- 締切済み
なぜ管理者でないのにホストを知られているのか
あるチャットを愛用しよく通っています。(公的なチャットルームです) 明らかにそのチャットシステムの管理人ではないのに、私、また他の入室者のホスト情報などが解る(しかも実際に当たっている)とほのめかす者がいます。 なんのためにこういうことをしてくるのか、という問題はさておきたいと思います。どうせ暇なのでしょうから。 私はネットに繋ぐたびにIPが変わるタイプの接続なのですが、ハンドルを変えて入室しても、まだメッセージを書き込まないうちから「こないだの●●だろう」と言われてしまう感じで非常に不愉快です。 ちなみにIPなどはそのチャットのどこにも表示されていません。 一体どういう仕組みで接続情報を入手できるのでしょうか。 どうしても納得がいかないので是非教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。プロキシの設定は知っておりますが、このチャットシステムではプロキシ使用は反映されません。 そして是非私が伺いたいのは、「設置者でない、ただの閲覧者」の筈の人間が、どのような方法でわたしの情報を「whoisに掛けるのか」という点です。 また私は大手のプロバイダを使用しております。 つまり同じプロバイダ使用の閲覧者は複数いる筈なのに確実に私本人を特定されているのです。 どうやって私の接続状態を引っ張り出しているのでしょうか。 お願いいたします。