- ベストアンサー
共働きは生活費無しでOK?
妹の話ですが、ご意見を下さい。 妹は、今の旦那さんと一緒に暮らして10年になります。 二人の間に8歳の女の子も居ます。 一緒に暮らしていますが、入籍はしておらず、 子供も、妹の籍に入り、扶養も妹の扶養に入っています。 子ども手当等も妹口座に入るそうです。 家賃、光熱費は彼が支払いますが、 生活費というものを一切もらってなくて、 食費、雑費、子供の被服や医療費等、妹が支払っています。 こういう家族の形もあるのかもしれませんが、 なんの為の家族なのか解らないのですが、どう思われますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
未入籍なのは分かりましたが、お子さんは彼に認知されていますか? 妻では無いので彼が亡くなっても半分の財産は、妻では無い妹さんには入らない。 妻では無いので彼が別に妻子を持っても、仕事先の保険証すら妹さんには把握できないのでは? 彼に別家庭があるという事実はありませんか? 事実婚ではなく、戸籍に載せられない妹さんとお子さんなら家賃光熱費だけという扱いもうなずけますが。
その他の回答 (8)
- okiren
- ベストアンサー率29% (73/251)
生活費に関しては、家賃と光熱費は男性側で食費と雑費は女性側が払っているわけですね。 まあ、妥当な感じじゃないでしょうか? 家賃と光熱費って立派な生活費かと思いますよ。 共働きでもそうじゃなくても、お金の管理方法は各家庭異なります。 うちは最初は夫が全部管理して、私は給料からいくらか渡してました。 給料格差がすごかったので、実家にお金を入れる子供くらいの感じで。 その後、出産で仕事を辞めてからは夫が給料のうち必要な分を渡してくれる形になりました。 一般的な夫のお小遣い制とは無縁です。 共働きの場合、給料格差がどれくらいなのかで、方法も変わってきますよね。 同じくらいなら、同じ額を生活費口座に入れて、そこから全て出す、とかで良いと思いますけど。 格差があるなら、何%をだす、とか。あるいは全部まとめてから、小遣いを決めて各自受け取るか。 でも、別に家賃は誰で光熱費は誰で、保険は誰で、って分けるのもひとつの方法だと思いますよ。 それと、入籍問題はまったく別の話です。 強いポリシーを持って結婚制度を利用しない人もいますから。 夫婦別姓問題とか、いろいろ。 私の友人でもいます、結婚制度にどうしても賛成できないって人が。 例えば、ゲイのカップルが法的に結婚できないじゃないですか? そういうことを考えて、結婚制度に疑問を持ったり。 ま、人それぞれ理由はあると思いますけど。 ただ不真面目、ってだけじゃないです。 ちなみに、海外では結婚しない人もたくさんいます。 普通にカップル仲良く、子供も作って、家を買ったりして暮らしてます。 私は個人的には結婚賛成派なので、妹さんがなぜしないのか?って聞きたいところですけど、結局は本人の自由だと思います。
お礼
ありがとうございます。
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
昔ふうに言えば、妾(めかけ) 生活ってことでしょうか? 籍がきちんと入っていなかったら、 夫(夫とは言いませんが)側も女遊びしても、妹さんに咎められる こともないし、妹さんも、籍が入ってなかったら夫(?)のもの (夫のものという表現も変ですが)というわけでなく、フリーですから 他に好きな男が出来ても 責められることもない。 そういうことを考えての 籍を入れない生活なのではないでしょうか? 互いに 籍を入れることで 縛られたくない、、ということでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 それぞれの形があるので、当人同士が合意していたら 何の問題も無いと思いますよ。 戸籍も身内しか分からないし、言わなきゃ他人は戸籍入っている家族 って見てるでしょ。 一緒に暮らしていて でも、籍は入ってない となると 個人的にはただの同棲生活ですよね? 同棲で 家賃と光熱費は彼が払う のなら 折半じゃないでしょうか? 金額を打ち出してみたら 金額的には 折半になってませんか? 籍を入れたく無いのか、入れられない状況なのか、もしくは母子家庭の方が経済的に って言う人もいますから。。。 何の為の家族 って言うか、、、籍入れてないのだから ただの同棲の延長でしょ? お金の事じゃなくて 籍をちゃんとするのが 先じゃないでしょうか。 入れないなら 一緒に住む必要無い気がするし。。。
- maddertale
- ベストアンサー率31% (73/232)
家賃と光熱費って生活費ではないのでしょうか? お互いに収入があるのに、生活費はすべて旦那さんが出すほうが変な話ですし、その生活費の分担方法は決まっているわけでもないので、逆に、何がおかしいのか理解できません。 「入籍し、夫が生活費を払う」のが「正しい」のであれば、おかしいでしょうね。 極端な話、戸籍ばらばらでも仲のよい家族と、戸籍はちゃんとしてても家庭内別居の家族と、いったいどっちが家族なの?って話だと思います。隣の家に家族が越してきても「あそこのご夫婦ってちゃんと入籍してるのかしら?」なんて気にしません。仲がいいのか悪いのかは気にしますけどね。 よって、問題は入籍でも生活費でもないので、妹さんとご家族が元気で幸せなら結構だと思います。
お礼
ありがとうございました。
生活費を入れないことよりもというかなんで入籍もしないで子供を作るのか疑問です。 だから特殊な関係なんだろうなあと。
お礼
ありがとうございました。
- mapibu
- ベストアンサー率22% (9/40)
家族って、人それぞれだと思います。 どんな形であっても、当人同士がそれで良いと思っているなら、それでOKなんだと思います。 ご心配されるお姉さまのお気持ちは、分からないではありませんが・・・ やはり妹さんの問題であり、お姉さまとして見守ってあげることが大切なんだと思います 妹さんが、今の夫婦の形で悩んでいるなら別ですが。 そうではないなら、温かく見守っていてあげてほしいです。 家族は、どの家族も同じではない。何のための家族・・・と決めるのは妹さんご自身ですよ
お礼
ありがとうございました。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちくは。 >>なんの為の家族なのか解らないのですが、どう思われますか? どう思うか。だけですよね。 >>入籍はしておらず、 入籍していない時点で何となく、「つながり」って奴が若干薄い気はするので、 その時点で「ん?」とは思わなくも無い。 別に、そういう形の家族もあるというのはわかっているので、否定はしませんけどね。 まぁ、そんな家族の形もいいんじゃないですかね。 親がちゃんと、「自分の子供だ!」って自覚して、家族そろって生活してるなら。 仮面夫婦だとか、育児放棄だとかなんかじゃないわけですしねぇ。
お礼
ありがとうございました。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
男と女の関係なんて、 千差万別だよ。 そういう愛の形もあるってことでしょう。
お礼
ありがとうございました。
補足
返信が非常に遅くなりました。 すみません。 妹夫婦は、元々、入籍した夫婦でした。 が、1度離婚して復縁をしました。 復縁する際、旦那さん側から申し出てきたにも関らず、 また離婚する事になったら、再度、慰謝料等が発生して面倒だから 籍を入れたくない。との事で、母子は入籍して貰えなかったようです。 妹も、仕事も辞めて、アパートも引き払って、旦那さんのとこへ来てしまったあとで、 どうにもならなかった様子です。 「母子家庭よりは、マシなのかなぁ~。 子供にとっては何よりも実父だし。」と妹は言ってます。