- ベストアンサー
ハブORルーター
光ファイバーが私のマンションに引き込めるようになり、NTTとBROAD GATE01の2社が入るようになりました。 現在の私のインターネット環境はADSL12Mで、ルーターで2台(時には3台)のパソコンを使用しております。 私としては今まで通りルーターで分ける考えなんですが、BROAD GATE01は、スイッチングハブがお勧めのようです。(NTTはまだ連絡がないので、分りませんが…) 私がルーターにこだわる理由は、 1 セキュリティーの点から。 2 有線の接続を考えているが、一定以上の性能のルーターを購入予定なので、速度の低下が最小限に抑えられるから。 この2点からなんですが、見識が誤っているでしょうか? 特に2の速度低下に関しては、現在のルーターの中にはルーター未使用時よりも、逆に速度が若干でもアップする高性能の商品まであるようです。 ハブは速度低下の原因になるだけではないのでしょうか? ただハブにすると、 1 ルーターのようなややこしい設定がいらない。 2 価格がルーターに比べて、安い。 などのメリットが、あるとは思うのですが… 私としても、速度低下だけにこだわっているのではありません、セキュリティーとの兼ね合いを含んだ、皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
分りやすい説明、ありがとうございます。 スイッチングハブでの速度低下がみられないのなら、ハブを選ぶのも手かと思いますが、セキュリティーが… 色々とクリアしなければならない問題がありますね。