値段的にはどの会社も大体似たり寄ったりです。
エリアが広く使えるのはドコモが出している端末かイーモバイルです。
どちらも大体月に5000円前後だったと思います。
家がNTTのフレッツ光を使ってネットを使っているなら、名前は忘れましたが、フレッツを持ち出せ!というキャッチフレーズでCMをしていた、月々315円くらいでドコモの回線を使ってネットを使えるサービスがあります。
家でNTTを使っているなら、今のネット料金+300円くらいなので、これが間違いなく一番安いです。
ただ、携帯の回線と同じなので、PCのネットを使うと遅いです。
それはドコモとイーモバイルも同じです。
スピードを重視するならNTTのXi(クロッシィ)かwimax(ワイマックス)が一番早いです。Xiは2010年の11月に開始されたばかりなので、まだ料金が高いかもしれないですが、一番速いはずです。
Wimaxはとても速くて便利ですが、使える場所が限られています。郊外だと全く電波がないですが、東京の近辺や大都市に住まれているなら問題ないでしょう。ちなみに僕はこのWimaxを使っています。主な使用場所は千葉県ですがほとんど問題なく使えます。ただ建物の中だと電波が弱くなります。
あと、イーモバイルやドコモは2年縛りがあります。途中でいらなくなっても違約金がかかってしまいます。wimaxだけ特に縛りがありません。使わなくなったら辞めて、その後、最初に買った端末を使って1日契約とかもできるので便利です。
料金で考えるならwimaxが他より若干安い4000円くらい。(家がNTTなら圧倒的にフレッツを持ち出せが安い)
スピードならXiかWimax。
エリアならドコモかイーモバイル。
どこに比重を置くかですね。
ネットをちょこっと見るだけなら、家のネットをNTTに変えてしまい、「フレッツを持ち出せ」が安くて、どこでも使えて理想じゃないですかね?スピードには目をつぶりましょう。
あ、ただフレッツを持ち出せはUSB端末ではなく、無線LANを飛ばす方式ですので、充電に限りがあり2~3時間くらいしか持たなかった気が・・・。確かですが。