休日出勤を断りたいです。
休日出勤について質問させてください。
本日朝礼で「土曜日は出勤できない人いますか?」と所長より話があり、
いきなりで驚きましたが今週土曜日 休日出勤をしなくてはいけない雰囲気になりました。
何もそのときは返事が出来ず黙っていました。
先週も所長より土曜日は空いてないか聞かれましたが、とっさに予定を作り断りました。
仕事内容
内容はははっきりわかりませんが私の担当外で部署内の仕事を協力して終わらせようという目的だと思います。
休日・残業
土日祝日
1日2時間程度
※私の業務だけだと定時には帰れますが一番若いので関係はないけど
私も出来る業務ということで手伝いをして帰ります。
また部署の雰囲気的に定時に会社を出づらいというのがあります。
残業手当
・月13時間までの残業手当(通常残業、深夜残業、休日手当を含めてこの時間)が付きます。
※1日2時間の残業と休日出勤(月1程度提案されます)、月末日は日付を超える残業も強制されます。
先々月までは残業代は出ず、代休2日取得という状態で、今の部署は代休が取れる状態ではないのと
監査が入ったので13時間まで残業が出るようになりました。
自分で勤怠表を提出して提出した人が時間を削り、人事に提出しています。
部署の雰囲気・人員
・所長(土日もなく働いている様子です、残業は夜遅くまでしています)
・部長(体調不良で1か月休暇を取っています。持病と仕事が原因だと思います)
・副部長(平日は4時間程度の残業、土日は半日、たまに全日出勤しています)
・その他正社員2名・派遣社員1名(勤続年数4年~10年の女性で1日4.5時間程度の残業・月3~4回の休日出勤)
・私(2年目、現在の部署はもうすぐ1年)
皆さん自分の仕事が終わらずこのような勤務状態になっている様子です。
このような部署の雰囲気があり、私以上に残業や出勤をしている方々ばかりですが
残業代もきちんと出ず、自分の業務が問題なく終われば出勤する義理はないという気持ちと
気まずい雰囲気が怖くて月1程度の休日出勤にしぶしぶ出たりしています。
(私の部署が特殊のようで、他部署は休日出勤がない部署がほとんどのようです)
質問
・今回の土曜日出勤を断っても良いでしょうか?(ちなみに転職活動をしている為ハローワークに行く予定です)
・断るならどのような理由が適切だと思いますか?
※先週も断っているのと、今回は部署のみなさん全員出勤されるようです。
・今後月1程度でも手当がきちんと出ていないのに休日出勤はあるのか聞きたいのですが
(当たり前に出てくることを提案されるのが辛いです)聞きづらく、どう切り出せば良いかアドバイスいただけませんか?
・残業代がきちんと出ていないことを後々訴えたいと思っています。
以前県の労働局へメールを出したら返事をもらえませんでした。どこへ訴えたらよいか教えてください。
出来れば匿名で訴えたいです。
社会人2年目で不真面目な質問だとは思いますが、
残業代が出なくなって1年が経ち少し我慢できなくなってしまいました。
優しく接してくれる上司や部署の方々に申し訳ない気持ちもありますが
当たり前のようにプライベートの時間を削って出勤している気持ちが1年たっても全く理解できなかった為
今回質問させていただきました。
お手数ですがよろしくお願いします。。。
お礼
回答ありがとうございました。 回答がストレートで何故か、私の気持ちがスッキリしました。 「喜んで出勤したことない」の言葉で、私が無理に喜んで出勤しようとしていたことに気付かせて貰いました。 本当にありがとうございました。