• ベストアンサー

質問の主旨と違う回答って多くないですか

例えば、病気のカテゴリで、病名を記入して こんな症状多いんでしょうか? と言う質問に対して、 ・すぐに○○を受診しなさい ・病名の解説であったり ・対処(民間療法)であったり と質問と違う回答多いと思います。 何とかならないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurosuise
  • ベストアンサー率60% (65/108)
回答No.12

ひとつの原因としてありがとうポイントのランキングが挙げられるでしょう。 こういうもので回答者を釣るというのか煽るというのか、これが元凶だと思います。 総合はもちろんのことカテ別でもその中が小カテに分かれていて、それに満遍なく回答しなければトップ争いは出ません。 しかし人間は得意不得意があって万遍に回答などと言うことは出来るはずがありません、でも万遍に答えないとトップ争いは出来ないということです。 すると不得意な小カテでも回答するようになり、結果として早い話が知らないことに回答するということだから質問の主旨と違う回答だったり果てはデタラメ回答だったりということになるのです。 つまり質問の主旨と違う回答でもデタラメ回答でもいいからたくさん回答することによってポイントが稼げてランキングの上位に上がれるという、ヘタな鉄砲も数射ちゃ当たる式のシステムが元凶です。 ですからランキング上位者で回答数は異常に多いがBA率が非常に低いという人が多いですが、そういう人は殆どこれに当てはまると考えていいでしょう。 逆にBA率が高くてランキング上位者は信頼度が高いのではないでしょうか。 こういうことを防ぐには例えばランキングはやってもいいが、規定BA率のようなもを作ってそれを下回ればいくらポイントが多くてもランキングには載らないというようにすれば質問の主旨と違う回答やデタラメ回答は減るはずです。

Mayuri_K
質問者

お礼

そうですね、全く同感です。

その他の回答 (12)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

「なんとかなります」 「なりません」 「何とかならないんでしょうか。」 という質問に対しては上のように答えてほしいのでしょうか。 すべてがそういう人であれば、 こういう症状多いんでしょうか という質問には 「多いんです」「多くないんです」と答えるべきです。 言外を読んでの答え、ということでしょう。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の為の前ふりや状況説明に関して回答されても 質問の答えが返ってこない。 言葉のキャッチボールになってないから、質問する側も イラッ来る時があります。 他のカテゴリで、急ぎで聞きたいのに、それとは違う 回答が返ってくる、または、前ふりや状況説明に 対する質問などです。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

なんともなりません。 ここはOK・Waveさんに無料で開放してもらっている相談室です。 勘違い、気違い、暇人、短気、CMなんでも有りです。 その混沌としたところから自分に必要なところだけ抽出するしかありません。 何せフリーですから。

Mayuri_K
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問以外の文言に対しての回答が多く、 質問する側としたら、そんなのどうでも いいんだけど、そんなこと言われなくても 分かってる。 本当に知りたいのは、こっちと言った心境です。

関連するQ&A