- 締切済み
DV端子のないパソコンに
最近パソコンを購入しました。 東芝のダイナブックQosmio PT750T8ABFR です 以前アナログ?のビデオカメラで撮影したビデオテープがあり、PCに取り組んでDVD、またはBDに取り組みたいと思いますが、方法が解りません。 近所の電気店へ行っても、メーカに聞いたほうが良いといわれ、パソコンのサポートでもビデオカメラ機器のサポートに確認して下さいといわれましたが、PCのQAで調べた限りではそのような記載が書かれていましたが、難しいと書いていました。 ちなみに映像機器はSONYDCR‐TRV900です。 機器にはこだわっていませんので、テープをPCに取り組む方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
USB接続のビデオキャプチャーが必要ですね。 いろいろありますよ。 http://kakaku.com/pc/video-capture/ GV-USB2はお安いし、編集ソフトも付いてる みたいで、いいかも?? その他の方法として、 HDD+DVDやHDD+ブルーレイなどのビデオがあれば つないで、ビデオのハードディスクへダビングすれば・・・?? そして、DVDに焼けばよろしいかと。 DVDに焼ければ、 パソコンに動画編集ソフトがあれば、 データーとして取り込んで編集も可能になります。
- WPY11_4548
- ベストアンサー率44% (111/251)
お手元のPCを使って、直接取り込む方法は大きく分けて3つ(か、それ以上)あります。 1)USB→IEEE1394(=DV端子)変換アタプタを介してビデオカメラと接続。 但し市場に殆ど出回っていません。 こんなの↓が残っているかどうか… http://ascii.jp/elem/000/000/343/343062/ 2)(1)USB→PCカードアダプタ + PCカード→IEEE1394アダプタを介して (1)の例 http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-pcadp/ (2)の例 http://www.iodata.jp/product/interface/usb/cb1394l/ 変換アダプタを2つ介する事になるのでメーカーの動作保障外になるかも知れませんが、 揃えるならば同一メーカーに絞るほうが良いかと思います。 3)DV端子に拘らず、コンポジット(or S端子で取り込む) USB接続のビデオキャプチャ製品はまだまだ市場に出回っています。 DV接続より多少画質は落ちますが、難易度としては低いので無難かと思います。 例 http://www.thomson-canopus.jp/catalog/advc/advcmini_index.php http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/
- wzero
- ベストアンサー率32% (66/206)
これはまた懐かしいビデオカメラをお持ちですね。 使っていらっしゃるPCがノートPCということなので、なかなか難しいかもしれません。 昔は IEEEとUSBの変換ケーブルがあったのですが… せめてPCカードスロットがあれば、下記のようなものが使えるのですが…。 http://www.iodata.jp/product/interface/usb/cb1394l/ 実質、IEEE1394規格が殆ど使われなくなっているので、仕方ないかもしれません。 でも、TRV900って、メモリースティックにデータを移せないですかね?