• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジイチで白ボケ)

デジイチで白ボケ ニコンのレンズを使用したデジタルカメラの露出補正やRAWデータの処理方法について質問

このQ&Aのポイント
  • デジイチで使用しているニコンのレンズを自動調整すると、写真が露出補正されコントラストがはっきりするが、これはレンズや本体の問題か、カメラ本体のアップデートで変わるかを知りたい。
  • デジイチで使用しているRAWモードのファイルを市販ソフトに簡単に移動する方法を知りたい。
  • フィルムカメラとデジイチの操作方法の違いや、処理に迷いが生じていることについて相談したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.2

題名と質問文が合わない気がしますが… >windows liveフォトギャラリーで「自動調整」してみると、撮ったままの写真が見事に露出補正され… カメラの自動露出は完ぺきではありませんので、被写体に合わせて露出補正も行ってください。 白っぽいものはプラス側に、黒っぽいものはマイナス側です。これはフィルムカメラと同じです。 露出はネガフィルムよりむしろ、リバーサルに近いシビアさがあります。特に現状のデジタルは白とびに弱いので、露出補正は重要です。 D300だと、アクティブDライティングを使うのも1つです。 また、ホワイトバランスも常時オートではなく、状況によっては太陽光に固定するなど撮影者側がしっかり設定することも必要です。 >一応(オート)ならば、それなりの出来になりそうですが、デジイチは、補正処理をするのが常識なのでしょうか? 何でもかんでもカメラ任せのオートでは理想通りに仕上がらないケースも多々あるということです。きちんとした理想に近いものを撮るのであれば、状況に応じた設定も必要です。 >市販ソフト(¥万まで出すのはどうかと・・カメラに見合わない要望ながら)にファイルを移動することが分かりやすいソフトが有りますか?(windowsのピクチャーから、加工ソフトに取り込むのが簡単という意味です) >一応、パソコンに残した写真の目ぼしい物には「名前の変更」で、分類はしているのですが。 移動だけなら、Nikon純正のView NX2に内蔵されているNikon Transfer2というソフトで如何様にも設定可能です。 撮影日ごとにフォルダ分けとかも自動でやってくれます。 >フィルムの場合、露出計が有っていれば、それが写「真」だと思ってきましたが。 フィルムでも、フジのベルビアのように原色以上にどぎつい発色をするフィルムだってあるのはご存知と思います。ただフィルムの場合、デジタルほどおかしな発色にはならないですけどね。 それと、デジタルの場合はカラーマネジメント、つまり色管理が不可欠で、モニタの色も正確な発色をしているかどうかが重要です。 市販の2,3万円程度のモニタでは正確な色再現は困難です。きれいなガンマカーブが描け、キャリブレーションにも対応したモニタでないと、色の正確さは語れません。 私もデジタルを導入したときに、これでランニングコストが下がると思いきや、モニタやソフト、キャリブレーターなどでカメラもう1台分以上の投資が必要でした。 デジタルの世界では、フィルムとはまた違った知識が必要になってきます。写真の技術そのものだけでなく、ソフトウェアやカラーマネジメントに関する知識も重要です

microburst
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  やはり深みに嵌ると金も掛ってきますね。 実はD300のマニュアルを読んでいて思ったのですが、「このクラスになると、知識が有る前提で書かれているな」と。  雑誌等で勉強してみます。

その他の回答 (2)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

>>フィルムの場合、露出計が有っていれば、それが写「真」だと思ってきましたが。 カメラの露出計は反射式です、完璧を求めるならば単体の入射光式露出計を使いましょう フィルムがネガカラーならば、露出も色も柔軟性がありすぎるぐらいですからいいかげんでもほどほどにうつります、デジタルはフィルムのリバーサルよりも露出も色も別の感覚のシビアな感覚が必要なようです、その分撮影後にデジタル加工が出来るのですが、これにはフィルムには無かった知識が必要に思いますね、

microburst
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。  露出計は30年来保ってきたSEKONICで誤差を測ろうと思ったのですが、動作せず、「修理不能」で却って来ました。新たに買う価値があるかどうか、カメラやで借りて試してみます。  ありがとうございました。

  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.1

測光をカメラに任せるか(自動にするか)どうかは、銀塩フィルムでも同じですね。 (デジカメならではの)WB設定に関しては、写真の仕上がりに拘るなら、自動ではなく、撮影意図に合せて「Daylight」か「Tungsten」に固定した方が良いと思います。

microburst
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  「開花シーズン」に向け、試してみます。

関連するQ&A