• ベストアンサー

質問の主旨と違う回答って多くないですか

例えば、病気のカテゴリで、病名を記入して こんな症状多いんでしょうか? と言う質問に対して、 ・すぐに○○を受診しなさい ・病名の解説であったり ・対処(民間療法)であったり と質問と違う回答多いと思います。 何とかならないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurosuise
  • ベストアンサー率60% (65/108)
回答No.12

ひとつの原因としてありがとうポイントのランキングが挙げられるでしょう。 こういうもので回答者を釣るというのか煽るというのか、これが元凶だと思います。 総合はもちろんのことカテ別でもその中が小カテに分かれていて、それに満遍なく回答しなければトップ争いは出ません。 しかし人間は得意不得意があって万遍に回答などと言うことは出来るはずがありません、でも万遍に答えないとトップ争いは出来ないということです。 すると不得意な小カテでも回答するようになり、結果として早い話が知らないことに回答するということだから質問の主旨と違う回答だったり果てはデタラメ回答だったりということになるのです。 つまり質問の主旨と違う回答でもデタラメ回答でもいいからたくさん回答することによってポイントが稼げてランキングの上位に上がれるという、ヘタな鉄砲も数射ちゃ当たる式のシステムが元凶です。 ですからランキング上位者で回答数は異常に多いがBA率が非常に低いという人が多いですが、そういう人は殆どこれに当てはまると考えていいでしょう。 逆にBA率が高くてランキング上位者は信頼度が高いのではないでしょうか。 こういうことを防ぐには例えばランキングはやってもいいが、規定BA率のようなもを作ってそれを下回ればいくらポイントが多くてもランキングには載らないというようにすれば質問の主旨と違う回答やデタラメ回答は減るはずです。

Mayuri_K
質問者

お礼

そうですね、全く同感です。

その他の回答 (12)

回答No.13

多いと思います。 >何とかならないんでしょうか? ・自分で効果的だと思ったのは補足でその旨を補う方法です。 ・またNo.3様の回答の 質問に「~についての回答は不要です」というのを明記する のも効果的かと感じましたので ぜひ自分で試してみようと思いました。 短い文章でやりとりするので難しいですよね。

noname#138108
noname#138108
回答No.11

なんとか答えたいんでしょう。

noname#128819
noname#128819
回答No.10

とはいっても、お前も回答の補足に喧嘩になること今後書かないように注意しろよ。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・条件を無視した回答 ・質問分の中にちゃんと書いているのにそれを質問で返す回答  例:男とか48歳と書いているのに何歳でしょうか?、男性でしょうか?    とあれば、ちゃんと読めよと言う気にもなります。 これらは、当事者(質問者)が補足を入れるからけんかになると思うので 第三者評価をつけれるようにすればいいと思うんですけど。

noname#128819
noname#128819
回答No.9

ものすごく多い。見ている限り、質問がしっかりしているのに対し、けんか腰に売る回答者もたくさんいる。はっきりいってここからいっこくでも早く出ていってほしい。ここは喧嘩する場ではありません。と 思う。 対処法は通報するというボタンを押すか、ここの運営者に要望を出すことぐらいしかできませんがね。 ただ自分の場合はそんな喧嘩しているような状況を見ると腹立たしいのでついここで直接「喧嘩するならここから出ていけ!!」と書いてしまいます。そんなのここにいる必要ないと思っています。 質問者も非常識な質問することもおおいようなのでそれはそれで、原因を作っている。 ただそれは回答しないようにすれば済むことなので、このQ&Aの空気を汚しているわけではない。 一番嫌いなのが、けんかという状況があることでそれがあると両方に腹立ちます

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっかりした質問分でも、質問文に入っているのに質問されたら、 補足を入れ、逆に質問が変な方向に流れていってしまいます。 第三者の評価が入れるようになればと思うのですが。 それをサイト側が判断して投稿制限するとか。

noname#128871
noname#128871
回答No.8

「病気」というカテゴリでは、ある意味仕方がないのかもしれませんね。 「多いのでしょうか?」と質問され、 「多いです」か「いや、少ないです」という回答よりも 「お医者さんに行って診てもらいなさい」と 回答するほうが、質問者さんへの配慮だと思います。 服薬しているクスリの名前を具体的に書くなどすれば調べられますが、 「症状」なんて、どの病気でもあるようなことが多いですから。 なんともならないでしょうね。

Mayuri_K
質問者

補足

回答を入れないのも配慮ではないでしょうか? 自分の質問以外でも、質問文を読めば、 詳細、いきさつなど詳しく書かれているのに、 あえてそれのリンクを貼ったり、質問者の説明と あえて変らないのにその説明をまことしやかに 回答しているのが多いです。 それも質問入れて数分が多いです。 自分は職場でヘルプデスクをしていますが、 PC関連の質問を見ても、質問文を熟読し、 意図している質問を汲み取り、回答できない場合は、 スルーするようにしています。 病気のことは一例ですが、詳細ない経緯、病気のことも 質問文の中に入れている、経過観察も不要、セカンドオピニオンも 受けて同様であることも入れている、ただ、症状が出ていないので その症状が出る確率はと質問しているのに、 その病気は、こう言った症状が出ている人に 対してこのような検査をします、その内○%の人に この病気が見つかりますと言った回答です。 先に偶然、この病気が見つかったが、この症状がでるのは どの程度の頻度か、専門医でも答えてくれない、 もしかしたらどっかの調査したデータがあって公開して いるかも知れないという淡い期待を持って質問しましたが、 話しがそれて、諦めというのがあります。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 まず、病気ですが診断は医師でないと無理ですし、医師ですら多いとかは直ぐに分からないでしょう。  法的な物、規約的な物で制限があるので、ずれた回答をしないと駄目なこともあります。  それとネットに全ての情報が有るのではないので、書籍などから調べる必要性があります。  それと、具体的な症状がわかり、その治療法の薬を扱っている会社に統計的な資料はあるでしょうが、企業秘密かもしれませんし、守秘義務の関係ですぐに教える事も出来ない可能性も有ります。  質問して直ぐに回答を出してあげたいという気持ちもあります。それは次から次へと来る質問で追いやられていきますので、見逃す可能性も高いです。質問のタイミングとかもありますから。  それと、質問文の内容や書き方も注意が必要です。どの文章が質問文か分からない物が有ります。後で、違うとお礼や補足に書かれることもありますが、質問者は頭の中に必要な情報があるけど、文章にはそれが無い事も多いのです。書いていない事で違うとか言われても正直困るのです。  それと、みんなが自由に書き込んでいる場所ですから見当違いの回答が出ても不思議ではありません。かならず専門家が居るわけでもないのですから。      それと、たとえ話の病気のことですが、まずその病で苦しんでいるということが感じられます。まずその苦しみを取り除こうと考えます。その病気のことの説明、今すぐ病院へ行く方が良い場合もあります。そういった情報が先に出てきます。次に、調べられる範囲で調べる時間を最初の回答を書いて、作ります。回答を書く事で調べ方など頭の中を整理していることも。再度お礼や補足から正しいだろうという回答を見つけ出している可能性もあります。ただ質問者によっては直ぐに締め切ってかけないこともあります。  もしかして、無関係と思う回答の中で有益な情報が有るかもしれません。それはそれで大切ですから。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気のカテで、 時系列で分かった病名が分かるまでの経緯を 書き、一行あけて、質問をいれました。 その病気から症状を発症する確率はどの程度 あるのでしょうと質問したら。 病名の説明であったり、症状の説明であったり 症状から検査を進めていく上で病気が見つかると いった回答です。 また、主治医に聞けとかと言う意見もありました。 1年ごとの経過観察で症状が出てきたらそれ以外でも くるように言われている場合、病院には行ってないので 聞けません。 このあたりの事情も書いているのにです。

noname#131166
noname#131166
回答No.6

私もそれは感じており、ソフトウェアのカテで回答することが多いのですが、少し前まではネット動画の質問があるとここの規約を貼り付けておかしな解釈(規約にないようなことをあたかもあるかのように書く香具師的な人)を書いたり、無料のネット動画はあり得ないと馬鹿話を書いたりする人がいました。 包括契約とかオンデマンド放送とかYouTubeが始めた「NHK番組コレクション」などが一般にも広く知られるようになり、さすがにこの手のウソ回答者は消えていきましたが、デタラメ回答を書いても受け入れるかどうかの解釈は質問者の責任なので、騙された質問者も多かったと思います。 最近はフリーソフトのカテでやっている人もいますが、規約で ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 ■配慮に欠ける回答 過度に質問者の非や欠点をあげつらって非難・詰問・罵倒あるいは貶めるような表現での配慮に欠けると判断された回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 という規約があるんだから、この手の迷惑回答はしっかり管理して欲しいと思います。」

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 管理が大変なら、「回答を評価する」など以外に 「質問の主旨と違う」と言うボタンを用意する、 そのボタンは、質問者以外が押せるようにする。 そのカウンターをチェック基準にして、判断、削除なり 出来ると思うのですが。

noname#135553
noname#135553
回答No.5

こんにちは。 小さな親切・・大きな意見の押し付けなのかな。 それと、質問の内容が簡単すぎて、回答する際に回答者さんが深読みしているからです。 質問は簡潔であっても閲覧者にはきちんと質問の趣旨が伝わるようにしていないと 本来質問して求めたい回答と食い違っていくと思います。 ただ、それが一概に悪いということでは無く、核心をついている場合もあります。 それをそれぞれの質問者さんが読み取れない部分も結構あると思います。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親切な人もいれば、「○○限定」「○○の条件で」と 書けば「高飛車」とか書かれたことがあります。 で回答がついてないというのも何度かあります。

noname#140082
noname#140082
回答No.4

そうそう、私もありました。 「HDDの完全消去って、どうしていろいろな種類があるのですか?」って聞いたら 「あなたのHDDなんか誰も見ようとしないから、そんな心配いりませんよ」って、丁寧に教えてくれました。 やっぱり、親切な人が多いから、気を回しすぎなのだと思います。

noname#128741
noname#128741
回答No.3

回答している人が医者・看護婦などでなければ症状多いかと聞かれても正直わからないと思います なので上記のような答えが返ってくるのは自然だと思います そういう答えが不要というのであれば、「医者限定・看護婦限定で回答ください」と明記するしかないかもしれません 又は上記の答え以外で回答お願いしますと書くとか 無料のサイトなのでそこまで明確な答えを求めるのは難しいと思いますよ

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内容は端折っていますが、以前ソフトウェア(エクセル)に 関して質問した際に、VBA、マクロを使わずに○○がしたい。 仕事で取引先とやり取りしているブックなので、 どうしてもVBA、マクロを使えません。 と質問したら、「高飛車」とか「じゃそんな取引先とは 取引しなかったらいい」とか、 「なんでVBA、マクロを使ったらだめなん?」 といった回答を入れられたことがあります。

関連するQ&A