ベストアンサー お薦めのルーターを教えて下さい。 2011/03/10 16:46 ウインドウズ7のPCを使用しCATV(160Mbps)を利用していて高速性能と不正アクセスを防ぐ安心の有線ルーターを探しています。CPUはi7です。 なにか手頃でお薦め品がありましたら教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ace1 ベストアンサー率21% (555/2541) 2011/03/11 12:02 回答No.3 現在量販店で薦めているのが、NECのAtermか、BUFFALOですね。 どちらも持っておりますが、設定はNECの方が少しやり易いかな?、と云う感じです。 機種は勿論価格の高い方が性能も良いですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 1pam ベストアンサー率21% (109/517) 2011/03/10 17:33 回答No.2 チップは同じでも,実際の動作は製品毎に異なります. 不安定で,頻繁にリセットを求められる製品も存在します. kakaku.com等のレポートをチェックして,地道に探すしかないでしょう. 価格com 無線ルーター http://kakaku.com/pc/wireless-router/?lid=ss_relationcategory_1 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2011/03/10 16:59 回答No.1 家庭用ルータなんぞ、中のチップは基本的に「みな同じ」です。 ですが経験的に動作が安定しているのは、BuffaloとNEC、YAMAHAですかね。このなかでBuffaloは一番入手しやすく安価だったりします。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html きっちりアクセスログを管理したいとか、ルータをいじりたい場合はNECかYAMAHAの方が良いんですが、今、NECって無線付きの機器しか無いんですよね・・・。 http://netvolante.jp/ http://121ware.com/product/atermstation/product/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A ルータを通さないとネットがつながらない・・・ 私の家はCATVの8Mbpsを利用しているのですが最近1.5Mbpsほどしかでないのでためしにモデムから直接有線でつないで見たのですがつながりません。 IPアドレスを自動取得にしてみてもつながらないので困っています。 ルータを通すと一応つながるのですが8Mbpsのはずなのに1.5Mbpsしかでません。 ルータはBUFFALOのWZR-G144Nというルータです。 PCのスペックは OS:windowsXP Home CPU:Pentium D 2.80GHz メモリ:1GB です。 ルーターを変えるべきでしょうか? ルーターを変えるべきでしょうか? 現在我が家は、J:COMの160Mbps回線です。モデムとパソコンの間に、I?O DATAの無線LANルーターがあります。ですが、ルータの限界が100Mbpsなので60Mbps損してます。 200Mbps対応のルーターに買い換えた場合、ネットの高速化は出来ますか? ちなみに、現段階で有線は44Mbps程度出てます(Radishスピードテスト) 無線は13Mbpsです。 過去に1Gbps対応ののハブをかませていた時は、有線は90Mbps出ていました。その時のOSはXPでRWINチューニングをJ:COMのツールでしてました。 今は、7です。RWINは自動調節なのでいじってません。 有線ルータに無線ルータを繋いでいるのですが... 現在、ひとつの部屋だけ有線化したくて有線ルータにWANに繋いで、有線ルータのポートに無線ルータを繋いでいます。 ネットは上手く使えているのですが、恐らく起こるだろうと思っていた問題が起こったので、対策を教えて貰いたく質問させていただきました。 問題 ・有線機器と無線機器でファイル共有が出来なくなった ・有線のPCから無線ルータの設定ができない(逆もできない) おそらく、ローカルが有線と無線で2つ出来てしまっているために起こった問題だと思うのですが、どうすれば良いのでしょうか。 色々調べていると、無線ルータをアクセスポイント化すれば良いとか書かれていましたが無線機器は一台ではなく沢山あるのにアクセスポイント化してもすべての機器でネットができるのですか?正直ルータとアクセスポイントの違いがイマイチよくわかりません。^^; アクセスポイント化すると無線ルータのLANポートが使えなくなるという事ですか? ネットはCATVで、機器はバッファロー製の無線ルータと有線ルータです。 CATVのモデム→有線ルータ→無線ルータ→ノートPC、iPhone、PSPなど ↓ PC、TV、レコーダーなど なにかヒントでもいいので分かる方教えて下さい。 宜しくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 有線ルータ セキュリティ対策のため、有線のルータを購入しようと思うのですが、 1.私はCATV接続なのですが、ルータ使えますか? 2.私はネットを使う時にモデムの電源を入れ、ネットを終了したらモデムの電源を切るようにしていますが(電気代節約・不正アクセス等の可能性を低くするため)、それでも、問題なくルータは使えますか? よろしくお願いします。 メルコのルータの事で・・・ 現在CATVの10Mで利用しているのですが、来月より30Mに増速する事になりモデムの変更を行いました。モデムにルータ機能はありません。 現在ルータは使用せず速度は8M前後出ていますが、30Mに変更後はどの位の速度が出るのかはまだ未定です。 そこで、XPの二台のPCをルータを使用して繋ごうと思い、メルコのルータを検討しています。 以下の機種について、カタログによると、 WBR-B11:最大スループット40Mbps・実効スループット27Mbps WBR-G54:最大スループット40Mbps・実効スループット27Mbps 1台で高速2.4GHz/54Mbps(IEEE802.11g)と2.4GHz/11Mbps(IEEE802.11b)の同時通信、既存の11Mbps無線LANを生かし54Mbps無線LANへ拡張できます。 となっていますが、実際には、11bは理論値11MBps 実効約4Mbps 、11gは理論値54Mbps 実効約20Mbpsの速度しか出ないらしいのですが、 これは無線の場合でしょうか? それとも有線の場合もこれ位の速度が限界なのでしょうか? 今現在は有線での接続を検討していますが後々無線での接続を考えた場合はWBR-G54の方が良いですかね。 それとも他におすすめの機種がありましたらお願いします。 インタネットの速度を上げたいのですが pcの性能は別として、catvの速度が100mbpsでは、1000mbpsのルーターとpcに1000mbps有線LANアダプターとCAT6のケーブルで接続したとしても、今以上の速度は出ないということでしょうか、そして現在CATVに240mbpsのコースが新たにできましたので、それにした場合は多少速度が上がる事になるわけでしょうか。 よろしくお願いいたします おすすめの無線LANルーターを教えて下さい。 今まで、自宅のノートPCでは有線でネットをしていましたが、 ipadを買ったので、無線LANにしようと思います。 下記の環境・条件でおすすめの無線LANルーターを教えて下さい。 PC 富士通 FMV BIBLO NB75 CATVによるピカラ光接続でモデムはAMN1500-P PCは有線でつなぎたいです。 設定が簡単で、セキュリティがしっかりしている おすすめの無線LANルーターを教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。 高速ルーター 私のPCの環境は、NTT東のBフレッツで光電話・050IP電話を使用して 光終端装置→RT200KI→PC(3台)及びVoIPアダプター→電話 の構成になっています。 PS3を購入しましたが、移動が多いため300Mbpsの高速無線の購入を検討してるところですが、どこのメーカ(コレガ・バッファロー・プラネックス)の製品見てもVoIPアダプターの接続がない様で、購入してもアクセスポイントとして使うだけなら高速ルータの意味がなくなると気がついたのですが、この考えに誤りがないのか、また何か他に良い接続方法があるのか教えてください。 (RT200KIをブリッジ接続する時点で高速ルータの意味合いがなくなるとも感じてるのですが?) PCは有線でVISTAのPCで下りで平均50Mbpsでてます。 無線ルーターを購入予定です。おすすめのメーカーはあ 無線ルーターを購入予定です。おすすめのメーカーはありますか?? バッファロー、ELECOM、IOデータ、NEC等。 リサーチするとNECが電波が安定していて評価が高い印象を受けました。 使用予定は主にps4 有線、スマホ、pc 各1台ずつです。 ルーターのMbpsは5HZも2.4HZも数字が高い方が安定しますか? 一人暮らしですが 866、300Mbpsと1733、800Mbpsで迷っています。 質問は2つ Mbpsの数値が高い方が安定するのか おすすめメーカーを教えてください。 Wi-Fiホームルータ・親機の価格について Wi-Fi(無線LAN)ホームルータ・親機と呼ばれるものの価格差による違いについて教えて下さい。 私は現在、Aterm WR8370N(無線は300Mbps)が安価だったので使っていますが、これより高価なものがあります。 機能的には有線、無線、適切なセキュリティということで選びました。今現在、タブレットは「遅いな」と感じることがります。 11acには今のところ非対応で構いません。 大体、最大転送性能によって価格差があるようですが、端末同時接続時の性能も変わってくるものでしょうか。 ■現環境 WAN側:光隼。 LAN側:有線接続PC(1台)、Andoridタブレット(3台)、スマートフォン(1台)、DS(2台)の機器があり、3人がどれかを専有して使っています(同時使用は3台まで)。 現在、11acは必要としていませんが、11acサポート機では高価で高速な分だけ1300Mbpsのトータルスループットがあると考えることが出来るものでしょうか。 高価で高速な機種であれば、有線は高速であることは当然ですが、無線でも高速になるものでしょうか。その辺の感覚を教えて下さい。 例えば、1300Mbpsを謳っている機種であれば、有線、無線、全てまとめた性能値としてボトルネックが発生しない範囲で最大:1300Mbps出ると考えて良いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。 おすすめルータについて 家のPC3台をインターネットに接続したいのですがモデム内臓と有線LAN接続のパソコンに分かれてましてどのルータを使おうか迷っています。無線LANと有線LAN両方使えるおすすめルータ等ありましたら教えてください。 有線ルーターを使用するとPCのアクセススピードはかなり落ちるのですか? 有線ルーターを使用するとPCのアクセススピードはかなり落ちるのですか? 現在PCは Bフレッツ光で10Mbpsぐらいの速度が出ています 今回 PS3とプラズマTVを購入したので 有線ルーターで分配?しようと思っております そうすると PCのアクセススピードはかなり落ちてしまうものなのでしょうか? うまく書けませんでしたが 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム お勧めのルーターを教えてください。 以前NTTのレンタルのルーターを使っていましたが引っ越し先では、光電話を利用しないので返却しました。 今は、回線終端装置から直接PCにつないで接続しているのですが無線の方がいろいろとPCの移動ができるので無線LANルーターの購入を考えていますがいろいろ種類があり迷っています。 前に家電屋さんに行った時に店員さんから安心できるのは、バッファローだと聞きました。 現在接続しているのは、PC一台なのですがルーター購入後は、PS3やDVDプレーヤーもつなぎたいと思っていますのでそれができるルーターがいいです。(PS3とDVDは、有線で接続) PCは、DELL INSPIRON1525で無線ラン内蔵で光で接続しています。 あまりPCに詳しくないので説明不足だと思いますがよろしくお願いします。 ルーター変えると速度が遅くなった!? ブロードバンドルーターが急に電源が入らなくなったので、新しいものを買いました。 以前はコレガ製でしたが、今回はBUFFALO製のものを買いました。 CD-ROMからセットアップして無事完了し、ネットにも繋がったので安心していましたが、 いつも利用している速度測定サイトで速度を計ったところ、速度が半分くらいに落ちました。 下り 約70mbps → 約30mbps 上り 約70mbps → 約10mbps いままで約70mbps出ていたので、それくらいは出ると思うのですが、なにかルーター側の 設定で速度が改善するのでしょうか? プロバイダは光「BBIQ」、OSは「XP」です。 また、ルーターはBUFFALO WHR-AMPG です。 コレガの時は WLCB-54GT を使っていました。(いずれも有線接続です) 詳しい方、よろしくお願いいたします。 2重ルータ 今現在の構成は モデム l 有線ルーター l l PC1 PC2 という状況です。 こないだ無線ルータが安くであったので、PSPやDSの為に買おうかと思っています。(今はUSBアダプタでネットにつなげています。) 構成については モデム l 有線ルータ-無線ルータ l l PC1 PC2 と考えています。 でも、知り合いに聞くと、ルータにルータを設定するのは難しいとのこと。 かといってPSPやDSだけの為に数万円もする無線ルータは買いたくないし…。 有線ルータと無線ルータを入れ替えれば良いと言われればそれまでですが、有線ルータの有効スループット?は97Mbpsで無線ルータの有効スループットは84Mbpsほどでした。 何かアドバイスをお願いします。 WiFiルーター安いのをAmazonで買いたい タイトル通り。 WiFiのルーターをAmazonで買いたいです。 Amazonギフトがあるので、Amazonからの発注のものがいいです。 モデムまたは有線でつないでいるPCのUSBにさせば無線が飛ぶみたいな親機探してます。 高性能は求めてません。とりあえずつながればいいです。150Mbpsでもしょうがないと思ってます。 いいやつのURL貼っておいてください。おねがいします 有線LANルーターをCATVで使用出来ますか? 有線LANルーターが欲しくてヤフオクで色々見てるんですが、ある商品に目がとまりまして商品説明を見るとADSLに完全対応と記載されていました。ちなみに商品は数年前に発売されたモノです。 で今度うちはCATVを利用しようと思ってるんですが、有線LANルーターはCATVで利用出来るものなんでしょうか? 自分なりに調べてみるとPC接続には関係ないようなことは書いてますが少し心配です。 よろしくお願いします。 WLA-G54を最新のルーターに変えるメリットは? 現在、かなり昔に買った BUFFALOのWLA-G54というルーターにて (1)ノートパソコン:無線LAN (2)Wii :無線LAN (3)PS3 :有線LAN という形でインターネットを利用しています。 CATV会社の6MBコースを契約して、ネットは利用しています。 特に大きな不満があるわけではないのですが、 5年以上もたてばルーターもかなり進化しているとは思います。 最近のルーター(300mbps対応)などに変えると何かメリットはあるのでしょうか? そもそも光ではなく6MのCATVですので、あまりメリットはないのでしょうか? 無線LANルータを探しています 初めて無線LANルータを導入するにあたり、アドバイス頂きたい事があります。 以下の環境で使おうとしており、どのような無線LANルータが適切か教えて下さい。 ・回線:JCOM ・ノートPC:NEC Lavie LL370/L ・有線Hub or ルータ:バッファロー BBR4MGV2 ・設置場所:無線LANルータ1階、ノートPC2階 (鉄筋コンクリート建て) JCOM回線と有線Hub or ルータを経由して他のPCやプリンターが接続されています。 これがHubモードかルータモードのどちらで繋がっているかは未確認です。 このHubに有線で無線LANルータを接続し、上記ノートPCと無線LAN接続したいものです。 私が考えている選択条件としては、 ・PCは802.11a/b/gに準拠しているので、2.4G/5Gの両方対応しているルータがベター (電波の状況でどちらか最適な周波数が使えるように) ・鉄筋の1階と2階なので、ハイパワーモデルが良い。 ・PCのスペックから300Mbps/450Mbpsに対応していないと思われるため、高速なルータは必須ではない(ただし、将来PCを買い替える事も考えると一応450Mbpsまで対応しているルータが良いのでは?) といったところです。 他に選択する時の注意点はありますでしょうか? また、上記の条件に見合うお勧めのルータがあれば教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。 ルーターについて 新しくルーターを買いたいのですが、どれにすればいいのかわかりません現在HUAWEI WiFi WS5200使ってます、 iPhone8 5Gac接続で測ったら平均90mbps出て安定してました遅延は1番近いサーバーで3msでした。パソコンの有線接続でも同じくらいです。ゲーミングルーターなどこのルーターより高性能に変えたらスピードテストで計った結果より実際の体感、レスポンスが速度が速くなりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など