締切済み お勧めの習い事 2011/02/20 19:36 今度の春から習い事を始めたいと思っているのですが、なにかいい習い事はないでしょうか? (できればスポーツ系の習い事をしたいと思っています。) みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#131001 2011/02/20 19:47 回答No.1 私が今迄に"スポーツ系"で「やって良かった」と思ったのは、 ・合気道 ・空手 ・弓道 ・テニス(硬式) です。 テニスは単純に私の趣向に合ったと云いますか、そういう感じだったのですが、 上の三つは内面的な部分を鍛えるのにもとても良かったです。 別に身体をムッキムキに鍛える、というのが目的では無かったのですが、 本当に、やっていて良かったと思います。 最近、治安が悪いとは云いませんが良くない事件が多いですし、ね。 質問者 お礼 2011/02/26 13:30 合気道や空手なら道具もいらないし、簡単にはじめられそうですねっ。 護身術も兼ねて内面も鍛えられる・・・一石二鳥ですしね^^ 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 習い事 こんにちは。 スポーツや芸術など習い事の教室はたくさんありますが、メジャーじゃないと言うか少数派と言うかちょっと変わった習い事されている方いらっしゃいますか? それは何ですか? 教えてください。 一人でも気軽に始められる習い事を探してます。 日ごろ、ストレスが溜まってそれを発散できるような習い事を探してます。 ストレスを発散するならスポーツ系がいいかなと思ったのですか私はスポーツを今まであまりやったことなくできるのかなというのもあるし、なによりスポーツだと一人で習い事を始めるのが不安です。(人見知りもするので) 経済面もありますし、どなたか一人でも(仲間がいっぱい出来るような)気軽に始められる習い事を教えてください。 スポーツでもそれ以外のものでもけっこうです。 よろしくお願いします。 高校生からの習い事。 この春に高校生(女)になったものです!! 平日は帰宅時間が遅く勉強したりしているだけでいっぱいいっぱいなんですが、休日がとても暇なんです(><;) 仲のいい友達は皆部活にはいったりしていて遊べないし…この2日間一歩も外に出ないで自分がだめになりそうでした(TmT) そこで☆なにか習い事をしようと思うのですが ・高校生からでもはじめられる ・休日だけ通ってもモノになる ・あんまりメジャーでなくかっこいい ・手に職がつく ・人と関わりができる …というような習い事はないでしょうか?(欲張りでごめんなさい!!)スポーツ系でも文科系でも構いません。 とにかくできるだけたくさんの意見を聞きたいので、自分がやってよかったと思える習い事教えてください♪♪ お願いします(^▽^*) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 春になりますし私は習い事を考えてます 春になりますし私は習い事を考えてます サークルでもいいです。 OLさんはどのような習い事してますか。 教えていただけたら嬉しいです! 中学1年生女です!お勧めの習い事はありますか? 私、部活をやめてしまいました。 習い事をしたいのですが、いいのはありますか? ちなみに、スポーツは大好きです! 音楽系もだいすきです!!!!! 彼女と一緒に習い事をしたい 彼女と一緒に習い事をしたい 僕は25の男で、彼女は23です。 同じ会社で付き合い始めたのですが、 最近、彼女と一緒に何か習い事をしたいと考えています。 僕はスポーツ系を一緒にやれたらいいなぁと思っていますが、 特にこだわりはありません。 何かお勧めの習い事があったら教えていただきたいです! よろしくお願い致します。 友達ができやすい習い事 友達ができやすい習い事を知りたいのですが、知っている方いましたら教えてください。スポーツは苦手なので、スポーツ以外でお願いします。 僕はどんな習い事をしたらいいのでしょう・・・ 僕は今小学5年生です。 今、習い事について母にいろいろと言われています。 そこで質問です。 僕はどんな習い事をすればよいのでしょうか? ちなみに僕はこんな人間です。 趣味:鉄道 好きなスポーツ:サッカー・ドッチボール 得意な科目:社会科 住んでいるところ:大阪府吹田市 お願いです!誰か助けてください! 習い事 私はこの春高校2年生に進級するのですが特に部活にも入っていないので何か今から始めても遅くない習い事を探しています。 今まで習ってきた習い事は、クラシックバレエ、書道です。クラシックバレエは10年程度、書道は3年程度やっていました。中学生の時は美術部だったので運動は何もできません。 できれば、母子家庭なので月謝が安いものがいいです。何かオススメの習い事はありますか?? 楽しい習い事を教えてください。 無趣味・無特技なので何か習い事をしたいと思っています。 20代後半・女にお薦めの習い事ってないですか? スポーツは苦手なので、文化系のもので考えています。 私が思いついたのは、 料理・お菓子作り、フラワーアレンジメント、着つけ、楽器、ヨガなど。ヨガは体が極度に固いので、ついていけるか心配です。 趣味の分野のものでも、仕事に役立つような実益性のあるものでも、どちらでもかまいません。 人気の習い事、実際やってみて楽しかったことなど教えてください。 よろしくお願いします。 新しい習い事を始めるとしたら 新しい習い事を始めるとしたら スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、秋には色々やってみたくなりますが、 皆さんが興味を持っていること、機会があったら始めてみようかなと思っていることは何ですか? 良かったら教えて下さい。 習い事までの距離 こんにちは。 習い事(スポーツ系や文化系)をするのに 皆さん、どのくらいの距離に通ってますか? 友達は近くに習いたいことがなくて毎週2時間かけて 習い事の場所まで通ってます。 習い事は近いほうが長続きする、と言われてますが 皆さんは、どうですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 習い事をやめたい 22歳、大学4年。男です。春から新社会人です。 昨年の6月に新しく習い事(スポーツ系)を始めました。 最初はやる気があったのですが、学校の予定やプライベートのことでいろいろあり、結局最初の3ヶ月間に数えるほどしか行かず、10月から今日まで一回も行きませんでした。 ただ通っていない時も行けたら行こうと思っていたので、一応退会はせず毎月の会費(8000円)は払い続けていたのですが、春から社会人で、しかも引っ越しもするので、さすがに退会したいです。 ですが半年間顔も見せず、しかも毎月高い会費を支払っていただけに、辞めにくいと言いますか、何か色々言われそうですごく嫌です。 会費は銀行口座から自動引き落としなので退会届けを取りに行かなければならないのですが、すごく嫌です。 ある程度練習も頑張ってたら普通に辞められたと思うのですが、割とネガティブな感じで辞めるのですごくストレスを感じています。 皆さんもこういう経験ありますか? こういう悩みや経験を共有して、少しでも辞める勇気にかえたいです。 情けないですがよろしくお願いします。 お勧めの習い事を教えて下さい。 大学生です。 学校生活に余裕が出てきたので、何か習い事を始めたいと考えています。 それも「日本らしい」もの(書道、居合い道 など...)を習いたいと思っています。でも調べてみると、例えば居合い道なんかは結構お金がかかるようですね... 収入の少ない学生には難しそうです。 そこで、お金があまりかからない、お勧めの習い事がありましたらぜひ教えて下さい! 4歳からの習い事、お勧めありますか? こんにちは。うちには4歳になった息子がいます。 今は保育園の年少さん。私は仕事をしており、子供の教育について今まで何も考えていませんでした。 しかし、そろそろ何か習い事をさせたいと思います。 ピアノ、空手、書道、英語、スイミング…いろいろありますが、 4歳からのお勧めの習い事って何かありますか?是非教えてください。よろしくお願いします。 習い事について 高2の女子です。 平日は部活もやってないので暇だし 学校の規則上バイトも出来ないし、 そこで習い事がしたいのですが何かオススメとか教えてください! 条件というか都合上というか ・なるべく安くすむ ・スポーツ系 ・今からでも遅くない っていうのでなにかありませんかね? 出会いが多い習い事 私、33歳女性です。 今まで出会いはいろいろとありましたが、なかなか結婚まで結びつきませんでした。 職場には出会いはないし、もっと行動範囲を広げようと思い、習い事をしようと考えましたが、男性が多くいる習い事ってありますか?スポーツクラブ以外でお願いします。 幼稚園児の習い事 この春から年中になる娘(6月で5歳になります)がいます。 ちょうど入園と2人目の出産が重なったこともあり、私自身に余裕が無かったのと、娘とゆっくり過ごす時間を大切にしたかったので、降園後はお天気の良い日に公園へ行くくらいで一年を過ごして来ました。 ふと気づくと、娘の周りのお友達は習い事を複数やっている子が多く・・。 下の子も1歳過ぎたし、娘も体力が付いてきたので、そろそろ習い事を検討してみようと思っています。 幼少期からやっていて役に立った習い事がありましたら教えて下さい! 私自身は最初の子だったと言う事もあり、ほぼ毎日習い事に出かけ子供心に とても疲れていた記憶がありますので、アドバイスをいただいた中から娘と一緒に見学に行き、本人が本当にやる気になった習い事だけをやらせたいと思っています。 姿勢を正しくするお薦めの習い事教えてください。 二十歳の♀です。 私は猫背+体が固くよく親に背筋をピンと伸ばせと注意されます。 確かに同じ猫背の友人がいますがやはり見ててだらしなく見えます。 腰痛とかは差ほど無いのですが今後身体に支障が出てくると思うので何か習い事でもして楽しみながら姿勢や身体の固さを治せたらと思っています。 一応候補では『バレエ』と『弓道』です。 個人的に弓道は昔から憧れがあって(袴が大好きで尚且つ凛々しいオーラが大好きでした。) 姿勢や形を大事にするスポーツと思っているので精神的にも成長するかな?と思って検討しています。 バレエは本当に身体を柔らかく、姿勢を正しくするスポーツの中では最高峰だと思うのですがいきなり私みたいな子が入っても対応してくれるのか不安です。(ぽっちゃり体型なので余計…) バレエ自体にそこまでの強い憧れは無いのですがバレエをやってる子はどの子も姿勢が素晴らしくむしろバレエよりバレエをやってる子に憧れを持っいる感じです(笑) 両方とも未経験なので基礎とかで時間がかかるのはわかっているのでその辺は承諾していますが 1.どちらかだけでも経験のある方はこんなところがお薦め、やこんな人にはお薦めしない、など教えてください。 2.お金の面でも教えてほしいです。(初期の道具費、衣装費、平均月謝など) 3.上記以外でも姿勢や身体の固さがマシになるお薦めのスポーツ、習い事があれば教えてください! 出会いの多い習い事は? 最近、プライベートに余裕ができたので気晴らしに習い事でも始めようかと思っています。 特に何かをしたいということはなく、最近は新い友人も増えずマンネリしているので、どうせなら出会いがある方が良いと思いました。 そこで、どのような習い事だと出会いが多いのでしょうか? スポーツ系でもインドア系でもジャンルは問いません。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
合気道や空手なら道具もいらないし、簡単にはじめられそうですねっ。 護身術も兼ねて内面も鍛えられる・・・一石二鳥ですしね^^ 回答ありがとうございました。