• ベストアンサー

RAID-1で HDDに障害が起きたときの確認

ASUS P5B Delux にハードディスク2台を接続し ICH8Rを使って RAID-1としました。 そこに CentOS 5.5をインストールしファイルサーバを作ったのですが RAID-1のどちらかの HDDが壊れた場合にどのようにして把握することができるでしょうか? 理想はメールを送信するようにしたいのですが、、方法はあるでしょうか? このサイトを見ろ!でも助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.3

>syslogですね、OSからは RAID構成であることが見えないのでログには上がってこないと思い込んでいました。 >そのあたりを解説したウェブか書籍などご存じでしたらご紹介いただけるとありがたいです。 申し訳ないですが、LinuxでICH8RでのRAID構成は運用したことがありません。 (自分が構築する場合、OSのソフトウェアRAIDにしてしまいます) そのため、どのようなメッセージが出るかまではわかりません。 推測が含んだ回答で申し訳ありません。 ただ、これも推測で申し訳ないのですが、チップセットでエラーを検出するはずですので、syslogにメッセージが出る可能性は高いと思います。 >試せばいいんですが、そうしようと思うと、動作中の HDDの信号か電源ケーブルを抜いてテストするしかなくちょっと危険な気がして試せていません 全く同じ状態ではありませんが、電源をOFFしてから片側のHDDを外して起動するだけでもシミュレートすることは出来る可能性があります。 一般的な使い方でも、電源OFF/ONや再起動時にHDDが故障する場合はありますので、その状態の検出は出来ないといけないはずですので。 要はRAIDが縮退運転に入ったことが検出出来ればいいのだと思います。

mykel1977
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございます。 >全く同じ状態ではありませんが、電源をOFFしてから片側のHDDを外して起動するだけでもシミュレートすることは出来る可能性があります。 あー、そうですね、ケーブルを外して起動する方法がありましたね まずは、それでログにメッセージが上がるか確認してみます。 貴重なアドバイスです。 それと、OSによる ソフトRAIDですね、実はよりパフォーマンスが欲しかったのでなるべく下位で RAIDを構成した方が有利と考えて ICH8Rを利用しています。 ただ、現実にはファイルサーバとしてネットワーク越しにアクセスする限りはネットワークの帯域の方が頭打ちになるような気もしていますので SoftRAIDも試してみたいと思います。 ちなみに、現在の ICH8R の RAID-1 + ギガビットのネットワーク環境でも CrystalDiskmarkのシーケンシャルアクセスで 50MB~60MBぐらいしか出ません(直接続ですと 120MB程度の HDDです) その時、クライアントの WindowsPCのネットワーク負荷は 50%程度で 100%の帯域を使い切っているわけではありませんでした。 Windowsクライアントは Core 2 Duo 3.06GHzの結構高速なPCなのでパソコンの性能がボトルネックではないと思っています。 また、Linux側も Core 2 Quad 2.4GHzでそこそこ高速なので Linux側の NICがいっぱいいっぱいなのかなと思っているのですが、そのあたりは実験して検証するしかないですね・・ >要はRAIDが縮退運転に入ったことが検出出来ればいいのだと思います。 おっしゃる通りです。 そして、どの HDDが壊れたのかが正確に特定できれば障害発生時にトンチンカンな対処でとどめを刺すような事態を避けられると思っています。

その他の回答 (2)

  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.2

メーカー製のサーバ機などはご存じかもしれませんが、メーカーから提供されている監視のためのエージェントが検出し、SNMPで別途マネージャが動作している監視サーバなどに通知し、その監視サーバがメールを送信するような仕組みになっています。 ICH8Rではこのようなエージェントは提供されていないと思いますので、基本的にはsyslogの監視で行うのが一般的ではないかと思います。 swatch、syslog-ngまたは自作スクリプトなどでsyslogに出力されるメッセージを文字列の一致などで拾って、メール出力するといった感じです。 また、リアルタイム性がそれほど必要なければ、logwatchで一日一回チェックする対象に入れてそのメールを毎日チェックするような運用もありかもしれません。

mykel1977
質問者

お礼

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。 syslogですね、OSからは RAID構成であることが見えないのでログには上がってこないと思い込んでいました。 試せばいいんですが、そうしようと思うと、動作中の HDDの信号か電源ケーブルを抜いてテストするしかなくちょっと危険な気がして試せていません そのあたりを解説したウェブか書籍などご存じでしたらご紹介いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

回答No.1

RAIDをデータの補間と思っていませんか? HDDが壊れたらデータはあきらめるんです データを守るためにバックアップサーバーというものが存在し ファイルサーバーというのは単なる大容量のストレージでしかありません

mykel1977
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ICH8R で RAID-1構成にした場合 OSからは RAID構成とは認識していないようなので もし万が一 HDDに障害が発生した場合に、障害の発生と、どの HDDが壊れたのかを把握できないと 適切な対処ができないので質問させて頂きました。 もちろん壊れたら交換するしかないことは認識しています。 調べると Windowsだと Intelはツールを用意しているのですが Macや Linux用には提供していないのでどうやったらそれらの情報を把握できるのだろうと疑問に思った次第です。

関連するQ&A