• ベストアンサー

車の手入れについて

新車を買いましたが、コーティングをしない事にしました。そこでこれからの洗車&手入れですが、 以下の様な形で考えてますが、何か足りないものやおススメありますか? (1)洗車は自分の手か、JAVAなど。 (2)2~3ヶ月に1度はソフト99のトライズなどの処理を行う。 (3)窓ガラスは、ガラコなどの処理を定期的におこなう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

5Yearコートなどのコーティングはしたほうがいいです。 汚れが付きにくく落としやすいからです。 出来れば洗車は月1回のペースで手洗いしてください。 そのとき一緒にガラスの油膜取りと撥水処理をしてください。 メンテが面倒くさいと思ったら終わりです。 そこを踏み込んで維持できるかどうかが難しいところなのです。 皆さんそうだと思いますが、こんなに気にかけたり、メンテを行うのは最初だけです。 2,3年もすれば、ほったらかし状態になることは目に見えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

トラップ粘土は必要だと思います。 洗ってもざらざらしていたら、何かが表面に刺さっています。 取り除くためには、トラップ粘土処理が一番確実で楽

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.1

ソフト99のもっと安いのでいいと思います。 スプレーするだけじゃなくて拭き取るタイプのものを。 ガラスはフロントはマメにコーティングを。 できればコンプレッサーとかポリッシャー使って2年に1回ぐらい磨くといいんですが、 余計高くつきますよね。 ですが水垢はツールないと気が遠くなりますよね。 コーティングはしなくても、2年に1回ぐらいは磨き(コーティングの前処理)に出したほうがいいかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A