- ベストアンサー
DVD2WMV でのパッチ処理について
DVD2WMV で、パッチ処理というのがありますが、 DVD(VOB) ⇒ WMV にするのとは、違うような気がします。 パッチ処理というのも、イマイチ分かりません。 そもそも、何をする為にあり、どう便利なんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アイコンがWMVなのではなく、VOBだけでなくmpeg2のソースを指定できるためで、拡張子がmpeg2のファイルはWindows Media Playerでも再生できるためで、Windows Media Playerが再生プログラムだからmpeg2の拡張子アイコンがWMVと同じなのだと思います。
その他の回答 (5)
- あるてみ(@artemi39)
- ベストアンサー率43% (75/174)
そんな感じでいいと思います。
- あるてみ(@artemi39)
- ベストアンサー率43% (75/174)
訂正 a.vob b.vobではなくa.wmv b.wmvです。 指定したソースごとに出力されると思ってください。
補足
有り難うございます。 ちょっと、引っ掛かってたのは、 http://www.geocities.jp/lodelodelodelode/newpage2.html 「エンコードしたい上の2つ以上のファイルをプロジェクトへ ドラッグ&ドロップして下さい。」と、記されている上の2つの 画像? が、wmv のに、なっているのですね(そうですよね)本当は、 VOB なのに、と、勘違いしてしまいますね。 そして、エンコードで、ステップ2 をクリックで、拡張子「.ini」 ファイル に、なる訳ですね。 確かに、連結して出力されるのは、優れていますね。まあ、WMV 同士を 連結するソフトもありますが、手間が省けます。 このような理解で、宜しいでしょうか? 間違っていましたら、また、教えて頂ければ、助かります。
- あるてみ(@artemi39)
- ベストアンサー率43% (75/174)
DVDから抽出した複数のVOBファイルはデータ的には連続した映像になっていると思います。 > ここの、「エンコードしたい上の2つ以上のファイルをプロジェクト > へドラッグ&ドロップして下さい。」と、ありますよね でエンコードしてしまうと、a.vob b.vobというように、指定したファイルごとに出力されます。 バッチファイルを使用すると、これらの映像ソースを連結して一つの映像として出力してくれるので、その辺が違います。
- あるてみ(@artemi39)
- ベストアンサー率43% (75/174)
あらかじめ設定ファイルを作っておくというのはプロジェクトファイルを作っておくということで、DVDデータを抽出してということではありません。 変換したい作業が複数あるとき一回一回変換したいファイルを指定したり、変換形式を指定したりして何度も同じ処理を手動で繰り返すと言う場合だと、変換の最中に待ち時間が出来てしまいます。そして、変換が終わったらまた設定を行うのが普通の処理。 この手間が面倒なので、先にプロジェクトファイルを作っておいて複数の変換手順指示書を作ってバッチ登録し、後はその指示書どうりに自動処理してくれる この間に就寝したり、出かけたりしても大丈夫。 変換が終わったら、自動でPCの電源を切ることも可能です。 一回の作業ならかまわないのですが、複数回の予定がある場合なんかはいちいちPCの前に張り付いていなくても大丈夫で便利です。 バッチ処理を行うには同根の「ProjectCreate.exe」を使います。 変換したいデータを同様に指定して保存します。 出来上がったプロジェクトファイルをバッチ処理の画面から登録して処理が出来ます。 ここに詳しい操作説明が書かれているので参考にしてください。 http://www.gigafree.net/media/dvdenc/dvd2wmv.html
補足
お忙しいところ、有り難うございます。 リンクも含めて、全て、目を通しました。 まず、効率的だというのは、理解しています。 ですが、 http://www.geocities.jp/lodelodelodelode/newpage2.html ここの、「エンコードしたい上の2つ以上のファイルをプロジェクト へドラッグ&ドロップして下さい。」と、ありますよね その、ファイルとは、抽出した「VOB」ですよね。違うとなれば、 なんなんでしょうか? DVDデータを抽出(vob)→ パッチ処理(複数変換)のために、 プロジェクトファイルを、作ると・・・ このような理解で、宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- あるてみ(@artemi39)
- ベストアンサー率43% (75/174)
バッチ処理は連続処理だと思います。 一つのデータを処理するのではなく、あらかじめ設定ファイルだけ作っておいて、 それをバッチ処理として複数登録し、まとめて処理するという感じ。 複数のタイトルを一度の初期登録作業だけで、あとは連続処理してくれると思いますので、 その間に、テレビを見ているとかゲームをするとか出かけたりするとか、夜寝るときに放置しておくとかの使い方が出来ます。 そして、一連の処理が終わったら自動的に電源が落ちるようにも出来ます。
補足
早速、有り難うございます。 > 一つのデータを処理するのではなく、あらかじめ設定ファイルだけ作っておいて、 それをバッチ処理として複数登録し、まとめて処理するという感じ。 DVD Decrypter などで、VOB を抽出しますよね(幾つかに分かれています) それを、1つ1つでも出来るけども(MPEGソース のところ)そうしても 良いが、複数する場合に、使うと良いということでしょうか? この、「あらかじめ設定ファイルだけ作っておいて」という意味は、抽出すると いう意味でしょうか? でも、MPEGソース のところから、DVD のフォルダを選べば(VIDEO_TS) 3つぐらい? は出来ますよね(ちなみに、全部だとエラーになります) また、教えて頂けると助かります。
お礼
親切に、有り難うございます。 もう一つ、頭が痛い問題がありますが、また、 こちらで、聞きたいと思います。 何か、知恵袋より、教えて!goo の方が、使い勝手や、 回答が、良いですね。 また、教えて頂ければと思います。有り難うございました。