• 締切済み

未払い分養育費について

15年前に離婚した妹が7年前に死亡し、 二人の子を引き取っています。 6年前から元夫からの養育費も途絶え、 何度か連絡しましたが、全く話し合いに応じる構えがないので、 弁護士を立てて、調停を申し立てましたが、 調停員は、元夫は収入が少なく、再婚相手との間に2人の子供を育てているので、 養育費を支払うことを認める代わりに 過去分を放棄するように勧めます。 子供は大学進学を希望していますので、 過去分を入学費用に当て、 卒業までの授業料はこれから受け取る養育費を貯蓄して備えようと考えていました。 生活費は私が負担する考えです。 私がぐずぐずしていたのも悪いのですが、 過去分は諦めるべきという調停員の勧告も納得がいきません。 私が後見人になったときも、調停にも相手は一切出てこず、 全く責任を取る気はありません。 私は自分自身の生活を削って子供を育ててきましたが、 私が間違ったがんばり方をしていないでもっと早く申し立てていたら、 その間私が使ったお金で子供を大学に行かせる事ができたのに、 済んだことなんだからしょうがないと言われては、 今までの苦労は無意味で、かえって子供たちのためにならなかったと思うと やり切れません。 何とか、過去分を取り返す方法はないのでしょうか? 過去分は300万近くになります。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.3

お礼文へ 自分の時期には強制執行と言う制度事態が存続して居ません、だから無理です。 話して通じる相手でもない、パーソナル障害(境界性自己愛人格障害)と言うボーダーラインの男です。  通じません・・・・・

LINAPIETRA
質問者

お礼

そうだったんですか、大変な思いをされたのですね。 全く、私の相手も話の通じる相手ではありません。 彼と私の間にあるものは、法律だけです。 それすら、あまりあてにならないものだなと、 前回の調停で感じました。 法律を実行するのは、調停員も人間ですからね。 とにかく、子供のためにちょっとでも多く、 教育費を確保したい一心です。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

自分の経験を書かせて貰います・・・・ 養育費を踏み倒しが始まる段階とは、離婚調停>和解案(裁判段階での協議)元夫と合意しました。  その調書もあります、しかし半年もしないでいきなり減額申請の調停を掛けて来ました、質問者さんと同じで生活がたち行かないと言う理由です、送金しないのでは無いからその申し出にも同意しました。  しかし、送金とは名ばかり、半年遅れとか1年遅れの送金、子どもが高校受験段階では完全な踏み倒しです。  ましてや、妹さんが死別して居る現在なら(相手も再婚して子も居るなら)先妻の子の思いなど霞の如くに飛んで居るではないですか?  それくらい、送金する男は少ない、そうした支援関係にいますので、貰う方は1割も居るだろうか・・・・・  貰いそびれた方ですけど・・・・ >6年前から元夫からの養育費も途絶え、 何度か連絡しましたが、全く話し合いに応じる構えがないので、 弁護士を立てて、調停を申し立てましたが、 調停員は、元夫は収入が少なく、再婚相手との間に2人の子供を育てているので、 養育費を支払うことを認める代わりに 過去分を放棄するように勧めます。  養育費の放棄を言うなら相続は権利有る分、頂く権利あるそれでも良いのか、今支払わないなら、元親父死亡段階で不動産関係で分割で揉めるけど、それでも良いか・・・・  持ち家有るなら、死亡段階で相続は発生します、今を旨く納めないと先が思いやられる、それでも良いのか(念押しをするか)です。 >子供は大学進学を希望していますので、過去分を入学費用に当て、卒業までの授業料はこれから受け取る養育費を貯蓄して備えようと考えていました。  後見人と言うなら、きついけど親元に暮らさせたら如何ですか?  親です、後妻居ても親です養育する権利と義務は存続するんです、子どもさんをその親父の家の住まわせるかですよ・・・・  大学行きたいと言うならその家から通学させればと思います。    後見人とはあくまでその子の後見をする、実親居るなら実親に責任取らせれば良い課題です、その上で養育問題を出す親父なら面倒を全面に見させる事を言えばいいですよ・・・  普通は後見人は両親死亡と言うフラグです、何故親が居るのに背負うか、それも不思議です。  再婚しても親です、養育責任を課せる支払い出来ないと言うから、現実面倒を見たらと言うかです。  親でもない後見人とは、親不在と言う原点と思う自分から、普通は養子縁組をするとかして我が子にするなど、なんか不安定な立場で成人したその子どもさんの境遇を思うだけでも切ない物も感じます。 >私がぐずぐずしていたのも悪いのですが、過去分は諦めるべきという調停員の勧告も納得がいきません。私が後見人になったときも、調停にも相手は一切出てこず、全く責任を取る気はありません。  ここぞと、逃げる体制ではないですか?  全面的にぶつける事ですよ、関係ない後見人とはなんぞえ~相手はそう思い平気で来た親です。  がんばり過ぎたではないですか?  甥姪の為と言うけど、実親いるんです・・・責任取らせるべきと思いますけど・・・ >私は自分自身の生活を削って子供を育ててきましたが、 私が間違ったがんばり方をしていないでもっと早く申し立てていたら、 その間私が使ったお金で子供を大学に行かせる事ができたのに、 済んだことなんだからしょうがないと言われては、 今までの苦労は無意味で、かえって子供たちのためにならなかったと思うと やり切れません。  妹さんが死亡した段階が思考出来る節目とも思います、当然死亡したら親権は元親父に変更される、その段階で元親父に行くべき子なんです。  その上再婚して居ようが、親ですから最後は親の責務に尽きるです。  離婚して踏み倒されたから思うけど、所詮離婚すれば関係性は白状になるだけ、その上死亡しても送金しない親なら、そんな意識も飛んで居る方です。  もう子どもさんも大人の事情も理解出来る段階です、親元に行くかどうかも聞いて良いではないですか?  大学進学の親の経済力次第です、無い袖は振れないとも言います、実際暮らして見るのも子どもから見ても親です、都合良いときだけの親ではない、当然介護問題も浮上するなら義務だけは課して来ますよ。  大学もウンも関係します、私立ならウン百万も使う世界です、本当に行ける力有る方なんですか?  不憫と思うだけでは、行けないのも大学です。  行きたいなら親元に行き相談するのも子どもならの行動とも思います。  死ぬまで親は親と言う意味も含みます。  送金しないなら縁は切られる親、これが無縁社会の始まりですけど・・・・

LINAPIETRA
質問者

お礼

ご回答いただいたことに感謝いたします。 一つ質問ですが、h-kazugonさんはなぜ、送金が遅れたとき、 強制執行の手続きをとらなかったのでしょうか? 相手が自営で給与の差し押さえ等ができなかったのでしょうかね? 勿論、実の親が責任取るべきだと思いますし、 そうしてもらいたいと思いますけど、 その気のないひとに、それは養育費払わせる以上に難しいことだと思います。 一応、調停の中で、お金を払うのが嫌なら、 父親が引き取るという案も提案していますが、 それも受ける気はないようです。 子供は幸いそこそこ優秀です。 勿論本人たちには奨学金を目指すようには言ってありますが、 卒業してから人生のスタート時に大きな借金を背負わなければならないのも、 できるなら避けてやりたいという気持ちです。 この養育費請求は子供が申立人になっています。 子供が大学に行きたいと父親に申し立てていることになります。 大学に行くなら、これしかないね、 と相談の上、進めています。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.1

取り立てる相手が金持ちで、裁判等で勝訴したら差し押さえられる不動産などの明確な財産があるのなら、法律的な請求をすれば解決するけれど、そうじゃない相手に対するお金の取り立てに法律は役に立ちません。 子供たちのために今どうしても必要な金額を、小分けにして何度でも、払ってもらうまで執念深く取り立てる、それしか方法はないですよ。 調停なんかやるよりも、毎日電話して、1万でも2万でも、とりあえず今日払えるだけでいいから払ってくださいとやった方が、相手も困るし、うんざりして払った方がましだと思う可能性が高いですよね。 ただ、お金を払う意思がない人からお金を取り立てるのは、ものすごく難しくて、大変な時間と労力がかかるし、精神もボロボロになります。そういう方面によほど才能があるんじゃなければ、普通に仕事をして稼いだ方が多分楽です。 それと、子供たちには、あなたたちを大学に進学させるために最大限の努力はするけれど、自分たちでもアルバイトなりをして、足りない分の学費を稼ぐことも考えて欲しいと言った方がいいのでは。

LINAPIETRA
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、子供たちには父親の収入が少ないこと、 私の会社の先行きが不安定であること、 大学費用は全額払ってあげらない事、 自分で奨学金やアルバイトを探さなくてはならないことも、 言い含めてあります。 それでも、今まで何もしてこなかったのだから、 この期に子供への償いの意味も含めて、 大学の費用を捻出させたいと考えている次第です。