• 締切済み

ブラウザでアクセスしている間だけ情報を乗っ取る?

表題の件ですが、 メールを送るとして、別PCで予め暗号化された添付ファイルを SDカードにコピーし、SDカードのノッチを書き込み禁止にしてから インターネット接続用PCに差し込んでインターネット接続して GmailなどでSDカードから添付して送信 といったケースの場合、情報を乗っ取るとしても 暗号化されているので乗っ取られても被害なし とはならないのでしょうか。 乗っ取るというのはどのようなことでしょうか。 予め送信したいデータを暗号化しておいてからインターネット接続 では、対策にならないのでしょうか。 ユーザーに全く気づかせずメール送信完了したふうに見せかけて 送信を妨害して失敗させられてしまうのでしょうか。 あるいはログインパスワードがばれて そのパスワードで許可なくログインされてデータを消されるとか 他ユーザーに迷惑をかけるような操作をされてしまうとかでしょうか。 こういったことの対策はウィルスソフトだかセキュリティソフトだかを 入れることになるのでしょうか。 何か根本的な対策って打てないのでしょうか。

みんなの回答

noname#178001
noname#178001
回答No.1

base64でエンコードして秘密のパスワードと共にsha2あたりのハッシュ関数値を用いれば対策になりませんか? その際に、ハッシュ電卓を携帯すると良いかもしれません。

ahotakoika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

ahotakoika
質問者

補足

なんないみたいですよ? それ以前にrootkitとかあるらしいです・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A