- 締切済み
母子家庭支援
地方国立大の法学部に通うものです。自分の家庭は母子家庭ながら、比較的恵まれており奨学金によらずとも大学に通っています。将来、親子関係を専門とする弁護士になりたいと思っています。 小中学と周りに母子、父子家庭が多い状況で育ちました。そうした家庭のなかには経済的な理由から大学進学をあきらめた者も少なからずいます。 また、そうした家庭環境からの影響を、自分を含め、子は受けて育っていると思います。(自分の周りの多くが、将来結婚に希望を持てない、っと語るといった具合に。もっともこれは、自分の周りでたまたまかもしれませんが…) 学生のうちから、こうした人の役に立ちたいと願います。 どのような、活動が適切でしょうか? 自分としては、情報共有の場作りを、主に父子母子家庭の子供を対象につくる事などを考えています。 また、そもそも、世を知らない学生がしゃしゃり出ていい問題なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noonday
- ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1
御質問者様は人の役に立ちたいとお考えになって 大変立派だと思います。 さて、既存の施設で勉強された後、 改善することや改良すべきことを、 皆さんで声を合わせて、 行政と一緒になさると良いと思います。 なので、児童館や学童保育施設で お手伝いをしながら、法律を学び、 弁護士になるといいと思います。 また、この経験を元に、 情報共有の場作りを、 政治と一緒になってやられていくと よろしいと思います。 また、たぶん、世を知らない御質問者様が しゃしゃり出ていい問題は 学校の就職課に就職やバイトの求人としてあると 思いますのでご覧になり御解決なさるといいと思います。