※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人付き合い、人生、依存)
人付き合い、人生、依存
このQ&Aのポイント
20代前半の躁鬱病の人が人との距離を上手く取れず悩んでいます。最近は同じ病気を抱えた知り合いと毎日電話していましたが、相手が人の話を聞かないタイプでイライラしてしまいました。一人暮らしと大学生活で依存する傾向があるようで、自分を我慢して合わせようとするが限界になってしまいました。他の人との付き合い方についてアドバイスを求めています。
20代前半の躁鬱病の人が人との関係性に悩んでいます。最近は同じ病気の知り合いとよく電話していましたが、相手が人の話を聞かないタイプでイライラしてしまいました。一人暮らしと大学生活で依存傾向があり、他の人との関係に疲れています。どうしたらもっと楽に人と付き合っていけるでしょうか。
20代前半の躁鬱病の人が人との付き合いに悩んでいます。最近は同じ病気の知り合いと頻繁に電話していましたが、相手が人の話を聞かないタイプでイライラしてしまいました。一人暮らしと大学生活で依存する傾向があり、共依存になってしまっています。もっと楽に人と付き合っていける方法を知りたいです。
20代前半です。躁鬱病という気分の波が激しく、感情が不安定な病気で、春からは実家の事情で実家近くのマンションに越しますが、大学を辞めてから、いや辞める前から友達とか人との距離が上手く取れないんです。
つい最近も、同じ病気を抱えて、歳も近いということで毎日電話していた知り合いがいて、SNSで知り合ったんですが遠くに住んでいて会いにくいにも関わらず慕われていたんです。でも、本人も自覚していたんですが全く人の話を聞かないタイプらしく、僕もあまり人のこと言えませんが興味のないことだと「いやね、それよりね」と話を遮る子で、僕は普段感情を抑える性格なんですが限界がきて少しキレてしまったことがあり、その時は「ごめん、人の話を聞かないのはみんなから注意されるんだ」と。
ただ、2時半に電話が来て、向こうから電話してきたのに「ああ、ごめん、ちょっとiPhoneの整理するから30分たっても電話なかったらかけてね」と無責任なことを言われ、こちからかかけると「いやあさあ、なんかいらないファイルばかりで、またパソコンと同期してかけなおすねー、睡眠薬飲んでるけどたぶん起きてる」と。 でも普段ため込んでいたものがあふれて、冷たく「もうさ、しばらく電話はいいんじゃね?」と切ったんです。
なんというか一人暮らしと言うのを始めて、また、大学に行ってから人に依存してしまうんです。一回依存を繰り返しひどい目にあったにもかかわらず、多少ストレスを感じても、自分を押し殺しても我慢して無理に合わせようとして、ついにしわ寄せがきて今回みたいになるんです・・・。
みんな、「ああ、こいつとは合わないから関わらないようにしよう」と切るんでしょうか?いつも「ああ、悪い評判が流れると嫌だし」「なんだかんだで頼ってくれるし」とか無理やり相手のいいところを見つけようとしていいところばかりみるようにしてしまい、気がつくと共依存になっていて、しんどい思いをしてるんです。 どうすればもっと楽に人と付き合って行けるでしょうか? 今までの自分の、今回のこともむくめて間違ったことをしてしまったんでしょうか?
お礼
なるほど、ありがとうございます^^;