てんかんによる発作なのでしょうか?
6年ほど前にてんかんによる全身痙攣発作を経験し、薬(アレビアチン)を服用しておりました。薬を飲みだしてからは発作もなく落ち着いていました。
昨年結婚し、今年は出産も経験しました。お産の際はまったく問題無く順調だったのですが、先日寝不足からくる育児疲れのためか発作のようなものが多発するようになってしまいました。
「文字が理解できない」、「思い出せないことがある(有名人の名前など)」「落書きのような幻覚が見える」等がありました。
主治医の話では「てんかんの発作の可能性が高いので薬を増やして様子を見ましょう。」と言われ、現在は日に2回、アレビアチンとデパケンを併用して飲んでいます。
2週間ほどかけて極力睡眠をとり、家族の助けも借りながら家でゆっくりさせてもらったおかげで、現在は幻覚だけになっています。
皆様にお伺いしたいことは、
「6年前とは違う発作、これはてんかんなのでしょうか?」
「そして幻覚もこの生活を続けていけば自然と治るものなのでしょうか?」
このような症状は初めてで、特に幻覚が続いていることが怖くて仕方がありません。主治医にも伝えたのですが、明確な答えが返ってきません。
どなたかこんなご経験がある方、もしくは詳しい方がいらっしゃればご意見をいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。