- ベストアンサー
ACERから社外品HDD修理せずといわれた
acerのM5711のHDDが壊れたので、新品交換したのですが、バックアップも無くインストールできず、メーカの支持で修理に出したのですが、純正品HDDでは無いとの理由で修理しないと返されました。 始めに買ってきたHDDと伝えていたので、納得はいきません。このままゴミにしてしまうのは残念なので、良い方法は無いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#131166
回答No.4
その他の回答 (3)
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.2
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。やはりそういうことでしょうね。壊れたHDDがあれば問題は無いのですが、新品購入時に処分してしまい、単純に自分でインストール出来ると思った事に、結果無理がありました。 この際だから新たにOSはLinuxにでもトライしてみようかとも考えています。 当然というご意見もありましたが、初心者の単なるエンドユーザーとして、タワー型のPCで純正品を使い続けさせることを強要するメーカーの考え方に、違和感と残念な思いは残ります。 皆さん貴重なご意見と、そのお時間ありがとうございました。