セブン銀行の口座を持つ利点は?
現在、「地元の信用金庫」・「ゆうちょ銀行」・「新生銀行」に口座を持つ者です。
「信用金庫」に振り込まれた給与を、近所の「セブン銀行」を使い「新生銀行口座」に入金して「セブン銀行」を使ってこまめに引き出す・・という事を繰り返してます。(利用手数料24時間無料なので、急な入用時に便利!)
最初は「セブン銀行に口座を持たない者が無料でATMを使って申し訳無い・・」という気分があり、不要な買物をしていたので、「なるほど・・そういう手口で店の売り上げを伸ばそうという訳か!」と勝手に解釈していたのですが、最近では「ATMだけ」の利用に何のタメライも無くこの解釈は「ちと違う?」と思うようになっています。
なぜ「セブン銀行」は、「セブン銀行」口座を持つ人さえ与えられない「手数料24時間無料」の特典を「新生銀行(その他)」に与えているのでしょう?
「セブン銀行の口座を持つ」という事に「24時間無料」という特典以上の利点があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください、お願いします。
お礼
わかりました。回答ありがとうございます!