- 締切済み
子連れの37歳と初婚私男35歳が結婚に踏み切れない
彼女と結婚に踏み切れなくて悩んでいます。 子連れの方との結婚ということで、待ち受けるさまざまな困難に押しつぶれそうです。 子連れ女性との結婚に関して、デメリット、メリットを経験豊かなお答えをいただけるとうれしいです。 将来予想できる困難と問題点、こういう面でいいところがあるなどです。 私の現状も書いておきますが、私の現状に踏まえないお答えでもかまいません。 どうかよろしくおねがいします。 私は35の結婚歴はありません。相手は37歳の中学生男と高校生女の子持ちです。 前夫とは母子ともに完全に絶縁状態で、養育費も一切ありません。 私と子供とは仲が特別いいというわけではありませんが、本の貸し借りをしたり、たまに食事をしたり一緒に旅行ぐらいはしています。 彼女は同じ会社の正社員であります。同居しているわけではありません。別々です。 五、六年のお付き合いがあり、そろそろ結論を出さねばならないと思っています。 収入は同じくらいです。これぐらいかメリットは。 自分なりにここ数年本を読んだりネットの経験者の書き込みを見たりはしていますが、 直接お聞きしたいと思っています。 役所の人生相談にも行こうかと思っていますが。気持ちを整理してみました。 ・父親の代わりになるのは無理だと思うのですが、兄貴ぐらいならできると思うのですが。 もちろん生活費や学費程度の負担はまったくかまわないのですが。 ・結婚は同居することになりますが、子供とうまくやっていけるか自信がない。 非行に走ったり問題行動を起こしたり。自分自身が厳しいしつけの家で育ったもので、 行儀や、挨拶礼儀に関してかなり子供の素行が気になり我慢ならない現状です。 ・子供ができたときに(つか40前で子供生めるのかも不安だが)また相手の子供との私と子との関係が複雑になり将来不安の火種にならないかと、心配です。 ・私は養子縁組しようとは思っていません。他人で同居人で家族という共生している関係でないと自分がつぶれてしまうと思います。非常に自分の心もさだまらず不安ばかりです。 ・自分は父親面するつもりはないのですが、ゆうべきことは言いたいのですが。 ・子供の味方をする彼女にいい思いはしないし、甘やかしていると思う。ことがある。 ・新婚さんのような二人でべったりできないですよね。 私に甘さやいたらないところがあるのは重々承知です。批判してぜひ意見をください。 ただそのときは具体的な根拠と説得をお願いします。 おそらく人生で一番悩んでいます。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
- ttt1214
- ベストアンサー率20% (65/323)
- kurokeneko
- ベストアンサー率27% (13/48)
- momonnga44
- ベストアンサー率11% (34/306)
- 1
- 2