• 締切済み

あと二ヶ月なのに彼と彼の親にイライラ

あと二ヶ月で結婚することが決まっています。 ですが今になって彼や彼の家族に対し不信感と不安、イライラが募り、ふと別れを考えてしまようになりました。 結婚が決まり、式についてや新居を決めたり引越しのことを決めたりしているうちに、彼がとても世間知らずで頼りないことを痛感し、イライラしてしまいます。 (1)結婚するにあたっての引越しなのに彼はなぜか会社から敷金礼金引越し代の一部が出ると自信を持っていっていたが、実際にはそんなお金は一銭もでなかった。そんなの考えたらでることのほうが普通ではなくて、おかしいと思わないことが世間知らずだと思う。 (2)結婚して世帯主になると家賃の手当てがでるが、それがいつの給料から付くのか、言われなければ確認もしなかった。大切なことの確認は全て私から言わないと気付かない。 (3)自分の言ったことをすぐに忘れて言葉に責任を持たない。 先日彼の仕事が終わるのがいつもよりかなり遅くなり連絡もなかったため心配だったのと、緊急の用があったためやきもきしていたのですが、結局こちらからたずねなければ何も説明しない。説明するといった自分の言葉を忘れている。 これらは彼についてなのですが、彼の両親や祖父母にも不信感を抱いています。 彼両親について (1)息子が結婚するというのに何も尋ねてこない、無関心。 家具・家電はどうするのか、お金は足りるのか、布団や家具などはどうなっているのかということや、引越しについても、手伝いにいこうかとか、気にかける言葉一切なし。 (2)挨拶ができない、させない。 私と私の母が遊びに行っても、彼の兄弟たちを呼んで紹介しようとしない。普通はきちんと挨拶くらいさせるべきだと思います。 (3)顔合わせの際、私は父が亡くなっているので叔父に代わりに出席してもらったのですが、その叔父が話している時は完全に聞きたくないという態度で話を聞いていなかった。 (4)私と彼が一緒にいることが気に入らないようで、彼がうちに泊まりにくると不機嫌になるらしい。 私は一人っ子なのですが、彼母曰く「一人っ子は本当は寂しさになれているんだから帰ってこい」 (5)彼の祖父の言葉「嫁さんは頭のいい人でなくてもいいから、賢い人を選びなさい」  結婚が決まって私も何度か会っているのに・・・ (6)私は未だに彼の兄に会っていません。一度会うために時間を作っていただく約束をして、彼の実家で待っていたのですが、結局帰ってきませんでした。理由はパチンコです。 約束の時間になっても帰宅しない彼兄に対し、彼両親は「あてにならないわね~(笑)」のみ。 普通なら私に「ごめんね」の一言があってもいいのでは・・・ (7)私の父は早くに亡くなったのですが、父の兄弟たち(私の叔父たち)がとても可愛がって優しく気遣ってくれるということを話した際、「あなたのことを不憫だと思っているのね~」と面と向かって言われた。 この他にも、私の思う「常識」と合わないところが多いです。 礼儀に欠けると思い、私が片親だから馬鹿にされているのかなどと、私の家族は感じております。 私は最初は悲しかったり苛立ったりしていたのですが、最近はもう諦めていました。 嫌味やうるさいことを言われないだけまだましだと思おうと・・・ ですが彼が頼りなく彼に対する信頼が揺らいで再び以前の気持ちが蘇ってきました。 私は、自分で言うのはおかしいかもしれませんが、父がずっと病気でだったので、苦労している母を見てきましたし、父亡き後女手一つで私を一生懸命育ててくれた母の苦労を見ているので、不幸に対して敏感です。 普通の幸せを手に入れられることの難しさを感じています。 幼いころから自分が幸せになれるとは思っていませんでした。どんな不幸も自分にふりかかってくる可能性は大いにあると実感しています。 一方彼は、裕福な家庭で何不自由なく育ち、苦労している親や兄弟の姿をみたことがありません。 祖父母も未だに健康で裕福で、彼実家の近くにすんでおり、彼も彼両親も寂しさや不安を感じることなく生きてきたようです。 私は今後もし障害を持った子を持つことになったり、彼か私のどちらかが大病にかかったとしても、 彼の両親では力になってくれないと思います。 何も言わなくても手を差し伸べてくれるような人たちではないからです。言ったところで差し伸べてくれるかもわかりませんが・・・ 私としては、家族になるのですから、何かあったらお互いに力になり助け合いたいと思っているのですが、望みは薄いです・・・ 彼も今まで苦労知らずで育ってきたため本当に世間知らずで 穏やかなところが大好きで結婚を決めたのですが、今はとても不安で苛立ちます。 何でも結構ですので、ご意見や助言を頂きたいです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • gajlkgal
  • ベストアンサー率16% (24/148)
回答No.14

#9 何度も回答は申し訳ないのでこれで最後です。 言われている事はわかります。 あなたが言わなくても父親がいない苦労なんて赤の他人の私でもわかります。 どういった生活を送ってきたかもわかります。 でも、どうでしょう? それがあるからと言って相手を、ましてや相手の家族を否定することを。 あなたが言うように、もしかしたら彼は苦労をしらないかもしれません。 でも、立派に今あなたが結婚を考えるほどの人間に育ててきたのは紛れもなく、あなたが否定しているその家族です。 逆に言えば、彼にあなたの家族を否定されたらどうでしょう? いい気持ちはしないと思います。 確かに結婚をすればあなたは家族です。 でも「義理」なんですよ。 親同士の付き合いで言えば他人に毛が生えたようなものです。 社交辞令が上手い家族があればそうでない家族もあります。 不幸を出してない事はわかりましたが、意識しないうちに全てを天秤にかけてると思います。 だからうちはこうなのに相手の家族はこうじゃない・・・ っていう思いにかられるんです。 まず、「結婚」するのは誰なのか? 「何のために」結婚するのか。 根本をよく考えてください。 世間を知らないのはお互い様ですよ。 そういう家族もいるのは事実。 ずっと傍にいるわけじゃないのだから相手を決め付けるのは早い。 二人が成長するいい機会だと思います。 >私は今後もし障害を持った子を持つことになったり、彼か私のどちらかが大病にかかったとしても、 彼の両親では力になってくれないと思います。 ちなみにうちの次男は生まれてすぐNICUに行き2ヶ月以上いました。 今でも障害を持ってます。 幸いにして治らない病気ではありませんが。 こんなこと言う必要も無かったのですが、わかりやすいと思って。 別に子供に障害があるからと言って両親に何かを期待したりしません。 この子は紛れも無く私と嫁の子供だからです。 二人で立派に育てあげます。 何かを期待するから幻滅するのかもしれませんね。 それが甘えているように見えました。 でも、不幸になってほしいと思ってるわけじゃないですよ。 正直私も色々と悩んだ時期はありました。 子供のこと嫁のこと。 でもそれを乗り越えてこそ「今」があるんですよ。 完璧な人間はいません。 だからこそ「家族」になれば強いんです。 がんばってください。

noname#127949
質問者

補足

何度も回答を頂きまして、ありがとうございます。申し訳ないなんて思わないでください。 >何かを期待するから幻滅するのかもしれませんね。  本当にそうですね・・・。 >まず、「結婚」するのは誰なのか? 「何のために」結婚するのか。 根本をよく考えてください。 考え直そうと思います。彼の両親のことは、これまで頂いたご回答で、かなりふっきれて、考え方を軽くしていこうと思えるようになりました。 あとは彼とのことなので、がんばって話し合っていきます。 応援のお言葉うれしかったです。ありがとうございました。

回答No.13

こんにちわ。 こういうのを世間では「価値観が違う」というのだと思います。 育ってきた環境が違うのは大きいです。 結婚って近い価値観や環境のほうが上手くいくとも思います。 今回の件で貴女が気にしている事の大部分は正直流せば良いと 思う事です。 引越し代金が出ないとか扶養手当がいつからつくかとか。 どうでも良いことですよ。 ちゃんと二人が貯金していればね。 言った事についてはまぁいい加減だとは思いますが、そんな 人なんだろうって判っていたのではないですか? 彼のご両親についてですが、ちょっと癖はありますね。 しかし干渉しないのは楽ですよ? うちの義両親も家電がどうのとか費用がどうのって言葉は 一切なかったです。 しかしそれって翻って好きな家電を買えるって事ですし 気楽に好きに出来ますから私は歓迎ですけどね。 お兄さんはいい加減ですね。 しかし彼のお兄さんだから納得の一面もありません? 自分の言動に責任を取らないいい年の大人って事は一緒でしょ? お父さんの事は確かにちょっと無神経だと思います。 しかし「不憫」って言葉はそんなに嫌な言葉ですか? そんなに軽く見ているとまでは思えないんですけど・・・。 全体的に癖はあるとは思いますし、多少の嫌味はあるとは 思いますけどね。 そんなにお気になさるなら結婚を止められたらと思います。 最初に言ったとおり、近い環境の方の方があうと思いますよ?

noname#127949
質問者

補足

結婚って近い価値観や環境のほうが上手くいくとも思います。 そうですね・・・そういうお友達がいるので、本当にそう思います。 質問文に書いたことは、これまで頂いたご回答を読んで、流そうと思いますし、気にしすぎたのかもと反省しています。考えが後ろ向きでした。 お兄さんの件、そうだなあと思います、正直・・・ 「不憫」といわれたことは、「無神経な人だな」と思いましたが、それももう流します。 参考になりました。ありがとうございました。

  • suntaiyou
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.12

彼の家族側にあなたが単に歓迎されていないように見受けられました。 家族といてもあなたをかばう彼であるなら、それはそれで上手くやっていけるかと思います。 問題なのは彼自身に対する不満を彼にぶつけて解消していないことです。 結婚前の不満や怒りは彼にぶつけましょう。 結婚してからぶつけても遅いですよ。 彼が誠実に受け止め、あなたと向き合って一緒に支えあっていこうという姿勢があるならまた上手くいくでしょう。 逆に受け止めてくれず、ギャクギレや自己本位の主張ばかりなら考え直す時期かもしれませんね。 まずは彼と話し合いをよくすることです。 そこで彼への不満が解決したら彼の家族との関係を彼と共に考えていくこと。 話し合い段階で無理だと分かったら別れもお勧めします。

noname#127949
質問者

補足

そうですね、きちんと話し合いします。 実は今までも不満はぶつけてきました。 ですが彼は謝るばかりで、本当に改善されるかどうかは結婚してみないとわからない・・・という状況です。 私も、自分が歓迎されていないのだと感じます。 いきなり結婚ということで紹介され、彼の両親もとまどったのだとは思いますが、私自身に問題があるのかもしれません。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • gajlkgal
  • ベストアンサー率16% (24/148)
回答No.11

#9 申し訳ない。 なら結婚なんてしない方がいい。 苦労は目に見えてる。 一つ教えてください。 父親が亡くなった。 だから何ですか? 父のいない嫁も隣で「子供すぎる」と言ってますよ。

noname#127949
質問者

補足

一つ教えてください。 父親が亡くなった。 だから何ですか? 私の言いたいことは、「父が亡くなった」ことではありません。 それを不幸だなんだということでもありません。 彼と私の価値観の違いを、明白にするために書いたようなものです。 母はずっとパートで、月10万の稼ぎで私を育て大学まで通わせてくれました。心も体も辛かったと思います。私は今23歳なのですが、高校生までうちにはシャワーもなく、湯沸かし器もない生活でした。それでも、楽しかったんです。シャワーもないなんて恥ずかしくて言えなかったけど。 母の一番の望みは私が「普通の幸せを手に入れること」です。私もそうです。 ただ 彼は病気の辛さ、親の苦労、お金のないことの苦しさを全く、知りません。そういった彼と私の違いを、回答者様にお分かりいただいた上でのご感想・ご意見を頂きたかったのです。 自身の経験から、親の頑張る姿、悲しむ姿、苦しむ姿を見て、学ぶことは多いです。「ああ、助けなきゃ。私ががんばらなきゃ。私が幸せにならなきゃ」 という気持ちが沸いてきます。 彼はこういう経験がない人です。(経験がないことが悪いというわけではありませんが)彼の親も苦労せずに生きてます。彼両親の親(彼の祖父母)は健康で、80歳近いのにゴルフ旅行するくらいです。けどそれは本当に幸せなことで、当たり前のことではなくて・・・ けど彼にとってはそれが当たり前。自分も当然そうなると思ってます。 もし、結婚して本当に苦労することができたとき、ともに踏ん張っていけるか不安だということなんです。 質問文も、この補足も乱文ですね 本当にすみません。 文章力がないのにこんなところで質問したことが間違いだったのかもしれませんね。 再度の回答、ありがとうございました。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.10

相性が良くないようですね。 「結婚前は相手を両目で見ろ」と言いますが、 その通り実行しちゃった~って感じ。 キャンセルするにはものすごい壁が立ちはだかっていそうですが、 がんばって乗り越えられることをお祈りします。

  • gajlkgal
  • ベストアンサー率16% (24/148)
回答No.9

既婚です。 男ってだいたい大雑把ですよ? 笑 男がテキパキ結婚の段取りしてるところって聞いたことがないです・・・ あと、何を両親に期待してるのでしょうか?? うちの嫁も父親を亡くしています。 私は会ったこともありません。 結婚するのはあなた達です。 これから二人で生きていけなければいけないのに、なぜ相手の両親があなた達を心配しなければいけいないのですか?? 正直意味がわかりませんでした。 >(1)息子が結婚するというのに何も尋ねてこない、無関心。 家具・家電はどうするのか、お金は足りるのか、布団や家具などはどうなっているのかということや、引越しについても、手伝いにいこうかとか、気にかける言葉一切なし。 特にこれ。 自分で言っていて恥ずかくないですか??? いい大人二人がいつまで脛かじるんですか? 立場が違えば考えもかわります。 向こうの両親からしたらあなたが兄弟に会いたいと言い出すのを待ってるかもしれませんよ? 両親は「なんでこの子は息子の兄弟に会いたいとも言わないんだろう・・・」って。 あと、前面的に「自分は不幸です~」って出しすぎ。 父親が居ない? だから何でしょうか??? うちの嫁にもいませんが?? 一番勘違いしてるのは >私としては、家族になるのですから、何かあったらお互いに力になり助け合いたいと思っているのですが、望みは薄いです・・・ まったくの嘘で自分はおんぶに抱っこ。 お互い力になりたいのならあなたは向こうの両親に何をしてあげたのでしょうか?? まず両親はおいてください。 ご自身2人が自立してください。 まるで子供同士が結婚するようですね。

noname#127949
質問者

補足

特にこれ。 自分で言っていて恥ずかくないですか??? いい大人二人がいつまで脛かじるんですか? お金はすべて私がだしています。出させるつもりもないです。 私が言いたいのは気にかけてくれる「思いやり」のなさが不安だということです。 立場が違えば考えもかわります。 向こうの両親からしたらあなたが兄弟に会いたいと言い出すのを待ってるかもしれませんよ? 両親は「なんでこの子は息子の兄弟に会いたいとも言わないんだろう・・・」って。 会いたいと言って伺ったのは私です。ですがお兄様がきてくれませんでした。 私としては、家族になるのですから、何かあったらお互いに力になり助け合いたいと思っているのですが、望みは薄いです・・・ 私は、生きる中で「思いやり」を大切にしています。それを感じられない彼のご両親に、不安を感じることがおかしいでしょうか? まったくの嘘で自分はおんぶに抱っこ。 お互い力になりたいのならあなたは向こうの両親に何をしてあげたのでしょうか?? まったくの嘘と決め付けるのは勝手ですが違います。 私はご両親に会って自分を知って頂きたく、会いにいこうとすれば都合が悪いと何度も断られ、贈り物をしても何の反応もありません。 逆に教えていただきたいのですが、彼のご両親になにかをしてあげればいいということですか? こちらは結納もしていませんし金銭面では一切お世話になっておりません。 決め付けと思い込みやめてください。

  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/289)
回答No.8

みなさん、わりと許せるようなんですね。 もしかして、せっかく許せるような気分になってるかもしれないところ、 ごめんなさい、 私は、ダメです。。。 彼の頼りないところ、 結婚してからもいろいろガミガミ言ってしまい、 自分の性格まで悪くなってしまいそう。。。と思ってしまいますね。 許せるのは、彼両親の(1)くらいかな、 いろいろ言われるよりいいかも。 でも、きっと彼がしっかりしていたら、質問者さんも彼両親の(1)なんて気にならなかったんでしょうね。 そのほかも彼がしっかりしていたら、 家族はどうであれ、何かのときは自分を守ってもらえる、この人だけはちがう、 と気にせずにいてれたのかも。 と、質問者さんに同調してしまいました。。。 ただ、 1つ、助け合い、は、どんな家族であっても期待するものではないと思ってます。 どんなことがあっても、まず、それぞれの家庭で自分たちで生活していくことを考えること。 まわりから手を差し伸べてきてもらえれば、ありがたく甘えさせてもらうけれども、 はじめから要求するようなことだとは思わないほうがいいと思います。 (質問者さんが要求しているというわけではなく) 期待すると、自分の親子関係でもギクシャクする元だと思っています。 彼の家族は裕福で、何の苦労も知らずに生活してる感じなのですよね。 トラブルなく生活している、 きっと彼らの良いところもあると思います。 今度はそこをさがしてみてはいかがですか?

noname#127949
質問者

補足

同調してくださる方もいらっしゃるとわかり、すこし安心しました・・・ 頂いた回答を読んで、おかしいのは私で、心がせまくて、世間知らずも私で、とても恥ずかしかったのです そもそもこのような場でこのような話をしているのが馬鹿だと・・・ でもやっぱり投稿してよかったです。 いろんなことがわかりましたし、優しいお言葉もいただけました。 話がそれてしまいましたが、 どんなことがあっても、まず、それぞれの家庭で自分たちで生活していくことを考えること。 まわりから手を差し伸べてきてもらえれば、ありがたく甘えさせてもらうけれども、 はじめから要求するようなことだとは思わないほうがいいと思います。 本当に、そうですね。自分の足でしっかり立って、自分の力を強めていきたいです。がんばります。 アドバイスありがとうございます。とてもうれしかったです。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.7

こんにちは。 結婚もしとらん小僧ですが、一部アレなもんで、参考までに意見をば。 彼側 >>(1) 彼の会社内~で前例でもあったんじゃない? 親側 >>(1) 別にいいんじゃない? 逆に、「気に掛けられること」が当たり前かと思うべきでもないんじゃないかと。 兄弟も多いようですし、「基本的に自分らの事は自分でしっかりやれ」というような教育方針だったとしても問題ないんじゃないかと。 >>(6) 約束をした。のは兄じゃない?兄が勝手に来なかったんだから、謝るべきなのは兄じゃね?とは思いますけどねぇ。 >>この他にも、私の思う「常識」と合わないところが多いです。 あくまで、「私の思う」というのを自覚してるとは思いますので、あまり突っ込みませんが、自分の常識を振りかざさないほうがいいのは世の常って奴ですよね。 >>礼儀に欠けると思い、私が片親だから馬鹿にされているのかなどと、私の家族は感じております。 ただ、これに関しては、残念ながら世の中いろいろとありますし、無いこた無い。ですよね。 自分も自分が産まれた直後に、クソオヤジと別れたらしい母に、女手一つで育ててもらいましたが、 それなりに実感はしてます。 今じゃ自分が大きくなったので、それなりの対応をしてくる人には自分が前に出てでもそれなりの対応を返しています。 (おいら側のそれなり。はこっぴどく。って意味ですよ。片親だからとか、女だからって鼻で笑うような奴はくそくらえです。 >>私は、自分で言うのはおかしいかもしれませんが、父がずっと病気でだったので、苦労している母を見てきましたし、 >>父亡き後女手一つで私を一生懸命育ててくれた母の苦労を見ているので、不幸に対して敏感です。 うん~。。。残念ながら確かにおかしいって感じはしますね。 同じく片親な身ではありますが、そのことを不幸に思ったことは一度もないですしね。。。 とーちゃんが亡くなって不幸。かーちゃんが大変で不幸。なのは言い分としては分かる気はしますが。。。 別に、不幸かどうかを決めるのは個人の感覚だと思いますよ。 うちのかーちゃんも、相当苦労したと思いますよ。 今から20年以上前の時代~に片親ですもん。社会の風当たりも今の比じゃないですしね。 そんだけ苦労した母は確かに不幸。。。かもしれないですけど、そこまでして育ててもらった自分は幸せだと思いますしね。 >>一方彼は、裕福な家庭で何不自由なく育ち すいません。。。ただの「妬み」の部類ですよね。。そこ比べちゃうと。。。 >>何も言わなくても手を差し伸べてくれるような人たちではないからです。 これは、普通に生きてて実感できませんか? 世の中、無償の愛に近いものを持ってる人なんていませんよ。それこそ、「自分の母親のみ」でしょう。 (男(父親)なんて、血がつながってる。。。と言ったって、自分が腹痛めて産んだんじゃないし、「本当に自分の子か?」と疑心に捕らわれる生き物であるのらしいですからね。 今まで、何も言わずに差し伸べてもらった手なんて無いですよ。自分も。 。。。裏に何かあって差し伸べてもらった手ならなんぼでもありますけどね。 まぁ、ボランティアしている人だって、「していることで自分が満足感を得られるからやっている」と思うので、「何も言わずに手を差し伸べてる」と思う部類じゃないですけどね。自分は。 (もちろん、「そう思ってやっている」であろうとも、素晴らしいことだとは思いますけどね。ボランティア活動に関しては。 人間、行動には必ずといっていいほど損得がある&損得を考えて動く。 とは思いますよ。 。。。まとまりも何も無いような文ですが以上です。

noname#127949
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は自分を不幸だとは思いませんが、母は不幸だと思います。 自分でもそう思っているようです。 私は母のようにだけはなりたくありませんし、母も自分のようにはなってほしくないと思っています。 また、彼が裕福で何不自由なく育ったことを妬んではいませんし、そのような意図で書いた文章ではありません。 私は親戚や家族ならば、手を差し伸べることが大切だと思います。 人間、行動には必ずといっていいほど損得がある&損得を考えて動く。 とは思いますよ。 私の父は腎臓病で、父の弟が腎臓を提供してくださり、父はすこしの間ですが回復でき、私も生まれることができました。 そこには何の損得勘定もありません。家族だからです。 回答者様のようなかたもいらっしゃるのですね。 こうして考えると、私は周りに優しくされて、恵まれて生きていたのだなとわかりました。回答者様のおかげです。ありがとうございました。

  • shin15
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.6

こんにちは、主さんの気持ち、少しわかる気がします。私の主人が似てるから(笑) で、結局今日の質問は何かわかりませんが私なりに言いたい放題言わせて貰います。 まず彼に対してですが、何度か面と向かってきちんとお話されましたか?してないのであれば一度喧嘩になってもいいので真剣な話し合いをされた方がいいと思います。 1、2はしょうがないです。全てがそうではないけど大体男ってそんなもんです。確実にわかってないくせに自信はある。そのくせ無頓着。 3は嫌というほど言い聞かせてやるしかないです。主人も自分の言ったことは寝たら忘れますw なので大事な会話をしたときはできるだけ相手にメモを残してもらうようにしました。自分の筆跡だから忘れても知らん顔できないですよね。 話し合いするときは頭ごなしに言うのではなく私は〇〇思うけどあなたはどうかな?ってかんじにしてみたらどうでしょう? さて、次は彼のご家族ですけど、 1は家庭それぞれです。私たちは自分達の事だから自分達で決めなさいだったので気にならない人は気になりません。逆に干渉されてうざがる人もいらっしゃいますし。 2はちょっと筋違いかなと思います。これは主人になる彼がすべきでは? 3はないですね。話の内容はともかく何度もあるわけではないので聞いてるふりはすべきでしたね。 4はいちいち気にしない方がいいと思います。近いうちに別居になるんですから。毎日帰ってこいとはさすがに言わないでしょ。 5は笑ってごまかしましょう。それかきちっとした態度でよろしくお願いしますなどで言わせないようにしましょう。気にしないのが一番です。きっとこの伯父さんは誰にでも言ってますから。 6も気にするほどのことではありません。というか彼は何に対してもフォローはなしですか? 7は若干無神経な発言ですが、わざとじゃないと思います。 彼が気が利かない、無神経ならその親も大体同じです。 ただ、主さんはいままで不幸でしたか?お母さんが苦労したから? 片親だから? それでもどこかにある小さな幸せを見つけてきたんじゃないですか?心は貧しくないはずです。 裕福だから幸せじゃないんです。小さな幸せをみつけることもできない心の貧しい人もいるんです。 片親でもお母さんが苦労してても幸せと思える人はたくさんいます。 彼とこれから共に歩めないのならそれもアリです。だって主さんの人生ですもの。後悔しないように生きましょうよ。 言いたいことも言いましょう。 長々とすいません。 長文失礼しました。

noname#127949
質問者

補足

一つ一つ、丁寧にありがとうございます。 ただ、主さんはいままで不幸でしたか?お母さんが苦労したから? 片親だから? 私は、こちらには書けないのですが、成人するまではとても辛い人生でした。 でも、幸せだったと思います。今も健康で幸せです。 頂いたお言葉すべてうれしかったです。また、私の考え方が間違っていたのかと考えも広くもてるようになりました。 ありがとうございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.5

彼のこと (1)勘違いでしたね; でも思い込みや勘違いくらい、誰でも体験はあるのでは? 私もいくらでもありますよw 私も非常識な!と怒られてしまうかもしれませんが。 もう笑って済ませませんか? (2)まあ結婚するのも世帯主になるのも初めてなんですから 知らなくても私なら許せますけどね…。 でも質問者さんはしっかり解ってらっしゃるんですから、 良いコンビでは?と思いますよ あなたは不満かもしれませんけどね; (3)まあ、うちの夫もそんなもんですよ 心配ではあったと思いますが、何も遊んでて忘れてた訳ではないです 次からは気をつけてね、と言って許せませんか? 彼のことに関しては、あなたの理想の夫像ではなかったんでしょうけど そんな小さな不満は結婚すればいくらでも出てくる事です いちいちカリカリとしてても仕方ないように思えました でも彼の家族に関しては、確かに癖がありそうかなあとは思いました。 変わってる、というのもありますけど あなたが凄く嫌われているのでは…?と感じましたが。 片親だからという理由で嫌うなんてあるんでしょうかねえ 叔父の話は聞かなかった、というのが本当ならそうかもしれませんね… まあ、悲しいですけど、彼親のことはもう諦めましょう; どうこうできるレベルではないと思うので… しっかり夫婦で支えあって頑張って下さい 不幸になる不幸になると思ってたら、人間ってそうなっちゃうもんです 絶対幸せになってやるー!という気持ちで頑張って欲しいです 身体が健康なだけでも、幸せなことですよ

noname#127949
質問者

補足

彼のこと、一つずつ丁寧に回答くださりありがとうございます。 やはり、私の考え方が厳しすぎたのだと感じます。反省して、もっと広い心でいようと思います。 あなたが凄く嫌われているのでは…?と感じましたが。 やはりそう思われますよね・・・私自身そう感じます。私は立派な職に就いているわけでもなく家柄が良いわけでもないので、嫌われても仕方ないのかもしれません。彼の両親はいわゆる聖職と呼ばれる職に就いておりますので、そういった方からは私のような人間は嫌なのかもしれません。 それでも仕方ないと思います。 お言葉とてもうれしかったです。ありがとうございます。