- 締切済み
車の維持費について
19歳の学生で、通学のため片道約50kmを車で毎日往復する予定です。 現在親が使用しているステップワゴン(1997年モデル)で通学しようと考えていたのですが燃費が悪く、また19歳ということもあり保険料が高いため、30万程の軽自動車を購入しようかと迷っています。 片道約50kmを往復するとしたら1ヶ月でかかる維持費はそれぞれどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
それだけの距離を走る場合ならフィットのハイブリッドも考えても良いかも知れません。 確かに軽自動車は税金は安いですが、燃費は期待する程良くはありません。特にターボ付きでそれなりに走ればかなり悪化します。 毎日の運転の疲労やストレスも大変ですし安全性も考えれば軽は無いと思います。軽は近所のちょこちょこ乗りは良いですが、毎日長距離のハードな使い方は想定されていませんから、特に中古なら故障で悩まされるかもしれません。 どうしても軽なら意外と安定した走りで疲れないコペンが長距離でも楽ですが、意外と燃費は良くありません。 フィットのハイブリッドなら新車で買っても中古より減税や保証なども含めて考えれば浮いたガソリン代で意外に早く元が取れるかもしれません。
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
片道50kmならおおよそ2時間掛かりますね。 俺なら近くに部屋借りますが。 維持費、燃料代考えても部屋代が出ると思います。 毎日4時間を通学ではなくバイトに当てれます。 毎日軽自動車で100キロは罰ゲームに等しいくらい、きついですよ。
- uaa68465
- ベストアンサー率37% (10/27)
私は去年まで軽で片道30キロの通勤をしていましたが月にガソリン代は、20000円くらいでした。 去年普通車を購入してから35,000円になりました。 単純にガソリン代だけで月に15,000円くらい高くなりました。 保険や税金を考えても維持費は軽のほうが倍以上安くなると思います。 しかしですねえー距離が距離ですからね。 私も普通車に買い替えてから車の振動も少なくなり体への負担がかなり減りました。 仕事にもかなり集中できるようになりました。 どちらをとるかだと思います(*^_^*)
一般道メインなら軽自動車に分があり、高速メインなら普通車に分があります。 ハイオクで12km/Lの普通車で40kmの通勤をしていました。 月に2万ほどの請求が来ていました。とはいえ、当時のハイオクは今のレギュラーよりかなり安いですけどね。 110~120円ぐらいでした。 タイヤの1回転当たりの単価は変わらないんじゃないかな。 >親が使用しているステップワゴン(1997年モデル)で 相当なご老体なので、メンテナンスにもそれなりにお金を使わないとすぐに死んでしまうかも。 自分の車を持ったところで、やはりメンテナンスにはお金が掛かります。 親の金が当てに出来るのならステップで、当てに出来なければ軽を買う。 軽の調子悪ければステップを借りていく。 こんな感じかな。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
親が使ってるんだったら家族も使えるようにすれば保険代は変わらないか数千円のアップだけです 軽自動車買って19歳が新規で任意保険に入れば年間で10万円コースです 月1万円弱 それと、車の代金、ガソリン代、自賠責保険、駐車場代、オイルなどのメンテ代で月1万円ぐらいになりますから合わせて2万円 親の車に乗るのが一番安上がりですよ、ガソリン代だけで済みますから
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
往復100キロで平均燃費が10キロ/リッターとすると、毎日10リッターガソリンが必要になります。ほぼ毎週満タン給油が必要ですね。今急激に値上がりしていますが、140円/リッターとすると毎日1400円ガソリン代だけでかかります。20日通学したとして単純に28,000円です。 また駐車場が有料ならさらにその分かかります。自家用車の平均的な走行距離が月1000キロ、年間12,000キロとされているので、週5日使用したとして、通学だけでおよそ倍ということですね。他にも休みの日はどこかに乗って行きたいでしょうし、もっと伸びるということになります。 また定期的にエンジンオイルも交換しなければなりません。長く乗るなら5000キロ毎には交換した方がいいと思いますし、スタンドの激安オイルは避けた方がいいです。ディーラーで安く交換してくれる場合もありますが、カーショップなどでは交換工賃を含め最低3~4000円、2~3回に1回はオイルエレメントも交換した方がいいので、さらに3000円程度かかります。さらにタイヤも当然減りますね。タイヤの銘柄にもよりますが、重いミニバンだと減りが早いのでその分も頭に入れましょう。もちろん保険料も未成年者は事故を起こす確率がかなり高いので、保険料も高いです。車は親の名義でも使用者があなたなので、きちんと申し出ないと万一事故した際に保険が降りない場合がありますからご注意を。
#1です。 燃料費の計算を間違いました。 ごめんなさい。 うっかりして走行距離2000キロにガソリンの単価を掛けてしまいました。 正しい額はゼロがひとつ少なくなりますね。
はじめまして。 1ヶ月の維持費とおっしゃいますと、主にガソリン代ということになるでしょうか。 単純計算で往復で約100キロ、週五日通うとして約500キロ走ることになりますね。 購入予定の30万くらいの軽自動車が、いつ頃の年式で総走行距離がどれくらいかわかりませんが、その価格からいってガソリン1リットルに対して10キロは走らないのでは?(軽自動車だからといって燃費がいいとは限りませんよ) 仮に10キロ/1リットルとして現在のレギュラーガソリンの単価が140円(あくまで仮の価格。地域やガソリンの会社によって前後しますが)、毎週500キロ×4週間=2000キロに140円を掛けた額が1ヶ月のガソリン代になります。 ちょっとすごい金額になりますね。 余談ですが、長距離の移動が続く場合、30万くらいの中古車ですと更に車体の不具合も起きないとは限りません。要は購入した時点で既に何万キロか走行してる訳ですから、どんな車でもなにがしかの修理が必要な不具合が起こってきます。(しかも購入時の税金や手続きなど諸経費は新車を購入する時と同じですから) そうなるとせっかく安値で車を購入できても、何度か修理があったりすると最終的には新車を買えるほどの金額になっていたりします。 今は新車も残価設定型購入方法(実際の半額で買える)の普及で、安く乗れるようになっています。 私は車を売る立場の人間ではありませんが、以上の理由で新車を検討されてもいかがでしょうか。