただきました。 ありがとうございました。