こんにちは。今度旭野高校新3年生になるものです。受験お疲れ様でした。早速質問にお答えします。
>校則は厳しいか→ あまり校則を破ったことは無いですが、遅刻や交通ルールに対しては厳しいです。
>髪を結ぶゴム→ シュシュをつけている女子もいますが、そんなに多くは見ません。色もそんなに制限は無いです。特に禁止とかは無いはずです。
>カーディガンやベスト→ 禁止されてはいませんが、色が派手だと先生に言われることもあります。
>EMC→ 僕や僕の後の年にたくさん人が入って練習場所がないとEMCの友人が言っていました。でも、やる気の無い人もいて、幽霊化する人もいるそうです。
・・・と、質問に対してはこんな感じです。でも、それよりも伝えておきたいことが2つあるので書いておきます。
1. 旭野高校に合格したら3月24日に合格者オリエンテーションがあります。その日に学校で必要なものを購入します。その最後に教科書を購入しますが、これがとてつもなく重いです(大きめのビニール袋2つに本がぎっしり入っています)。保護者の人と持つにしても重労働になりますので、大きめの旅行かばん(キャスターがついていて転がせるやつ)を持っていくといいでしょう。
2. 3月24日の合格者オリエンテーション、4月6日の入学式では各部活が通用門(学校の北側)で宣伝用にビラを配ります。EMCも当然配りますが、配るというよりは無理やり持たせに来るようなもので、体育館に行くのも一苦労です。ある意味ではこれを経験するのも旭野の醍醐味かも知れませんが、人ごみに混ぜられたくないなら正門(学校の西側)から入れば人がいません(ただし体育館手前にはいます)。帰りもいるのでこっちも同様の対処をすればいいです。
長文になってしまいました。旭野高校へお越しになることを心よりお待ちしています。
お礼
旭野高校合格しました! 質問の他にもオリエンテーションなどについても教えてくださってありがとうございました!