• 締切済み

どう思う?複アカ数20を超えても利停にならないのは

自作自演のポイント稼ぎをしていないからかなー?  ↑    ↑ コレしていないかぎり__ OKgooサポートスタッフも_複アカをひとつの参加スタイルと認めているから?_そう思う? それとも_やっぱすごい利用者数だから眼中にないだけ?_ だから_コイツ複アカだー__ってわからないのかな? ちょっとした考え事=自分に置き換えて悩み事__、 それを回答得られやすいように変化させて__ 自分が男か女かその都度変えて、年齢も偽って質問するのが_ 釣りって思いますか? こういうのを釣りっていうんならアリって思いませんか? 基本原形は疑問からきているのだからー 質問者の現実は質問回答に反映しなくてもかまわないのでは?__どう思いますか? 話が脱線して_すみません m(_ _)m  とにかく_複アカについてなんですがーーー 質問も回答も削除されない___ ログインできなくなったこともない____ そういう複アカ野郎もいます__σ(o^_^o)あたち OKgooで日頃の行いがいいから__?そう思います? OKgooサポーツスタッフィーも目をつけてないということでOK?

みんなの回答

noname#129837
noname#129837
回答No.7

会員再登録の者です。 ここでは嫌われている(?)2chですが、2chは真実を語る!! 以下、すべて2chからのコピペです。 どうぞ参考に。 ________________________________________________________________________________________________________ 初期、提携サイトだと気づかずに登録したユーザーは山ほどいたし 運営はそれを利用して登録ユーザー数を増やしていた部分もあった。 確かにその頃も運営に聞けば「好ましくない」とか「ご遠慮いただきたい」という表現はしてたけど。 携帯で参加できるようになったときは必然的にPCからのアカウントとは別アカウントを作ることになり、 運営側が複垢(副垢)ユーザーを増やす手段を与えたっつー経緯があるし、それは今も続いてる。 そういう経緯があるのに、今さら「今後登録するユーザーだけは複数アカウント登録は駄目です」とは 言っちゃマズいと思う程度の知能はまだ運営にもあるんだよ。 というかだな、各パートナーサイト限定のカテゴリに参加しようとしたら 当然そのパートナーサイト経由でユーザー登録しなくちゃならんのだし、 複垢禁止とかいっても通じねーよ実際。 _________________________________________________________________________________________________________

noname#194317
noname#194317
回答No.6

「復垢による自作自演はするな」とは規約に書いてあるけど、復垢そのものを禁じているわけではなさそうなので、復垢を使って何かやらかさないない限りはID抹消にならないのでは? ってか、フリメ登録を禁止しさえすれば、復垢問題は大幅に改善すると思うんですけどね。

noname#134583
noname#134583
回答No.5

NO.1さん、自切留排徒=ジキルとハイドの当て字。 二重人格者の薬を発明した科学者のお話の小説。 ロバート・ルイス・スティーブンソンの「ジキル博士とハイド氏の奇妙な物語」 ジキルとハイドで調べてください。 書かなくても解ってたかな?

回答No.4

OKgooサポートスタッフに正面切って「複アカをひとつの参加スタイルと認めてますか?」って訊ねてみたら、「いいえ、ご遠慮下さい」って答えが返ってくるはずだよ。 サイトのガイドラインにはそう記載されてるようだし、私がサポートへ問い合わせた時は、そういうお返事があったからね。 だけど、現実的には、複アカを抑制するのは難しいというか、不可能だと思う。 ひとつは、物理的な理由。 今や、ネット回線さえあれば、ひとつのパソコン、ひとつのケータイから同時にいくつでもアドレスが量産できる世の中だから。 アドレス作成サイトに入会するには、本人認証のための登録アドレスが必要だけども、それすら実在しない架空のアドレスを使って入会できちゃうサイトもあるから、20個だろうが200個だろうが、やりたい放題だよね。 あとは、人情面での理由。 このサイトは、代理店サイトを沢山持ってる関係上、入会窓口もそういうパートナーサイトの数だけ多岐にわかれてる。 同一のサイトと気付かず別々の窓口から別々のアドレスを用いて入会しちゃう、あわてんぼの初心者さんもいる(いるの?)ことを想定して、複アカ全面禁止令は出せないみたい。 会員は大切なお客様だからね。 「コイツ複アカだー」って判らないことはないと思うよ。サポートが本気になれば。 でもサポートは、どちらかといえば、ブログ更新したり、OKちゃんねるで質問したりすることに忙しいみたいだけど。 同一人物になりすますための複アカ、別人を装うための複アカ、パターンは色々でも、私個人の意見としては、複アカって生理的に受け付けられない世界。 でも、あなたがご質問に書いてあることが本当だとして、質問を円滑に進めるためとか、個人情報を守るためのひと工夫として複アカ手段に出るしか方法がないのであれば、仕方ないかなとも思う。 ただ…ごめんね、自己顕示欲なのか解んないけど、「自分は複アカ持ってます」ってわざわざカミングアウトする人には、いちいち公表しなくていいから、さっさとやること済ませてコッソリ終わらせてくれよ~って、お願いしたい。 そのテのカミングアウト、わりあい見かけるけど、周りの一般ユーザーにしてみれば、それを知ったところで「だから何?」だし、関わった相手にしてみれば、お世辞にもいい気持ちはしないってのが、正直なとこなんじゃないかな。 世の中、真相を知らせた方が親切な場合もあれば、そうとは限らない場合もあるよね。 事情があって複アカ使う人に思いやりを要求するのは無茶かも知れないけど、そういうさじ加減の大切さは、少しだけ心に留めといてほしいかな~っと。 ご質問を読んでいて、子どもの頃聞いた話を思い出した。 「悪業を積んでも相応の罰を受けない人は、無罪放免されているわけではなく、生きている内に罪を精算する機会を与えられないだけ」。 まぁ、質問者様がおっしゃる通り、同じ複アカ利用者でも、日頃の行いによってお咎めを受けずに済むのは確かにあるかなぁ。 このサイトの対応は、ほぼ会員からの通報によって決まってるから。 同じ規約違反でも、その時その時で措置が異なるのには、そういった事情もある。 通報を鵜呑みにして、充分に調べもしないでやっつけ仕事で対処した挙げ句、ユーザーから抗議を受けてあわてて取り消すってパターン、このサイトのサポートには決して少なくない。 あと、サイトは絶対公表しないだろうけど、「回答を評価する」投票のために、年間何百何千とアカが使い捨てされている現実が、このサイトにはある。 ポイント目当ての自作自演だって、それと知りながら黙認してるのかもと疑わざるを得ない。 というわけで、確信犯的な複アカの乱用を見逃されてるユーザーに関しては、「サポートが目をつけてない」というより、「見て見ぬフリを決め込んでる」ということでOKかも!

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.3

OKWaveは、複アカ禁止なので公言するのは不味いですよ。 この様なサイトを利用して日が浅いのですが、このサイトを見ていると「複アカ」をされている方は結構いるみたいですね。 又、マナーを守って利用し、害が無ければ「お目こぼし」かも知れませんね。 私自身は、持っていませんし、あまり良いイメージがありません。

noname#131166
noname#131166
回答No.2

複アカですが、噂を集めると私も10個以上使い分けていることになっています。 内訳は私の旧IDをそのまま使っている人もいるし、ワザと似たIDで登場している人もいる、またどう見ても他人としか思えないのに、回答分野が被るとか同じような物を持っていると言うだけで同一人物となってしまったIDもある、また誰かが複アカだという噂を強引に流し定着したIDまでもあり、合計するともっとあるかも知れない。 パソコンも自宅と職場、友達の家、ネット喫茶を転々とし、IPをその都度変える人もいるから、管理も把握できないんじゃないの。 私もここで見ていて、自分からこれとこれは自分の複アカだと明言し、実際にその複アカでアラシ行為をやった人がお出入り禁止になったのを見たけど、そうでもなければ管理側も間違えましたでは済まない話なので慎重になるんだと思う。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

複数アカウント自体は GOOもヤフーも認めてますから\(^^;)... 20以上もあったら 「キチガイじゃから仕方ない」 ですみますし 「この人、20もアカウントとって何してるの?」 「あー、自切留俳徒さんね。よくある多重人格でしょう」 ということで( ^^) _旦~~

noname#130272
質問者

お礼

>複数アカウント自体は >GOOもヤフーも認めてますから\(^^;)... そーなのーーーー 知らんですんまそん >自切留俳徒 ゴメン (。-人-。)    _わかんない どういう意味ですか?__知らんで教えてくださーーい         おねがいo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oおねがい ご回答!ありがとうございました!

関連するQ&A