• ベストアンサー

Vistaのペイントの文字入力が誤変換?

ビスタのアルチメットでペイントを使うと下のように誤変換します。 英雄としたいときに  英0 日本           日L 久雄           久0 ペイントだけの現象でWordやExcelでは正常です。 AtokまたはマイクロソフトのIMFかは、表示が消えてしまうので解りません。 一太郎は2007です。 この、度素人メをお助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PTAF
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

間違っているかもしれませんが、ペイントで選択しているフォントに「雄」や「本」の文字が入っていない またはフォントのファイルが破損しているのではないかと思います。 別のフォントを使用してください

noname#152316
質問者

お礼

ありがとうございます。 ノートパソコンのVistaでは正常ですので、 ご指摘の可能性は高いと思います。 別のフォントで試してきました。 ぴたりと表示できました。

noname#152316
質問者

補足

 申し訳ありません。 壊れたファイルの直し方を  教えていただけませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>英雄としたいときに  英0  因みにキーボードからの入力方式は「ローマ字入力」でしょうか?  例えば「英雄」は「eiyuu」と タイピングしているんですよね? >AtokまたはマイクロソフトのIMFかは、表示が消えてしまうので  タスクバーの「通知領域」やデスクトップの左下等に「言語バー」が 表示されないと言うことでしょうか? 言語バー(IME ツールバー)が表示されない http://pasofaq.jp/windows/ime/imetoolbar.htm Windows Vista または Windows XP で言語バーを表示する方法 http://support.microsoft.com/kb/880544/ja#xp  どうしても表示されない場合は「Ctrl」+「Shift」キー押下で 使用 する日本語入力システム IMEが切り替わるはずなので、それで切り換え ながら、どの IMEを使っても同じ症状が発生してしまうのかを確認して みましょう。  さて、ATOKの場合は、変換操作中(未確定のとき)に矢印「←」キー 押下で変換の対象範囲を選択し直すことが出来るはずです。  また、確か MS-IME の場合は「Shift」キーを 押下しながら「←」を 押下する操作で、同じことが出来たように記憶しています。  その操作で「えいゆう」全体を選択し直してから変換しても改善され ませんか?  それから、次のような不具合もあるらしいので一応参考にして下さい。 [IME] テキストサービスが有効になっている際に発生する現象について http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;898663  また、ATOKの場合はユーザー辞書が壊れている可能性もありそうです。  参考 URLのページでは ATOK のユーザー辞書を初期化する方法が解説 されていますが、もし実行するならその前に「辞書ユーティリティ」の 「ツール」→「単語・用例の一覧出力」を実行することにより登録辞書 などをバックアップしておくことをお勧めします。  バックアップファイルから登録し直す方法は Webを検索しましょう。

参考URL:
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20091026/1019863/
noname#152316
質問者

お礼

IMEの操作に関して大変詳しく教えていただき、  たいへんありがとうございました。 繰り返して、マスターしていきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A