• ベストアンサー

電圧計が下がる

宜しくお願いします。先日、バッテリー液を補充しましたら、社外品の電圧計が下がりました…それまでは下がる事なんて無かったんですが… ライトを点灯すると針が下がり、電圧計の赤ランプが点いてしまいます。走り出したら針は13~13.8を示します。 バッテリー液がいけなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

アイドリングでライトを点灯すると、 普通は電圧が下がります。 >走り出したら針は13~13.8を示します。 これなら正常な気がしますが・・・・・ バッテリー液が減ると言う時点で、 寿命が近い、もしくは性能の劣化がある程度進行した。と言えます。 エンジンが問題なくかかれば問題ないです。 オルタネーターが正常なら、ある程度走行すれば充電できますので・・・ 充電器を使わなければいけない。というわけでもないです。 HIDからハロゲンとの事ですので、 消費電流が多くなったのでしょうか、 消費電流が多くなれば、アイドリングでの電圧が下がるのは仕方がないと言えます。

その他の回答 (5)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

ちょっと気になります。 バッテリー液、普通は蒸留水を補水しますが、もろにバッテリー液を補水すれば希硫酸の濃度が高くなり何らかの不都合はあります。

ponmino
質問者

お礼

有り難うございました!濃度が高くなるんですね… 納得しました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

>ひとつだけ要素的な関係があります。それは、HIDからハロゲンバルブへ交換しました~ 更に関係ないですね。 #3さんの回答にあるように、バッテリー液をいれたら充電した方が良いのです。 バッテリー液を補充すれば当然バッテリー液の比重が低下します。その分電圧低下をもたらします。 充電して比重を上げれば元に戻ります。(或いは、昼間に確り走って充電させる、等)

ponmino
質問者

お礼

有り難うございました!昼間に走って充電してみます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

考えてみれば当然の事だとおわかり頂けると思いますが バッテリー液を補充した場合、充電器充電しなければいけません。 是非充電器で充電をお願い致します。

ponmino
質問者

お礼

充電は必要ですね!親切なご回答有り難うございました!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

バッテリーの充電状態が悪いか、バッテリーの寿命が近くなってる可能性があります。 そもそも、新しいバッテリーなら「補充液は不要」なので補充液を入れる必要がある程なら、かなり使い込んだバッテリーなのでしょう。 バッテリー補充液は「殆んどが蒸留水」なので、補充液を足す事で電解液である「希硫酸が薄まり」電解液の比重は軽くなります。 希硫酸の比重が不足すると電極と電解液の化学反応が起き難くなってしまいます。 ライトを点けた程度の電流負荷で電圧が下がる程なら、バッテリーの電流容量がかなり減少してるので電圧が下がるのです。 車が走り出すと、オルタネーター(発電器)がバッテリーに充電を始めるので電圧が13~14Vに上がるのです。 症状を判断した限りでは、バッテリーの寿命かも知れません。

ponmino
質問者

お礼

バッテリーは半年前に交換しましたので、皆さんが煽る通りに充電してみます!有り難うございました!

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

さて質問文からでは不明な点があるのですが。 >「ライトを点灯すると針が下がり、電圧計の赤ランプが点いてしまいます。走り出したら針は13~13.8を示します。」 エンジンを始動してアイドリング状態でライトを点灯すれば、電圧は下がるでしょう。 走り出したらオルタネーターの発電電圧が表示されますから「13~13.8」にはなるでしょう。 バッテリー液は殆どが「蒸留水」ですから、入れた事で不具合が発生するとは考え難いです。

ponmino
質問者

お礼

有り難うございました! 走って充電します。半年前にバッテリーは交換しましたので、中和するまで充電ですね!

ponmino
質問者

補足

バッテリー液だけで下がる事はないかと思いますが、ひとつだけ要素的な関係があります。 それは、HIDからハロゲンバルブへ交換しました…その際に一緒にバッテリー液を補充しました。